福岡ディジュフェスタ09まであと1週間。
不況のせいか、インフルエンザのせいか、はたまたディジュ不人気のせいか、それとも私の普段の行いが悪いせいか(笑)全くと言っていいほど、盛り上がってこない!私が自主興業で福岡に行くのはこれがしばらく最後になると思うので、是非ご参加下さい。ディジュのワークショップ、ライブ、販売と三拍子そろえて待ってます!(ほしいディジュがあったら6月1日までにメッセいただければ持参します!)
〜音で体験する「オーストラリア」
福岡ディジュフェスタ2009開催!
オーストラリアの民族楽器ディジュリドゥ。世界最古の管楽器とも言われるこの楽器の音色を体験できるイベントです!午前中はディジュリドゥを体験できるワークショップ。初めての方でも、持っているけど吹き方がわからない方でも、どなたでも参加いただけます。またライブは地元福岡のディジュリドゥ奏者による演奏の他、東京からディジュリドゥ、津軽三味線、パーカッション、ベースの4人組「プロジェクト和豪」が来福!唯一無二のコラボレーションが楽しめます。
是非お気軽にお越し下さい!
FUKUOKA DIDJ FESTA 2009
日時:6月7日(日)10:00-16:30
場所:あじびホール
福岡市博多区下川端町3-1 リバレイン8階
福岡アジア美術館内
( 中洲川端駅下車、6番出口より徒歩すぐ)
TEL 092-263-1100
HP :
http://faam.city.fukuoka.lg.jp/
☆午前の部 ディジュリドゥ体験ワークショップ - 10:00-12:00
講師:哲J(プロジェクト和豪)、米倉照貴(福岡ディジュリドゥ吹こう会代表)
※楽器貸出・購入希望の方はあらかじめご連絡下さい。
※12:00-13:30はライブリハーサルのためいったん会場を閉めます。
★午後の部 ディジュリドゥ・ライブ 14:00-16:30
13:30 OPEN
14:00-14:50 哲J, 米倉照貴, COVA & yabU, 宮川哲郎
14:50-15:00 休憩
15:00-16:15 プロジェクト和豪ライブ
※午前・午後を通じて、ディジュリドゥやCDなどの関連商品の販売も行っています。
参加費:
午後・ライブのみ 予約 2000円 当日2500円
午前・ワークショップのみ 予約 1500円 当日2000円
終日・ライブ+ワークショップ 予約 3000円 当日3500円
■ディジュリドゥとは■
ディジュリドゥ(Didgeridoo またはDidjeridu) は、5〜6万年前からオーストラリア大陸で生活していたといわれる先住民アボリジニが今から1000年以上も前 (2〜3万年前という説も)から使い始めたと言われる楽器です。世界最古の管楽器ともいわれていて、伝統的には儀式や祭事の時に、ソングマンの唄の伴奏の楽器として使われています。
ご予約・お問い合わせ・イベントの詳細は
ディンカム・ジャパン
TEL : 03-3933-5763
http://www.dinkum-j.com/DIDJFES/fukuoka.html
それからディンカム・ジャパンのディジュリドゥ在庫表を最近いじったのをご存じですか?
すべての在庫の詳細ページを開くとサンプルサウンドが自動的に流れます。
今までは詳細ページを開いてからクリックをしないと立ち上がらなかったのですが。(お仕事中の方はご注意を!)
意外とこういう風に改良したら詳細ページを開くのがおもしろくなりました。
写真や詳細を見ながら1本1本楽器をイメージできますよ。
是非お試しあれ!
あと先日オーストラリアで仕入れたケアンズ産良質木肌ディジュ13本をアップしました!
あさって31日(日)のセールで見ることができます。おすすめは10万円のコーナーの1本!これはかなり良いです。


2