大阪での演奏は楽しかったな。
暑い炎天下の下、それでも海風が心地よく吹くステージで、
3曲ほど披露させてもらった。
1曲目を演奏し始めたとたん、蝉が鳴き始めたのには驚いた。
その後大阪の友達たちと飲んで楽しい時間を過ごせました。
そのときにもジャルーが来たら、こうしよう、ああしようなんて話をしてたのだけど、翌朝、現地から連絡をもらい、前回の日記に至ったわけだ。
きっと自分の自信のなさを彼らが察したのかもしれないなあ、と思う。
ずっと今回の彼らの訪問に自信がもてなくて、最後まで迷っていたのが、テレパシー的に伝わってしまったのだろうな。楽しみにしていた人たちにはホント申し訳ない。でも皆、暖かい言葉をくださって嬉しく思います。
そして大阪から戻った翌日、BS11の「大人の自由時間」という番組に出演。その日は阿川佐和子さんがバー鴻ノ巣のママに扮してバーチャルのバーの映像の中で行うトークショーに出演したのだ。
スタジオにはいるとセットは皆緑色!
その中に立つとテレビ画面の中ではバーの中にあたかもいる様な映像になっている。
当日はプロジェクト和豪の津軽三味線奏者、ピエール小野といっしょに出演したわけだけど、なかなか評判はよかったようだ。阿川さんも「ディジュリドゥ」という発音がフランス語っぽくて「ディジュリドゥ、ディジュリドゥ」と何度も言っていた。
まあ、そんな楽しい撮影を終えて、帰宅の途についたとき、小野氏の家のすぐ手前、環七と目白通りの交差点を左折したとき、一方通行を見過ごして、警察に捕まってしまいました。一時停止を止まらなかったので罰金7000円と2点減点。あ〜これでまたゴールド復活の夢は消えてしまった・・・。
それでも、今は気持ちを切り替えて元気にやってます。ご心配下さった皆さん、ホントありがとう!

0