2014/10/12
台風の狭間の蝶ヶ岳は快晴だった 山・自転車

穂高連峰に槍ヶ岳の小屋まで観える
オフ会で蝶ヶ岳に行った。
3連休での燕岳―常念岳―蝶ヶ岳縦走が、台風で予定変更となった。

駐車場から登山口まで30分:ここから5時間半か・・・


稜線だー 常念岳
登りが長い樹林帯で、
ここはまた歩きたいとは思わないわー
と言ったら仲間が、
だからこそ視界が開けた時に感動がいいのよ!
よ言う。

そこが頂上

この景色もいいけれど、早く上に行こう
昨日は、まさにそういう日だった。


槍ヶ岳が大っきーい!
自分が登ったんだと思って眺めるのは素敵ですね。


今度は穂高も登りたいなーと眺める。
ともかくこの景色に顔が崩れっぱなしです。
昨日は、これが予定通りの縦走だったら付いて行けたかしら?という体だった。
やっと、8時間10時間という山が登れるようになった私。
このごろ、少しばかり歩けるようになったからと、トレーニングを怠けていた。
これからも山を歩けるように、再開しなくてはと思った山となった。

御嶽山:先週末キノコ採りで近くから灰で白くなった御嶽山見ているので、
この美しさが嘘のようだが、目のいい人はヘリコプターまで見えるという。
