2007/3/30
Yokoのつぶやき 仕事
最近、自分の研究以外に行っているラボのマウスの維持管理にかかる時間が比例式に増加しているので、マウスの数を数えてみたら1000匹以上になっていた。。マウスのケージが約250あってそのうちの50%が繁殖ケージで、マウスの妊娠期間は21日。(だから二十日鼠と言うのです。)それゆえ一ヶ月に一回くらい赤ちゃんが生まれます。
それからとうとうTax returnの季節がやってきてしまいました。自営業じゃないのになぜ確定申告を自分でしなきゃいかんのだ!2004年に成立した日米租税条約のarticleを読んだり、IRS(国税庁)のststementを読んだりで、モクモクと頭から煙が出てます。
さらにさらにボスからプレゼンテーションを頼まれてしまった。実は前回のプレゼンテーションを断った時に、ボスと取引を交わしていたのです。「Instead of this presentation, you have to do next turn. It`s good deal is`t it?」みたいなことを言っていた。。まさかこんなに早くnext turnが回ってくるとは。決戦の火蓋は切られた!Yokoは山にこもります。しばらくサヨウナラ〜(;-;)/~
それからとうとうTax returnの季節がやってきてしまいました。自営業じゃないのになぜ確定申告を自分でしなきゃいかんのだ!2004年に成立した日米租税条約のarticleを読んだり、IRS(国税庁)のststementを読んだりで、モクモクと頭から煙が出てます。
さらにさらにボスからプレゼンテーションを頼まれてしまった。実は前回のプレゼンテーションを断った時に、ボスと取引を交わしていたのです。「Instead of this presentation, you have to do next turn. It`s good deal is`t it?」みたいなことを言っていた。。まさかこんなに早くnext turnが回ってくるとは。決戦の火蓋は切られた!Yokoは山にこもります。しばらくサヨウナラ〜(;-;)/~
2007/3/25
American Museun of Natural History 旅行
今日は自由の女神、アメリカ自然史博物館に行って来ました。自由の女神へのクルージングは、1番の地下鉄の終点のSouth Ferryから出発します。なんとフリー。これも昨日会ったおばあちゃんからの情報です。

近くで見ても意外に小さい。

NewYork市全景。

お昼に食べたベーグル。ベーグルはユダヤ人の日常食なのだそうです。New Yorkはユダヤ人が多いので定着したとか。シカゴにもこんなに気軽で美味しいベーグルのお店があればいいのに。。

アメリカ自然史博物館前。

スミソニアン博物館と同じくらいの規模でしょうか。

脊椎動物の剥製や模型がほとんどでやや大味です。数が多くて一日では周りきれません。

マラリア蚊の模型。

人類の進化の展示は非常にすばらしかったです。右上が私達Homo sapiense。本当に猿に似た祖先から進化してきたのですね。納得。

夕ご飯に行ったGreekレストラン。写真のカラマリは鮮度も良く美味しかったです。NYは海に近いのでシーフードかお勧めです。このあと空港に直行し、深夜にシカゴに無事に到着しました。

近くで見ても意外に小さい。

NewYork市全景。

お昼に食べたベーグル。ベーグルはユダヤ人の日常食なのだそうです。New Yorkはユダヤ人が多いので定着したとか。シカゴにもこんなに気軽で美味しいベーグルのお店があればいいのに。。

アメリカ自然史博物館前。

スミソニアン博物館と同じくらいの規模でしょうか。

脊椎動物の剥製や模型がほとんどでやや大味です。数が多くて一日では周りきれません。

マラリア蚊の模型。

人類の進化の展示は非常にすばらしかったです。右上が私達Homo sapiense。本当に猿に似た祖先から進化してきたのですね。納得。

夕ご飯に行ったGreekレストラン。写真のカラマリは鮮度も良く美味しかったです。NYは海に近いのでシーフードかお勧めです。このあと空港に直行し、深夜にシカゴに無事に到着しました。
2007/3/24
The Metropolitan Museum of Art 旅行
今日は、Central Parkを横切ってメトロポリタン美術館に行って来ました。途中で会った散歩中のおばあちゃんがNew Yorkのいろいろなお得情報を教えてくれました。「メトロポリタンも正面にある自然史博物館もRecommend $20だけれど、あくまでもRecommendだから1ドルで良いのよ。」素敵です!ありがとうおばあちゃん(;-;)!

