yano's adventure story
やのりつこブログ
2005/8/7
「羊ぐもの恐怖」
今朝の空は羊ぐもが一面!
すげ〜。数えてたら眠くなりそー。
羊ぐもの中、気球が飛び立っていく。
確か矢野っちの記憶の中では、
羊ぐもがでると天気が悪くなる?前兆
だったはず。
そういえば、東京は雷落ちるってニュース
で流れていたっけ。でも、すごく絵になる☆
8月にもなるとあさ6時でも、うだる暑さ。
上空はもっと暑い、バーナーがボーボーと
燃え続ける、バーナーは私たちを目的の地
へと運んでくれる大事なエンジン部分。
一瞬、バーナーのともし火が消えた・・
えええっー、超びびり 墜落→死?
(ちょっと大げさ)
って脳をよぎり、でもそんな神様は簡単
に死なせてくれませんよ!
Wバーナーだったので、片方が生きていた。
パイロットはいかなる場合でも、冷静になら
なければ・・
まだまだ精神修行が足りひんわー。
よちよちとフライトをしていくうちに
8時になった。 なんかおかしい・・
なんで気球がどんどん上昇するのだ?
8時を過ぎれば、地上の空気は暖かくなり
上昇し始め、気球をわっしょい・わっしょい
持ち上げる。何度も着陸しようとしては、
浮き上がる・・・こいつの仕業だ!
気球は
サーマルが大嫌い★
(上昇気流のこと)
なんとか無事に降りれた時には、暑さと
精神的疲労でぐったり。
【教訓】羊雲には気をつけろ!

0
投稿者: 矢野っち
詳細ページ -
コメント(0)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