本日アデレードに到着しました。
シドニー経由で乗り継いだのですが、シドニーで入国カウンターが長蛇の列、そのあと通関で長蛇の列、そのあと国内線乗り継ぎカウンターで長蛇の列・・・。
同じ会議に出る他の日本人が7時のフライトで着いて、8時40分のフライトに乗れなかった。自分は10時だったからよかったんだけど・・・。結局国内線搭乗ゲートまで1時間40分かかってしまった。どうにかならないものか。
アデレードに到着後ホテルチェックインまで時間があったのでTANDANYAというアボリジナル文化研究所と南オーストラリア博物館に行く。TANDANYAは思ったほど大きくなかったけど、Shopにはイダキが何本かあったり、ラミンギニの樹皮画が飾ってあったり、興味深かったな。
それよりも博物館のアボリジナル文化コーナーはすごいっ!あれは一度見る価値があるね。今南オーストラリア博物館150年展なる特別展があって、その中に貴重なアボリジナルクラフトも多く含まれていた。とくにびっくりしたのが竹製のディジュリドゥ。これは1800年代後半のもので、昔は竹を使っていたって話もある。現物を見たのはメルボルンのグアン氏の家で見て以来だった。とにかく収穫がたくさんあって、よかった。
明日から3日間アデレードにいて、20日からアーネムランドへ移る。帰国は27日の予定。

0