★はじめに・・・
今年は人と人との出会いを大切にしたいと思い、たくさんの出会った方を紹介していきたいと思います。ミュージシャンだったり、一般人だったり、でも何かに向かってまっすぐ夢中になっている人が好きだからそういう人を中心にお届けします。
★出会いとつながり・・・
栄えある第1回目は昨日一緒にライブをした「きたはらいく」さん。
彼女との出会いは先月、私が定期ライブをやっている吉祥寺ブルームーンの新年会。そこで歌っていたのがいくさんでした。
決して満足行くような音響設備でない中、キーボードの弾き語りで登場した彼女の歌声にまずやられました。
そしてすぐさまCDを購入。ちょうどプレスされたばかりのCDでした。
あまり歌ものには興味がなかったのだけれど、彼女のCDはどうしても欲しくなり、衝動的に購入。またたまたま3月4日のカフェリライブの企画が上がり、思い切ってお誘いしたら快諾して頂きました。
★きたはらいく分析
きたはらいくの魅力はなんと言っても、言葉の力。
シンプルな表現にも心に切なく響いてくる。ほんの少しの語尾の使い方で、さらにいろいろなシチュエーションの想像をかき立てられる。
一番好きな彼女の歌は「会いたいだけじゃ、ダメかしら」
〜ねぇ、会いたいだけじゃだめかしら
理由なくちゃダメかしら
君にはあの子がいることくらい
知ってる でも今は問題じゃないの〜
昨日のライブでも最後に歌ってくれたのだけど、切なさが会場を包んでいた。
そして高音が強く伸びる歌声。高音の伸びはまさに透き通っていて、きたはらいくワールドが広がる。今までいろいろな音楽を聴いてきたけど、これだけ心にしみる歌にはそうそう出会ったことがない。
歌って人柄が出ると思う。
メジャーでヒットする歌にも良い歌はあるが、どうもコマーシャルを意識しすぎてげんなりするものが多い。でもこういうまっすぐでそれでいて彼女の歩んできた人生が見え隠れする歌は好きだなあ。
☆ご紹介
きたはらいく公式サイト
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/iku-kitahara/
きたはらいくNew CD「それは、すばらしい音楽なのです。」
1800円にて3/20リリース。
聞いてみたい方は私の方でも販売します。
(送料別途250円)
メールまたはミクシイにてご連絡ください。
きたはらいくさん、出会えてほんとにありがとう。


0