2005/8/28
今日は事情によりフライトがお休みになった。
お盆に引き続き、床ずれ寸前?まで眠る・・
もう夏も終わりに近づいたのに、まだ暑い!
じっとしているのが苦手な矢野っは、夕方
ゴルフへいってみた。相変わらずの下手
くそさに自信喪失で帰宅(渋)
やっぱり私は気球一筋に生きよう。
って決めた☆
来月から気球シーズンが始まりマス。
全国各地からレポートするので楽しみに
していてねー☆

0
2005/8/21
今回は600キロ?離れた青森へ
キャラバン部隊出動!!
土曜日の朝、関東を出発し8時間で
現地(八戸市)に到着。
到着を歓迎してくれるかのように
雷と豪雨・・・
翌朝イベント当日朝6時、すっきり晴れ
風もなく係留日和。
朝早くからたくさんのちびっ子が集まって
くれて大盛況!!
現地のスタッフの素晴らしいお手伝いもあり
今回も無事にイベント大成功でした☆

0
2005/8/14
今週はお盆休みでメンバーが揃わないため
気球が中止。矢野っちも帰郷せずに、
ゆっくりお盆を過ごしています。
年中を通して日曜日のフライトがない週は
ほぼ無かったので(常に寝不足の週末)、
今日は体力が尽きるまで寝てやろう!と・・
顔がはれるまで寝ました。
気球をはじめたきっかけは、おじがアフリカで
サファリフライトの事業を始めたのがきっかけ。
そこで気球の魅力にどっぷりハマリ、
今では気球は生活の半分を占めるように
なった。いろいろまわり道をしながら、
夢だった気球のパイロットになれて
夢の果てに辿り着いたとき、そこにはまた
新しい夢があって、『夢の果て=新しい夢』
のサイクルが待っている。
こうして、終わりのない夢を追いかける。
まだまだ、寝不足の週末は続きそうだ☆
【予告】 来週は青森キャラバンです!

0
2005/8/7
今朝の空は羊ぐもが一面!
すげ〜。数えてたら眠くなりそー。
羊ぐもの中、気球が飛び立っていく。
確か矢野っちの記憶の中では、
羊ぐもがでると天気が悪くなる?前兆
だったはず。
そういえば、東京は雷落ちるってニュース
で流れていたっけ。でも、すごく絵になる☆
8月にもなるとあさ6時でも、うだる暑さ。
上空はもっと暑い、バーナーがボーボーと
燃え続ける、バーナーは私たちを目的の地
へと運んでくれる大事なエンジン部分。
一瞬、バーナーのともし火が消えた・・
えええっー、超びびり 墜落→死?
(ちょっと大げさ)
って脳をよぎり、でもそんな神様は簡単
に死なせてくれませんよ!
Wバーナーだったので、片方が生きていた。
パイロットはいかなる場合でも、冷静になら
なければ・・
まだまだ精神修行が足りひんわー。
よちよちとフライトをしていくうちに
8時になった。 なんかおかしい・・
なんで気球がどんどん上昇するのだ?
8時を過ぎれば、地上の空気は暖かくなり
上昇し始め、気球をわっしょい・わっしょい
持ち上げる。何度も着陸しようとしては、
浮き上がる・・・こいつの仕業だ!
気球は
サーマルが大嫌い★
(上昇気流のこと)
なんとか無事に降りれた時には、暑さと
精神的疲労でぐったり。
【教訓】羊雲には気をつけろ!

0
1 | 《前のページ | 次のページ》