Central Parkより

メトロポリタン美術館正面。土曜日は夜の8時45分まで開館しています。

印象派入り口

ヨーロッパ絵画

「ソクラテスの死」哲学者ソクラテスはアテナイの社会と制度を批判した。政府は神々を否定し若者を堕落させたという理由で彼を告発する。そこで彼は自分の信念を曲げるよりも自らの死を選ぶ。

レンブラントの部屋が2つあります。むー。アリストテレスは何を思っているんでしょう。

「マダムX」

大好きなモディリアニの前で。

光琳「八つ橋図」

「ウゴリーノと息子たち」ダンテの「神曲」地獄篇33章より

夕ご飯に行った「Josie`s」写真手前のクラブケーキは絶品。

Central Parkより

メトロポリタン美術館正面。土曜日は夜の8時45分まで開館しています。

印象派入り口

ヨーロッパ絵画

「ソクラテスの死」哲学者ソクラテスはアテナイの社会と制度を批判した。政府は神々を否定し若者を堕落させたという理由で彼を告発する。そこで彼は自分の信念を曲げるよりも自らの死を選ぶ。

レンブラントの部屋が2つあります。むー。アリストテレスは何を思っているんでしょう。

「マダムX」

大好きなモディリアニの前で。

光琳「八つ橋図」

「ウゴリーノと息子たち」ダンテの「神曲」地獄篇33章より

夕ご飯に行った「Josie`s」写真手前のクラブケーキは絶品。
2007/3/23
Yoko New Yorkに行く。 旅行
週末にNew Yorkに行って来ました。家からMidway空港まで約30分、フライト時間は約2時間、La Guardia空港からホテルまで約30分。飛行機の待ち合わせの時間も含めてシカゴからNew Yorkまで4時間で行けます。

ホテルの側にあったDakota Apartment。
ジョンレノンが住んでいて彼はここで射殺されたそうです。

MoMA(The Museum of Modern Art)に行って来ました。
金曜日は夜8時まで開館しています。

写真の奥に写っているのはゴッホ「星月夜」、ルソー「眠れるジプシー」

ピカソ「アヴィニオンの娘たち」

夜にBroadwayの「Beauty and The Beast」を見てきました。

金曜日なので満席。

今日は、旦那さんも最後まで楽しめたようです。良かった良かった。

ホテルの側にあったDakota Apartment。
ジョンレノンが住んでいて彼はここで射殺されたそうです。

MoMA(The Museum of Modern Art)に行って来ました。
金曜日は夜8時まで開館しています。

写真の奥に写っているのはゴッホ「星月夜」、ルソー「眠れるジプシー」

ピカソ「アヴィニオンの娘たち」

夜にBroadwayの「Beauty and The Beast」を見てきました。

金曜日なので満席。

今日は、旦那さんも最後まで楽しめたようです。良かった良かった。
2007/3/21
ロミオとジュリエット 文化・芸術
友人とバレエを見て来ました。
American Ballet Theatre's Romeo and Juliet Civic Opera House
Julie Kent and Angel Corella

有名なバルコニー越しに二人が愛を語り合うシーン。バレエに言葉はないですが、踊りや表情から心の躍動が伝わって来ました。美しかったです。ジュリエットが仮死状態から目覚めた時は時既に遅し、ロミオは毒を飲んで死んでしまいます。そしてジュリエットも短剣で自らの命を断つ。あらすじを知っていたのに、ジュリエットが死んでしまった時は、あまりにも悲しくて拍手が出来ませんでした。

初めてこの演目を見たのですが、オーケストラの演奏している曲も聞き慣れているものが多く、とても親しみやすいです。
American Ballet Theatre's Romeo and Juliet Civic Opera House
Julie Kent and Angel Corella

有名なバルコニー越しに二人が愛を語り合うシーン。バレエに言葉はないですが、踊りや表情から心の躍動が伝わって来ました。美しかったです。ジュリエットが仮死状態から目覚めた時は時既に遅し、ロミオは毒を飲んで死んでしまいます。そしてジュリエットも短剣で自らの命を断つ。あらすじを知っていたのに、ジュリエットが死んでしまった時は、あまりにも悲しくて拍手が出来ませんでした。

初めてこの演目を見たのですが、オーケストラの演奏している曲も聞き慣れているものが多く、とても親しみやすいです。
2007/3/17
St Patrick's Day シカゴ生活
セントパトリックスデイのパレードに参加してきました。
シカゴ川にDyeが撒かれて、緑色に染まりました。最近暖かくなっていたのに今日の気温は-1℃!風も強くて途中から雪も降り出しましたがパレードは予定通りスタートしました。
子供達がアイルランドのダンスを踊っています。すごく可愛い。

私達も緑のTシャツをコートの上から着ています。私はこういうお祭りが大好きですが、旦那さんも参加してくれたことに今日は感激!
アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日。3月17日。 カトリックにおける祭日であり、アイルランドの祝祭日。シャムロックを服につけたり、緑色の物を身につけて祝う日で、「緑の日」とも呼ばれる。 アイルランド系やカトリック教徒以外の者も参加することが多い。Wikipediaより引用。
シカゴ川にDyeが撒かれて、緑色に染まりました。最近暖かくなっていたのに今日の気温は-1℃!風も強くて途中から雪も降り出しましたがパレードは予定通りスタートしました。

