「これからのTOKYO DIDJ FESTAについてなど、つらつらと・・・」
日記
寒いね〜。
すっかり屋外でディジュを吹く季節は終わっちゃいましたね。
今年はそれでもまだ11月後半でも、いろんなところでいろんなイベントがたくさんあって、FACEBOOKとか見てるといろいろイベントもアップされていますね。
そういう私もイベントの主催と出演が続きます。
今年は無理をせず、出来る範囲でライブもやってきました。
そのためツアーも少なかったな。
それでもいろんなところから出演依頼をいただいて、短い時間でもいろんな地域の方と交流できたのは幸せです。
ところで、イベントの仕切りってホント難しい。
ワンマンのライブならともかく、フェスを1つ仕切って創り上げるのはどんどん大変になっていく。スポンサーでも付いていれば別だけど、お金に余裕がないとリスクを負うこともできないわけだからね。
そんな中、12/2のTOKYO DIDJ FESTA2012は、ご存じのように自分仕切りだ。
このイベントお陰様で2005年にスタートして8回目を迎える。
いろんなアーティストに出演いただいて、毎回いろんな形で盛り上がってきた。
昨年は特に福島いわきの皆さんとつながり、全国からディジュ奏者が集まって、ホント楽しかったなあ。
今年も昨年のメンバーを中心に選りすぐりの7組が出演する。
昨年の評判からすれば、もっともっとチケットも売れても良いと思うのだが、昨年ほどの伸びは感じられないね。残念だけどね。
情報やものが溢れていて、その中で宣伝活動をしていくのは結構厳しい。
フライヤーを3000枚印刷しても何人が手にとってくれて、何人が興味を持ってくれるのだろう。まだネットがさほど普及してない時代は、お店でもらったフライヤーがとっても貴重だったな。
こういうご時世だから、イベントで黒字にするなんて至難の業。
色々試行錯誤して、さらに工夫してやっていかなきゃイベントも続けられないね。TOKYO DIDJ FESTAも正直来年開催できるかどうか実に分からない状況だ。
それでも8年開催し続けた自分に大きな拍手を送りたい。
よくここまで頑張ったよ。来年からやらなくてもいいか・・・。
などと弱気になってる自分に「また来年もやるかな!」と奮い立たせてくれるのは、出演してくれる他のアーティストさんであり、支えてくれるスタッフであり、来てくれて盛り上がってくれるお客さんなのだ。
このブログでこういうことを書いても小さなメッセージにしかすぎないけど、
このブログを見て、「よし、行ってみようかな?」と思ってくれた人がいれば幸いです。まあ、そういう人がいなかったら来年はやりません。
来年出たい!というアーティストさんへ
私から声はかけません。出たい人は私に売り込んで下さい。
「待ってたのに、声がかからなかったよ」などと言ってる人は一生出られません(笑)。もしくは、私が「来年出てほしい!」と声をかけたくなるほどすばらしい演奏を是非聴かせててください。意外と皆さんがアップしてるYoutubeの演奏動画とか、チェックしてるんだよ〜。
来年も会場に来て盛り上がりたい人は、「来年も是非!」と私に訴えかけ続けてください。「あ〜その日は行けないな」なんて言ってる人は一生この楽しみは分からないままです(笑)。
今年のTOKYO DIDJ FESTA2012も終わってないのに、来年の話をするのはどうか、とも思いましたが、そんな主催者の気持ちを踏まえて、12月2日は六本木で出演者も、お客さんも大いに盛り上がってくださいっ!
TOKYO DIDJ FESTA2012 〜イダキノソコヂカラノツヅキ
2005年より毎年恒例のディジュリドゥの祭典が今年もやってくる!日本のディジュシーンで躍動する7組のアーティストが集結!昨年の勢いそのままに大いに盛り上がること間違いなし!
★★★前売り券好評発売中!★★★
日時:12月2日(日) OPEN15:00 START15:30
場所:六本木SUPER DELUXE
〒106-0031 東京都港区西麻布3-1-25 B1F
tel 03-5412-0515 | fax 03-5412-0516
http://www.super-deluxe.com/ ]
料金:
前売り 4,000円 限定100枚
(発売中!!WEBでは、11/24まで販売。店頭販売は12/1まで!)
当日 4,500円 限定50枚
※すべてのチケットにプレゼント引換券・ディジュリドゥが当たる抽選券がつきます。
[出演アーティスト]
和豪.JP, じぶこん, Gipsy didje, MONOLESS, SARATOGA, Digda ,DBH
公式サイト:
http://www.didjfes.com/
チケット販売サイト
http://dinkum.shop-pro.jp/


2