■□■ Special Live & Screening 響きあう先住民のリズム
■□■
日時: 2005年12月18日(日)
午後1時30分開場 午後2時開始〜4時終了予定
スペシャルゲスト: 哲Jさん
(イダキ奏者 ディンカム・オージー倶楽部代表)
協力費: 500円 ※事前予約不要
会場: 新宿御苑インフォメーションセンター
http://www.shinjukugyoen.go.jp/access/img/map.gif
http://www.shinjukugyoen.go.jp/access/img/gyoenmap.gif
★新宿門の隣にある建物です★
新宿駅南口から徒歩10分・新宿御苑前駅から徒歩5分
(東京都新宿区内藤町11 TEL: 03-3350-4143)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
●上映:「踊りの記憶」
(フィリピン/52分/監督:アントニオ・ホセ・ペレス/2001
)
自らの環境、伝統、文化を守ろうとするフィリピン先住民の闘
争の記録。
フィリピンのパラワン島北部とルソン島のヌエバ・ヴイスカヤ
、
そしてミンダナオ島に居住する3つの先住民を取り上げていま
す。
彼らの存在は単に天然資源を守る者というだけでなく、
フィリピン社会を写す鏡でもあり、
諸外国の植民地支配が及ぼした影響の下に隠された、
フィリピン人の本質的な深層を思い起こさせるのです。
○●スペシャルゲスト○●
哲Jさん(イダキ奏者 ディンカム・オージー倶楽部代表)
…プロフィール…
オーストラリア・メルボルン在住中にディジュリドゥを習い、
帰国後、ディジュリドゥ教室の講師および奏者としての活動を
始める。
イダキフェスタの開催などディジュリドゥや
アボリジニ文化を日本に紹介する橋渡し役としても活躍中。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「地球環境」をテーマとした、アジア・オセアニアの優れた作
品を
1992年から紹介してきた「EARTH VISION 地球環境映像祭」。
2004年5月から新たに始まった「EARTH VISION in 新宿御苑」
は、
それぞれテーマを設けた定期上映会です。
今回は、第10回入賞作品「踊りの記憶」を上映。
スペシャルゲストとして、
オーストラリア先住民文化とその民族楽器を日本に紹介してい
る
ディンカム・オージー倶楽部代表、哲Jさんをお招きして、
アボリジニ文化の映像・解説とともに、
実際に伝統的ディジュリドゥ、イダキを演奏していただきます
。
(※ディジュリドゥ=オーストラリア先住民の民族楽器)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
○●プログラム●○
14:00〜 「踊りの記憶」 (2001/Philippines/52min)
15:00〜 トーク&ライヴ
哲Jさん(ディンカム・オージー倶楽部代表)
オーストラリア先住民であるアボリジニの文化を紹介。
<伝統的ディジュリドゥ=イダキの演奏>
■主催・問い合わせ■
アース・ビジョン組織委員会
festival@earth-vision.jp TEL: 03-5362-0525
■協力: ディンカム・オージー倶楽部
http://www.dinkum-j.com

0