雨の降る中、「銭湯できくディジュリドゥ、TOZIBA DIDJ劇場」が開催された。天気が悪いのでお客さんの入りはどうかと思ったが、50名の大入り満員、ほんと感謝。
最近ライブの顔ぶれも様々。
昔っからよく来てくれる人、最近ディジュを買ったり、レッスンに来てくれた人、どこかでつながっていた人。
それでも自分のライブに来てくれるメンツも変わったなあと思った。
演奏は気持ちよくできた。とりあえずこのごろは気持ちよく演奏出来ることが多い。それでも今回は気持ちを切り替える余裕がなくて、自分ではわからなかったのだけど、ずいぶん落ち着きがなかったみたいだ。
ライブはマイペースでやろう、今年は特にそう決めていたので、チャンスがあればやるし、チャンスがなければやらない。自分が吹きたいと思ったら吹くし、吹きたくないと思ったら休む。
普通プロならそんなことを言ってられないと思うのだが、
自分をいいコンディションに持っていくことと、どんな状況でも最高のえ演奏が出来るよう気持ちを持っていくこと。それが自分の理想とする演奏には大切なことなのだと思う。音響がいいものでないとできない、会場はこうじゃなきゃできない、そういうこだわりも必要だけど、音響がなくても聴かせられる演奏ができる、そういうプレーヤーにないたい。
今回のTOZIBAに来てくれたみなさんは今回の哲Jの演奏はどうでしたか?
なにか感じてもらえたでしょうか?
是非この日記の下のコメントをクリックして感想など書き込んでくださいね。
それから雨の中、和装でお越しいただいた皆様、ありがとうございました。また和装集合イベント企画したいです。(Photo by Dragon)

9