2008/2/24
今週末は強風が日本列島を吹き抜けた。
『春一番』がやってきた...
三温四寒、もうすぐ春の訪れ☆
そして、気球のシーズンが始まる!
強風注意報は必然的に気球は中止。
そんな強風なのに
葉山の海にわかめの収穫にやってきた。
爆風でした(笑)
コントのような強風のなか
わかめ食べてました〜
3月は気球強化月間です。
矢野っち、久しぶりに競技へ復活、
そしてまた気球ロケに参加します♪

0
2008/2/18
2月は毎年旅をすると決めている。
過去の私と新しい私が交差する月。
産んでくれた両親に感謝し
今を生きる自分を激励する
そんな時は
魂が導かれるままに旅する
会いたい人に会いにいくー
今年は佐賀バルーンフェスタで
毎年一緒に役員をしている友人をたずね
長崎さるく(歩き回ること)の旅!
心地よい時間が流れいく
底なしの胃袋と
見慣れぬ土地の言葉がかわゆくて
胸の奥があったかい(癒)
坂の多い独特の街並みと
和華蘭の異国情緒に溢れ
南蛮文化の残光を感じる
長崎ランタンフェスティバルが開催中!!
お祭りモード全開で
矢野っちはご機嫌です〜(笑)
明治以降、出島周辺の埋め立てにより失われた
鎖国時代の西洋の窓口『出島』が復元されいる。
歴史好きにはたまりません〜
歴史ロマンにあふれた優雅な庭園。
グラバー園。日本の産業に貢献し、新しい時代の
扉を開いたトーマスさん、オルトさん
ウォーカーさんのお宅、大浦天主堂、オランダ坂
長崎観光名所を散策する。
長崎の街に新しい名所
優美な架け橋「女神大橋」
長崎は路面電車が行き交う街。
坂が多いこの街での大事な人々の
足になっている。
レトロな電車から眺める長崎の港。
鉄子にはたまりません(笑)
長崎最高!人も景色も食べ物もすべて
私に優しくて、たくさんパワーをもらいました。
あしたからも頑張れる♪

0
2008/2/10
今週末は雪の予報のため
フライトはキャンセルになった。
春が待ち遠しい〜
環境のプロとして
やっぱり気になる地球のことー。
話題の earth 観てきました!
大地の鼓動
季節のリズム 母なる地球の
絶景に癒されて
野生動物たちの生と死の狭間で
逞しく生きる眼差し
そして母性の強さ
共感し、勇気をもらうー
自然と動物を守りたいと強く願う。
青春をすごしたアフリカの大地を見て
胸が熱くなり、涙が溢れ出す。
● ●
今日はロハスコンシェルジェになる
ためのセミナーを受けてました。
目指せ、エコ美人!
会場が六本木ヒルズだったので
49階にある図書館から
東京を見下ろしてきた。
気球目線から見る景色が大好き〜
これが矢野っちのストレス解消法(笑)

0
2008/2/3
朝起きてみると
雪がどっしり積もっていたー
外は明るい。
もちろん、気球は中止。
雨、雪、風は気球には大敵
今週は猫のように
こたつで丸くなってます(笑)
熱気球で太平洋横断中の神田さんと
連絡が取れなくなって2日あまり。
神田さんなら無事に戻ってきて
くれると信じていますー

0
1 | 《前のページ | 次のページ》