マイミクである、まる宮さんの初主催であるライブイベント「旅のしおり」に参加してきました。場所は静岡県富士市。
今回はまる宮さんが出会ったバンド3組(最終的にはオープニングアクトが加わり4組)が出演。プロジェクト和豪はなんと、トリをつとめさせてもらいました。
午前中は東名高速「中井インター」のもっこりつけ麺。
麺がすごく歯ごたえあって(といっても早食いなので、のどごしがよく、という方が正しいかな?)旨かった!
ライブ前の腹ごしらえはライブ会場近くの味噌ラーメン専門店「千代商店(せんだいしょうてん)」信州、福岡、札幌の3種の味噌を使ったそれぞれの味噌ラーメンが選べます。私が食べた超バター味噌ラーメン(札幌味噌)は懐かしく(親父が味噌バターラーメンが好きだった)、ラーメン通のメンバーも大満足のお店でした。
さてライブの報告・・・
オープニングアクトの地元のバンド、麓の後、まあ、地元といってもよいrainmanが出演。いや〜のっけから盛り上がりました。さすが成熟したバンド、って感じで、MCにも安定感があって、十分に楽しめました。
そして次のegg。横浜からのバンドです。
心地よい聞き慣れたメロディーなので、初めて聴いた方もするっと入れる音楽でした。
で、プロジェクト和豪。
初富士ながら、皆さんに盛り上げていただきました。
最後はステージにまる宮さんを上げて、踊りまくりました。
まるちゃん、ありがと〜〜〜!!
あなたは、ほんとすごい。好きなアーティストを集めてライブをやっちゃう人ってそんなにいないよ〜。Vol.2楽しみにしているよ♪(笑)
翌日はメンバーのうち私だけ残って、まる宮邸でディジュリドゥ・ワークショップ7名の参加があって、皆さんと楽しいレッスンができました。参加してくれた皆さん、ありがとう。
レッスン後みんなで、富士市吉原商店街へ。
ここのB級グルメ、つけナポリタン(写真)は衝撃的な旨さでした。
静岡はこれをきっかけにまたライブで伺いたいと模索中です。
静岡の皆さん、よろしくです!


1