8日は松本へサーカスを観に行き、
昨日はまた豊科。
ちょっと続いて、
事故の後遺症が辛いけど。
やっぱりこの景色が好き。
お昼に用事を終えて車のエンジンをかけ、
あちこちに連絡をしていたら、
突然「がー!がー!」と大きな音。
なんの音かと思ったら、ボンネットから白い煙が〜。
豊科なんて、
よく知らないところで、
周りは田んぼばかり。
いつもの販売店に電話して連絡すると、
「近くにガソリンスタンドとか、うちの販売店とかないですかね〜」
…どこまでも、たんぼしか見えません(T^T)
最寄りの販売店を調べ、連絡をくれるというので、
待っていると、「穂高店です」と電話。
え〜?そこまで行かないと販売店はないの〜?
穂高店には代車はなく、
近くに駅もバス停もなく、
「車はこちらで預かりますので、なんとか帰ってください」
と言われた時には、
目の前の田んぼがどこまでも永遠に続くように思えた。
ふらふらと安曇野にでかけ、
たんぼを眺めるのもいいけど、
車の点検はきちんとしないと〜。
その後、走行可能なことがわかり、
なにかあったときの対応のしかただけ教えてもらって、
ゆっくり帰った。
片道約80キロ。
くたくた。
着いたら夕方だった。

0