yano's adventure story
やのりつこブログ
2005/9/19
9月19日 鈴鹿グランプリ3日目
最終日☆ 晴天
9月といえども3日間日厳しい暑さ。
3日目になると体力勝負。
最終タスクは2つ、パイロットがゴールを
決めて一斉離陸。
ちいさな交差点を目指して何機もの気球が
突っ込んでくる!!どうやってコントロール
してるんだ??
いつの日か矢野っち気球を思うように
操縦できるように頑張ろうって思った。
矢野っちのチームは総合10位。
11月の茂木の参加資格ゲット!
今度は茂木(栃木)で再集合し、
また上位を目指し熱き戦いが始まる。
チームのメンバーとの再会も楽しみだ。
来月は矢野っちもローカル大会に
出場するんだ☆

0
2005/9/18
9月18日 19時
鈴鹿サーキットのコース上で気球の
ナイトグローが行われたよ。
夜の気球はこんなに綺麗なんだよ〜
花火も上がって、矢野っちも大感動☆
あとね、コースをチェイスカー(気球運搬車)
で激走できたのも貴重な体験!

0
2005/9/18
鈴鹿グランプリ2日目午後
午後は河川敷のゴールを目指し30機の
気球が飛んできてマーカー(砂袋)を
4つ落とす!
決められた場所に決められた色のマーカーを
落とすのもこれまたハードなタスク。
矢野っちはゴール地点でチームの
気球を待つ・・・。
どんどん近づいてくる気球を見て大興奮。
(ちょっと我を忘れて写真撮ってました)

0
2005/9/18
9月18日 鈴鹿グランプリ
第2日目 晴天&無風
今日は秋晴れ&無風!
競技日和なのでタスクも4つ。
パイロットがゴールを2箇所宣言し
一斉離陸、上空で2箇所ゴールを宣言
するかなりハードなタスク。
上空と地上が1つになりゴールを目指す。
鈴鹿の空をたくさんの気球が浮かぶ光景は
いつも感動☆地元のみなさんも大勢応援に
駆けつけてくれて気球の大きさにびっくり
してたよ♪

0
2005/9/17
9月17日鈴鹿グランプリ第1日目
ホンダグランプリ第3戦@鈴鹿
第1日目 晴天
今日から鈴鹿の地で空のエフワンが
始まります。全国各地から30機の
バルーンが参加し日本チャンピオンを
めざし熱き空の戦いが繰り広げられます。
矢野っちの参加チームは中部地区のチーム
なので鈴鹿は地元。なので気合も入る☆
タスク1&タスク2
パイロットがゴールを宣言し、ランチサイト
(河川敷)から一斉離陸!
結果は本日2位!この調子で頑張りまっす。
午後は雨&強風で競技はキャンセル。
明日は天気◎を願って☆

0