Dhapirrk Yirdakimirri! (良質ディジュあります)
ディンカム・ジャパン代表であり、イダキ(ディジュリドゥ)奏者である哲Jの公式ブログです。
哲Jプロフィール
オーストラリア・メルボルン在住中にディジュリドゥに出会う。1995年に帰国後、ディジュリドゥ奏者として活動する傍ら、ディジュリドゥ教室を主宰し、講師としての活動も始める。1999年、アボリジニの世界でも有数のイダキマスター、ジャルー・グルウィウィ氏と出会い、北東アーネムランドの伝統奏法を学び始める。現在まで教則CDを含む多くのディジュリドゥCDをリリースする他、叫ぶ詩人の会や映画『あずみ』等のレコーディングにも参加。自ら率いるプロジェクト和豪では2010年公開の「座頭市the last」の音楽制作に抜擢されるなど、ソロ奏者、講師、音楽制作と幅広い活動を展開しつつ、毎年聖地アーネムランドにてジャルー・グルウィウィ氏との交流を続け、伝統的なイダキの奏法の研鑽を重ねている。
http://www.tets-j.com
ディンカム・ジャパン
1995年より、ディジュリドゥやアボリジナル文化の日本での発信基地として、ディジュリドゥの販売、教室、イベント企画やアボリジナルアートの販売、アボリジニ文化イベント企画などを手がける。
〒179-0074 東京都練馬区春日町2-19-11船林ビル102
TEL : 03-3577-0433
http://www.dinkum-j.com
カレンダー
2006年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
ブログ終了のお知らせ
イダキ特別買い取り・下取りキャンペーン
[ディジュリドゥメールマガジン ] Yidaki Gallery News - 2017年5月12日号 -
[期間限定割引]Yidaki Lesson Channel受講者募集中!
Two Way Yidaki Players Standまもなく販売開始
拍手ランキング
1位
季節の変わり目、ディジュリドゥのクラックにご注意!
1拍手
2/4〜2/11までのランキング結果です。
検索
このブログを検索
過去ログ
2018年9月 (1)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年1月 (3)
2017年12月 (2)
2017年8月 (2)
2017年7月 (1)
2017年6月 (3)
2017年4月 (3)
2017年2月 (3)
2017年1月 (11)
2016年12月 (3)
2016年11月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (2)
2016年6月 (1)
2016年5月 (3)
2016年4月 (7)
2016年3月 (3)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年10月 (1)
2015年9月 (2)
2015年8月 (2)
2015年7月 (3)
2015年6月 (4)
2015年5月 (1)
2015年4月 (8)
2015年3月 (3)
2015年2月 (7)
2015年1月 (3)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年9月 (1)
2014年8月 (2)
2014年7月 (4)
2014年6月 (3)
2014年5月 (9)
2014年4月 (5)
2014年3月 (4)
2014年2月 (1)
2014年1月 (2)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (5)
2013年8月 (5)
2013年7月 (3)
2013年6月 (6)
2013年5月 (2)
2013年4月 (9)
2013年3月 (3)
2013年2月 (4)
2013年1月 (9)
2012年12月 (6)
2012年11月 (1)
2012年10月 (3)
2012年9月 (5)
2012年8月 (6)
2012年7月 (10)
2012年6月 (5)
2012年5月 (7)
2012年4月 (11)
2012年3月 (14)
2012年2月 (13)
2012年1月 (6)
2011年12月 (10)
2011年11月 (9)
2011年10月 (21)
2011年9月 (20)
2011年8月 (15)
2011年7月 (23)
2011年6月 (20)
2011年5月 (23)
2011年4月 (33)
2011年3月 (33)
2011年2月 (33)
2011年1月 (22)
2010年12月 (22)
2010年11月 (20)
2010年10月 (20)
2010年9月 (19)
2010年8月 (18)
2010年7月 (29)
2010年6月 (27)
2010年5月 (33)
2010年4月 (25)
2010年3月 (24)
2010年2月 (19)
2010年1月 (21)
2009年12月 (26)
2009年11月 (33)
2009年10月 (20)
2009年9月 (12)
2009年8月 (5)
2009年7月 (6)
2009年6月 (5)
2009年5月 (4)
2009年4月 (5)
2009年3月 (5)
2009年2月 (4)
2009年1月 (3)
2008年12月 (9)
2008年11月 (10)
2008年10月 (5)
2008年9月 (2)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (5)
2008年3月 (4)
2008年2月 (6)
2008年1月 (3)
2007年12月 (6)
2007年11月 (13)
2007年10月 (9)
2007年9月 (5)
2007年8月 (12)
2007年7月 (17)
2007年6月 (12)
2007年5月 (9)
2007年4月 (6)
2007年3月 (8)
2007年2月 (4)
2007年1月 (6)
2006年12月 (6)
2006年11月 (15)
2006年10月 (8)
2006年9月 (12)
2006年8月 (8)
2006年7月 (12)
2006年6月 (11)
2006年5月 (8)
2006年4月 (12)
2006年3月 (8)
2006年2月 (6)
2006年1月 (14)
2005年12月 (10)
2005年11月 (16)
2005年10月 (15)
2005年9月 (13)
2005年8月 (11)
2005年7月 (8)
2005年4月 (2)
2005年3月 (7)
2005年2月 (5)
2005年1月 (7)
2004年12月 (4)
2004年11月 (5)
2004年10月 (8)
2004年9月 (8)
2004年8月 (12)
2004年7月 (13)
最近のコメント
山本様 ありがとう…
on
ディジュリドゥの練習をしている方へ
こんにちは。 ご無…
on
ディジュリドゥの練習をしている方へ
初めまして。俺ふぇ…
on
今年最後の和豪.jpライブ!「俺ふぇす!」大盛況で終了!!
新しいギャラリーが…
on
イダキギャラリーしばらく閉店します
チャレンジステージ…
on
アボリジナル文化展vol.3無事終了
最近の投稿画像
イダキ特別買い取り…
Two Way Yidaki Pla…
年末セール2017
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2006/2/4
「唇音Vol.2ご来場感謝!」
日記
唇音Vol.2に多数来場してくださった皆様に感謝です。
平和台での演奏でどれだけ人が集まるか少々不安でしたが、カフェリやじぶこんさんの宣伝効果で当初の予想を上回る大入り満員でした。ありがとうございました。
ちょっとしゃべりすぎたとご指摘頂きました。すみません。
今年はソロも「和豪」も活動を広げる予定です。
是非また足を運んでください。
0
投稿者: 哲J
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”