気球日記
yano's adventure story
やのりつこブログ
カレンダー
2010年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
新年のご挨拶
今年最後のフライト。
熱気球ふれあい2013(冬)
小春日和は気球日和!
佐賀バルーンフェスタ2013
過去ログ
2014年
1月(1)
2013年
1月(3)
2月(2)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
7月(4)
9月(1)
10月(3)
11月(3)
12月(1)
2012年
1月(5)
2月(4)
3月(3)
4月(5)
5月(2)
6月(3)
7月(5)
8月(5)
9月(3)
10月(3)
11月(3)
12月(3)
2011年
1月(19)
2月(5)
3月(6)
4月(4)
5月(8)
6月(14)
7月(6)
8月(5)
9月(4)
10月(11)
11月(10)
12月(4)
2010年
1月(5)
2月(3)
3月(11)
4月(5)
5月(6)
6月(3)
7月(4)
8月(10)
9月(6)
10月(8)
11月(11)
12月(6)
2009年
1月(11)
2月(9)
3月(7)
4月(5)
5月(5)
6月(5)
7月(5)
8月(5)
9月(5)
10月(10)
11月(9)
12月(6)
2008年
1月(5)
2月(4)
3月(4)
4月(4)
5月(3)
6月(4)
7月(3)
8月(9)
9月(3)
10月(10)
11月(11)
12月(4)
2007年
1月(3)
2月(4)
3月(5)
4月(3)
5月(4)
6月(3)
7月(3)
8月(5)
9月(10)
10月(4)
11月(8)
12月(3)
2006年
1月(6)
2月(5)
3月(6)
4月(7)
5月(8)
6月(4)
7月(5)
8月(4)
9月(6)
10月(10)
11月(9)
12月(4)
2005年
6月(1)
7月(7)
8月(4)
9月(8)
10月(5)
11月(17)
12月(9)
リンク集
天翔遊友ネイチャーネットワーク
スカイファンタジーBC
御殿場ファーマーズプロジェクト
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2010/10/31
「所沢市民フェステイバル」
今日は所沢市民フェステイバルで魚沼産こしひかり
のPRをしてきましたぁ〜
(南魚沼の地元のみなさんは昨日からきていました)
私は気球イベントが中止になったので応援にかけつけて!
今年も台風そして小雨のなか、たくさんのお客さんが
お米すくいに来てくれました。
新潟のNPOがこんなかっこいいお米を企画しました。
今年のNPOの活動は戦国無双とコラボしてます(笑)
美味しいお米をお得に提供するために、
まず1回300円でお米すくいをしてもらって
よいしょ
続きを読む
0
投稿者: 矢野っち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/29
「週末、雨、中止。」
明日の航空高専学園祭での気球係留は
想定外の台風によって中止になりました。
天変地異に怯え
これ以上の被害がないことを祈り
来週は天気が回復することを願っています。
0
投稿者: 矢野っち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/24
「佐賀バルーンフェスタ2010」
佐賀バルーンフェスタ2010
今年は11月3日〜7日になりました。
めっちゃ楽しみ(笑)
今年も大役をいただいて本当に恐縮です。
頑張りますっ
http://www.sibf.jp/2010/official/competition.php
佐賀バルーンフェスタのHPは毎日更新しているので
リアルタイムに楽しめますょ。
0
投稿者: 矢野っち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/23
「たんたん祭り」
秋晴れ、あっぱれ!!
今日は雲ひとつない秋晴れの土曜日。
高根沢町のたんたん祭りで係留をしてきました。
五穀豊穣を願う秋祭り
久しぶりに私もバーナーを握りましたv
かわいい笑顔をみると私も元気になっちゃいます☆
来週、30・31日と航空高専学園祭で係留をします〜
南千住ですよ、都内で係留ですよ。
0
投稿者: 矢野っち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/16
「北桜祭」
朝3時に起きて、どこでも車で参上し、
週末はあちらこちらに出没するという
奇天烈な生活はいつまで続くのだろう。
今日は、日大工学部@郡山の学園祭で気球係留を
やってきました。学生さんと接することができる
楽しい時期でもあります☆
日大は風が強い地理的な条件もあり...いつも強風下で
恐怖な係留を行っています。今日も調子よく風が
ふいてくれるもんで、私たちも負けずに2度のインフレ
を試みたものの、強風で朽ち果ててしまいました。
その格闘の間に、20センチの切れ目が2カ所と
1センチの穴が2つ空いてしまいました。
がっくし
でも、気球を楽しみに来てくれるお客さんのために
頑張りました!
なんとか
続きを読む
0
投稿者: 矢野っち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”