今日は冒険家神田道夫さんの熱気球太平洋横断
プロジェクトのお手伝いに行ってきました。
去年も挑戦して残念にも失敗に終わっている。
それでも諦めずまた来年に挑戦する様子。
以前、神田さんが
「挑戦し続ける向上心が大事」と語っていた。
あの時熱い情熱を感じたことを思い出した。
今日は太平洋横断のために特注の(通常の20倍)
手作り気球を膨らませ、実際に高度1万メートル
で受ける重力(8トン)の重りをつけて、浮上する
試験を行った。
とにかく球皮の大きさと重さにびっくり。
こっそり気球の内部にもぐりこむ。
髪の毛の長い方が矢野っち。
まるでドームのようだった・・
無事テストも終わり、いろいろ不具合を発見。
これから1年かけてじっくり画策しながらプロジェクトが
進んでいく。時速300キロのジェット気流に乗って
48時間でアメリカ大陸を目指す。
近い将来偉大な冒険家がまたひとつ歴史に残る記録を
達成するだろう。
矢野っちも何かお手伝いができたなら光栄☆

0