2010/7/24
やまとと清里@ 犬と旅行
7月22〜23日に早めの夏休みをとって
清里・八ヶ岳にいってきました
長くなるので、数回に分けて紹介したいと思います。
自宅を出発して、中央自動車道で山梨方面へ…
途中、ドックランがある談合坂SAで休憩です。

芝のランで小型犬用と大型犬用に分かれていました。
思ったよりも広くてキレイで休憩にはちょうどいい
ランの奥にガソリンスタンドが見えるあたり、SAっぽいですよね。
清里に到着して、まずは清泉寮にいきました。
(ホームページはこちら…清泉寮HP)

早い到着だったのと平日だったので観光客はほとんどなし。
おかげでやまとの独壇場でした


車で飽きてきちゃってたから、広い場所はうれしいね
しばらく走った後は
清泉寮から続くキープ自然歩道をのんびり進みます。

看板にあるように、
歩道にはウッドチップが敷かれていてとっても快適
木陰で涼しいし、小川があったりして
マイナスイオン沢山あびました

小鳥の声も聞こえてきて、やまとも耳を澄ませます。

途中こんなかわいい写真も撮れました

一周30分のコースを1時間くらいかけて
のんびり歩きました〜。
お昼は清泉寮からほど近い八ヶ岳倶楽部へ
(ホームページはこちら…八ヶ岳倶楽部HP)
テラス席はワンコOKのレストランです。
ランチと一緒に有名なフルーツティをいただきました。

HPによると7種類のフルーツが入っているそうです
甘酸っぱくてサッパリした飲み口でした
レストランの奥には、ギャラリーや雑木林があって
楽しく過ごせますよ。
まだ、1日目の前半ですが今日はここで終わりま〜す。
続きはまたあした〜
ちょっと疲れて眠そうなやまと。
後半ガンバレるのか
1
清里・八ヶ岳にいってきました

長くなるので、数回に分けて紹介したいと思います。
自宅を出発して、中央自動車道で山梨方面へ…
途中、ドックランがある談合坂SAで休憩です。

芝のランで小型犬用と大型犬用に分かれていました。
思ったよりも広くてキレイで休憩にはちょうどいい

ランの奥にガソリンスタンドが見えるあたり、SAっぽいですよね。
清里に到着して、まずは清泉寮にいきました。
(ホームページはこちら…清泉寮HP)

早い到着だったのと平日だったので観光客はほとんどなし。
おかげでやまとの独壇場でした



車で飽きてきちゃってたから、広い場所はうれしいね

しばらく走った後は
清泉寮から続くキープ自然歩道をのんびり進みます。

看板にあるように、
歩道にはウッドチップが敷かれていてとっても快適

木陰で涼しいし、小川があったりして
マイナスイオン沢山あびました


小鳥の声も聞こえてきて、やまとも耳を澄ませます。

途中こんなかわいい写真も撮れました


一周30分のコースを1時間くらいかけて
のんびり歩きました〜。
お昼は清泉寮からほど近い八ヶ岳倶楽部へ
(ホームページはこちら…八ヶ岳倶楽部HP)
テラス席はワンコOKのレストランです。
ランチと一緒に有名なフルーツティをいただきました。

HPによると7種類のフルーツが入っているそうです

甘酸っぱくてサッパリした飲み口でした

レストランの奥には、ギャラリーや雑木林があって
楽しく過ごせますよ。
まだ、1日目の前半ですが今日はここで終わりま〜す。
続きはまたあした〜

ちょっと疲れて眠そうなやまと。
後半ガンバレるのか



トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