今日は今年最後のフライトでした。
寒波の影響で風が吹く気圧配置でしたが、
今日はゲストフライトだったので悩みました。
もしかしたら飛べるかも?という期待を込めて、現地で
判断させてもらいました。ちょっとの可能性があるのなら、
諦めたくないと思ってしまうのです。
ゲストのことを考えたら早くに判断してあげることの方が
良心的な判断かもしれないです。。
でも、まだ私には判断ができず、不甲斐ないと思うのです。
今日は、私がパイロットになる前からずっとお世話になって
いるモーターパラグライダー・カメラマンの須藤さんから
日テレの3Dカメラのテストフライトをしたいとオファー
を受けました。(モータパラと気球でランデブーするのです)
なので、尚更フライトしたかったのです。。
一瞬風がやんだので、飛べるかな〜と期待したのですが
やっぱり風が吹いてきたので、フライトは中止(涙)。
折角なので組み立てだけ撮影しました。
私は先週、ガラパゴスを買いました。
携帯に3Dって必要ないなーって思っていたけど、
未来はテレビでも3Dがどんどん普及してくるんだと確信!
最近は気球から撮影したいというオファーが多いです。
映像も空撮や3Dを駆使し、もっと迫力のあるリアリティー
さを追求することができるようになるんだと、
楽しみになりました!!
眼鏡をかけて、モニターを覗くと

2