2010/8/31
過ごすだけ・・ 山の家の日々
先週末、金曜日から2泊3日で山の家に行った。
帰宅予定の日曜日が夏休み最後の休日と気づき、朝大慌てで帰路についた。
早朝
その間したことと言えば、冷蔵庫を降ろし前日帰宅した夫を佐久平駅まで送ったことくらいで、あとはグダグダ過ごしてきた。
それなのに、帰宅してみればお熱っ子・・・(^^;
山の家に住んだら
美ヶ原は裏山のようなもの、朝日見よう夕日見よう
湯の丸高原の池の平湿原で、今年はマツムシソウが見られる
と楽しみにしていた。
明日からまた山の家、今度はADSL工事です。
今回は、洗濯機や照明も入れます。
水木金土の滞在予定だが、洗濯機は一人では運べないので、運よく誰かに手伝ってもらえたら御の字、照明も私に付けられたら幸運。
この2つができたら、きっと嬉しい滞在になるでしょう。
遊びの拠点に最高の土地だが、過ごすだけで幸せ時間です。

家々の庭先に咲いている花の色の鮮やかさに、山に来たと感じます
産直所野菜、安い!
そうそう、ここは東部湯の丸インターチェンジの方が近いのですが、佐久インターチェンジからの景色が素敵なんですよ〜。
急がなければ、こちらが私のコースです。
0
帰宅予定の日曜日が夏休み最後の休日と気づき、朝大慌てで帰路についた。

その間したことと言えば、冷蔵庫を降ろし前日帰宅した夫を佐久平駅まで送ったことくらいで、あとはグダグダ過ごしてきた。
それなのに、帰宅してみればお熱っ子・・・(^^;
山の家に住んだら
美ヶ原は裏山のようなもの、朝日見よう夕日見よう
湯の丸高原の池の平湿原で、今年はマツムシソウが見られる
と楽しみにしていた。
明日からまた山の家、今度はADSL工事です。
今回は、洗濯機や照明も入れます。
水木金土の滞在予定だが、洗濯機は一人では運べないので、運よく誰かに手伝ってもらえたら御の字、照明も私に付けられたら幸運。
この2つができたら、きっと嬉しい滞在になるでしょう。
遊びの拠点に最高の土地だが、過ごすだけで幸せ時間です。

家々の庭先に咲いている花の色の鮮やかさに、山に来たと感じます

そうそう、ここは東部湯の丸インターチェンジの方が近いのですが、佐久インターチェンジからの景色が素敵なんですよ〜。
急がなければ、こちらが私のコースです。

2010/8/28
高原風な朝
冷蔵庫と電子レンジ背負って、昨日の夕方やって来ました。
でも、激しい夕立の中につき赤土の庭はドロドロ。
冷蔵庫、未だに車の中です。
車少し動かそうとしたら、ズルズルめり込んでいき汗

まあ、ゴロゴロのんびりしています。
0
でも、激しい夕立の中につき赤土の庭はドロドロ。
冷蔵庫、未だに車の中です。
車少し動かそうとしたら、ズルズルめり込んでいき汗


まあ、ゴロゴロのんびりしています。



2010/8/22
今日から山の家のオーナー 山の家の日々


部屋から&駐車場の下手から
金曜日の20日が、山の家の契約引渡しでした。
ここまで来るのが長かった・・・
そして、この日も長い1日でした。
アレコレの不備で、午後1時から始まった契約が終わったのが午後の5時すぎ、疲れ切ってともかく身体横にしたいと思いました。

荷物を運び込みお風呂入った後は、そのまま布団に倒れこみたいほどでしたが、生涯の記念日と頑張って写真だけは撮りました。
まだ冷蔵庫も照明さえもないのですが、金土日と過ごして来ました。


飲んでは食っちゃ寝の時間
翌日、温泉行こうと支度して、
「はて? 通帳と印鑑、あれこれの書類を100円ロッカーに預けて温泉?」
「イヤ入っている気になれないな、無理・・」
と、そのまま自宅で飲んで寝るだけでおわった3日間でした。

それでも3分走ればこの景色、買い物行って寝ているだけで幸せでした。
次回は少し働かきたいな・・
この家、草取りと木の枝払いしないと蚊が凄いの!

2010/8/18
槍穂の先から立ち上がる虹
私が虹が好きと知った方から、素晴らしい虹の写真が送られて来ました。
http://www.digibook.net/d/2d05abd791d9b80c37320e379d41ddf9/?viewerMode=fullWindow
グーグルの「虹のアラートを受信」しているので、この8月の8日の白馬の素敵な虹写真はいくつか見ていましたが、「槍の先に」って凄いですね〜
74歳で、北鎌尾根の単独縦走しようとするような人には神様のプレゼントがあるのかしら・・
HPやっていると、時々こういう嬉しいことがあります。
しばらくほったらかしHPなのですが、そのHPが来年の一月で丸7年になり、昨日気づけばあと何人かで7万アクセスです。
武石での生活が始まる時、嬉しいプレゼント貰った気分です
ココに写真お借りして入れたのですが、デジブックなので私には写真にする方法がわかりません。
関心のある方はぜひデジブック開いて見て下さいね。

2010/8/15
新しいパソコン ネット
昨日、ノートパソコン買いました。
これが新パソコンでの初記事です。
ノートパソコン、娘のお下がりも使っているが私には打ちにくくて、文章の打ち込みがある時ははデスクトップを使っていた。
今こう打っていても、手首のあたりが邪魔と感じます。
でも、サクサク〜
これは素直にうれしいですね。
ゲームがあんなにパカパカ動いているとは知らなかった・・
これで、ゲーム途中に固まることもなくるのかな(^^)
ネット歴11年。
1台目は、3年。
2台目の元パソコン
7年半も使っていまだに「ウルサイ&ノロイ」こと以外に問題がおきたことなし。
これは修理に出して使い続けたいです。
新しい物は当然うれしいけれど、元パソコンはHPもblogなどを楽しませてくれた最高の相棒だったんです。
新パソコンは、武石での生活の相棒になる予定です。
こちらでも、いっぱい思い出つくりましょう。
まだ、何もインストールしていないので、写真は元パソコンから編集で入れます。

タグ: Web