子供達がアイルランドのダンスを踊っています。すごく可愛い。

私達も緑のTシャツをコートの上から着ています。私はこういうお祭りが大好きですが、旦那さんも参加してくれたことに今日は感激!
2007/3/15
一足早い春が。 文化・芸術
Chicago Symphony Orchestraに行って来ました。曲目は、Mitsuko Uchida, conductor and piano Bach and Mozart
Bach - Brandenburg Concerto No. 5
Mozart - Serenade No. 11
Mozart - Piano Concerto No. 20
今日の指揮者でありピアノ奏者は内田光子さんという日本人の女性です。

私はクラッシクは詳しくないですがMozartは良いですね。CSOの奏者はオジサマばかりですが、オーボエやクラリネットから信じられないくらいの優しい繊細な音色が奏でられます。会場が春色に染まりました。旦那さんは気持ち良〜く寝ておられました。
Bach - Brandenburg Concerto No. 5
Mozart - Serenade No. 11
Mozart - Piano Concerto No. 20
今日の指揮者でありピアノ奏者は内田光子さんという日本人の女性です。

私はクラッシクは詳しくないですがMozartは良いですね。CSOの奏者はオジサマばかりですが、オーボエやクラリネットから信じられないくらいの優しい繊細な音色が奏でられます。会場が春色に染まりました。旦那さんは気持ち良〜く寝ておられました。
2007/3/8
最近はまっているもの2 グルメ・クッキング
妹のさっちんが送ってくれた八穀米をお米の中に入れて炊くとお赤飯のような色になり、プチプチとした触感も楽しくて、はまっています。黒米、押し麦、そば米、緑豆、小豆、きび、つぶし青大豆、つぶし大豆で計八穀。お弁当のの右上にある角切りハムはポーリッシュタウンの「Staropolska」 3028 N. Milwaukee Ave.というお店のもの。日本の焼きブタに近い味で薄味でとても美味しいです。

今気付いたんだけど。旦那さんのお弁当箱と私のがサイズ同じだ。イカンな。ちなみに右下のお弁当包みは中学校の時から使っています。

今気付いたんだけど。旦那さんのお弁当箱と私のがサイズ同じだ。イカンな。ちなみに右下のお弁当包みは中学校の時から使っています。
2007/3/7
Yokoアイスホッケーを見る。 スポーツ
暖かくなって来たなあと思っていたのに、シカゴは今夜からまた雪が降り出しました。
今日は友人5人でUnited Centerでアイスホッケーの試合「Blackhawks vs L.A. Kings」を見てきました。試合では乱闘あり、ボールを打つたびに効果音あり、早い試合展開もアメリカらしくて、とてもエキサイティングでした。テレビで見るよりも球を追いやすいので面白いです。ファウルをすると「お仕置き部屋」に2分間入らなければいけないルールも初めて知りました。

会場は、極寒なので暖かい格好をお勧めします。(ビールが美味しくなります。)
今日は友人5人でUnited Centerでアイスホッケーの試合「Blackhawks vs L.A. Kings」を見てきました。試合では乱闘あり、ボールを打つたびに効果音あり、早い試合展開もアメリカらしくて、とてもエキサイティングでした。テレビで見るよりも球を追いやすいので面白いです。ファウルをすると「お仕置き部屋」に2分間入らなければいけないルールも初めて知りました。

会場は、極寒なので暖かい格好をお勧めします。(ビールが美味しくなります。)
2007/3/4
South Lake Shore Driveを下るとその先は。 シカゴ生活
良い天気だったので、ふと思いついて南へドライブに行って来ました。今まで大学よりも南に行った事がなかったのです。しかしながら実際に行って見るとSouth Lake Shoreは、いつまでも気持ちの良いミシガン湖の眺めが続くわけではなく、70th Stくらいから住宅街の中を走る普通の道路になってしまうんです。今度はNorth Lake Shoreをどこまでも行ってみよう。

途中で立ち寄った「Rainbow Beach & Park」 3111 E. 77th St.
氷が湖岸に打ち寄せられて氷山を作っています。イガイの殻が沢山落ちていました。
旦那さん談:イガイは食べられる。海水のムラサキイガイはムール貝。

途中で立ち寄った「Rainbow Beach & Park」 3111 E. 77th St.
氷が湖岸に打ち寄せられて氷山を作っています。イガイの殻が沢山落ちていました。
旦那さん談:イガイは食べられる。海水のムラサキイガイはムール貝。