9月27〜28日にかけて
青森県八戸市に毎年恒例の弾丸ツアーにいってきました!
27日 熱気球ふれあい
青森は7℃、今年一番の冷え込み・・しかも強風@@
今年は八戸市長さんが視察にいらっしゃったので
どうしても飛ばしたいと、風がやんだ一瞬の隙に
係留を実行、80名のお客さんを乗せることができましたぁ!
そして、ミニ気球教室も実施、大盛況。
2組の自閉症の家族と一緒に気球体験をしました。
青森の青空に 新しいほおずき号
オレンジとイエローがまぶしく輝く
28日 熱気球教室@城北小学校
八戸市の城北小学校の授業参加日に熱気球教室として
6年生の気球体験、4年生のミニ気球教室を行いました。
去年は全校生徒のみなさんに見守られて
気球の立ち上げに成功したけれど
今年は朝から突風が吹き荒れていて
気球はまるで暴れるモンスター。
4回、必死で試みるも、強風で開口が開かず・・
今年は断腸のおもいで断念をした。
1年間楽しみにしててくれたのにぃ・・・
生徒さんが「頑張れ、気球!頑張れ、気球!」と
声援をかけてくれてとっても嬉しかったぁ〜
青森に気球を楽しみにしてくれる子供たちがいて
毎年同じ顔ぶれで手伝ってくれる仲間がいて
気球を通して絆で結ばれた出会いがある。
過酷な弾丸ツアーだけど
得るものは毎年いっぱいあって、胸いっぱいになる。
子供たちからの熱いまなざしを失なわないように
子供たちに夢を与えれるように
がんばらなくっちゃと思う。

0