2012/7/29
山の花 山・自転車

昨日、白馬の「八方ハイキング」オフ会に参加しました。

もう、感激でしかない花花花でした・・・


ゴンドラ・リフトと乗り継ぐのですが、リフトの足元の花に圧倒され
「もうこれ観ただけで今日来た甲斐ある」
と喜びました。

写真はデジカメ壊れかけの上腕も良くないのでパッとしませんが、ホント凄かったんです。
そして、その花の名を教えてくれる人がいるものですから、夢中になりました。

山は、ガスの合間にちょっと顔のぞかせ喜ばせてくれました。


そしてこんなところまで、お肉たっぷりのカレーを背負って来てカレーうどんやドリップコーヒーをご馳走してくれる人たちがいました。
この会は、やりたい人が勝手にご馳走するので、美味しく喜んで頂けばそれだけで何もしなくて良いそうです。
次回、「夏キノコの会」は食事&デザート付きだそうです o(^-^)o
信州で知り合っていく人たち、誰も彼もが素敵ます。
すぎ

2012/7/27
誠実な不動産屋かも・・ 家の整備

先日、隣人のあまりの言葉にムカムカした勢いから、この家を売った不動産屋に電話をした。
「隣の水道が、我が家を通っていると知っていたらこの値段で買わなかった!」詐欺のようだと・・


東京と地元と両方の不動産屋が昨日ウチの現場に来て、水道移設代金の隣家分を払ってくれることになった。
3か月先になるそうなので一筆入れてもらい、支払あるまで不安はあるが、ホントになるなら嬉しい〜
これで、冷蔵庫が買い換えられるo(^-^)o


貰った杏煮ても形が崩れないので、ドライフルーツっぽく仕上げてみた。

2012/7/24
職人さんと祝う 山の家の日々


昨日は、庭造りに関わってくれた「水道屋さん&土建屋さんたち」を招待しての、完成祝い&暑気払いでした。
前日ハチに刺され、痛みから開催を危ぶみましたが無事に終わりホッとしています。
ハチ刺されは
休日でしたが近所の総合病院で見て貰い
シッカリ冷やした効果か今日は痛みもなく治ってきています。
大勢集まれば、多くの知恵も集まります。
隣との付き合いにも、知恵がありました。

とにかく、皆の
ここは涼しくていいね〜の声のもと、
楽しい時間でした。



宴会で、料理のからジャムの話になり、今朝ごっそり杏が届きました。
自分で漬けたというガリまでも・・

2012/7/21
美味しいものは幸せを運ぶ 山の家の日々

今朝は、パソコンの前に座っていると寒い・・
今日のような日は庭仕事にピッタリなのに、そういう気が起きない。

庭工事代金の支払いが済み、溝の隣の階段や小さな補正も行い、とうとう庭工事が終わった。
ウチのアルバイトですか?
と、言われるほど一緒に働き楽しかった。
疲れが出ているのかな・・


石の色はどんどん変わる。
この辺では、石は渋の強いクルミの木の下に置くというので、クルミの葉や実を好みでない色の石に乗せています。
寒いし温泉に行こうかな?
でも、一人は億劫な日だな、いっしょに遊んでくれる人いないかな〜?
と、庭を歩く。

ふと梅林に目をやれば、黄色い実がだいぶ落ちている。
あらま!o(^-^)o
籠を持って、露がいっぱいの下草踏みながら梅拾い。
今年はダメだと諦めていた。
これだけあればそれなりの量が出来る。
昨日気づけばもう少し状態が良かったのにと思いながらも、心が明るくなっている。
キッチンが梅の匂いに満たされている。
ジャムにするには、こういう香るほど熟したものが美味しいのよね・・
そして、休日には珍しい娘からの電話。
急だけれど、近々夫婦で泊まりに行っていい?と・・
おお旦那さまもか、いいね〜!
庭で飲もうねぇ。

2012/7/16
元気になった日 山の家の日々

毎日早起きです。
都会人なら、休日前の夜更かしして寝るような時間に起きだします。
そして、庭仕事で朝から大汗かきシャワーの後にご飯です。

今日は一日バッチリ晴れ予報、
早朝の美ヶ原に行くつもりでしたが、雲の多い晴れで北の空は雲っています。
これじゃ北アルプスの展望は望めないと、予定変更して先に友だちのお蕎麦屋さんを手伝いに行きました。
「昨日が人手が欲しかったよ、今日は客来ないよ」
と言われたけれど、次から次へ・・・
「えみ丸ちゃん来た日はいつも客が多いね〜」
「客引きフェロモン出すのかしらね!?」
って、言っておいたけれど、
私がお蕎麦屋さんに行きたくなるような混みそうな日に行くんですもの、混むはずです(笑)
お店やっていると、自分が遊ばないから客の気持ちが分からなくなるのかも・・
なんて、思った一コマです。

その後周った美ヶ原、強い風で見事な青空になっていました。
ただ、美ヶ原は北アルプスの南側なので、午後は逆光になり、できたら午前中が綺麗です。
代わりに、南東にある浅間連山が見事7でした。

山は楽しみだけれど、美ヶ原の一番の楽しみは空を見ることかな?
といつも思います。
それから、下りのどかな牧草風景がたまらなく好きです。
コンな一日過ごしていたら、ホント元気になりました。
誘ってくれる人がいる時に、キノコ採りにも参加しよう・・・

美ヶ原の売店に、緑が綺麗な「さるなしのドライフルーツ」がありました。
試食したら、酸っぱさがあって美味しい。
詰め放題に挑戦。
手前の既に詰めてあるものが、同じ値段で約250g。
私、過去の最高記録350gに近い330g o(^-^)o
