2007/10/31
Halloween シカゴ生活
アメリカに来て3回目のHalloweenです。張り切ってパンプキンを2つも買いましたが、ケービングする気力が起きず。結局そのまま飾っています。イカン。初心忘れるべからずです。今日は、CIS一階にあるFisher storageでHalloween partyを兼ねたProducts Fairがあったので参加してきました。

オレンジ色のお菓子がいっぱい!カップケーキ一個で一週間分の砂糖を摂取できます。

「caramel apple」をゲットしてきました。リンゴをキャラメルでコーティングしてあります。一口で断念。朝まで放置していたのですが、断面が茶色に変色しませんでした。漂白剤でしょうか?怖いです。

帰り道、Hyde parkは可愛い仮装をした子供達でいっぱいでした。Trick or Tree!

オレンジ色のお菓子がいっぱい!カップケーキ一個で一週間分の砂糖を摂取できます。

「caramel apple」をゲットしてきました。リンゴをキャラメルでコーティングしてあります。一口で断念。朝まで放置していたのですが、断面が茶色に変色しませんでした。漂白剤でしょうか?怖いです。

帰り道、Hyde parkは可愛い仮装をした子供達でいっぱいでした。Trick or Tree!
2007/10/28
アレルゲン シカゴ生活
日本から帰国してから、朝晩と仕事中にもひどい咳が出るようになりました。病院で診てもらったらハウスダストか季節による花粉などに対するアレルギーということで抗ヒスタミン剤が出ました。
が、3週間飲んでいるのに効かない。
また、病院に行くの面倒くさいし。。
ということで家の中のアレルゲンを徹底的に除去するべく先週末から今週末と大掃除をしています。マットレスを日光浴させたり、ソファーカバーを洗ったり、重たい掃除機を分解して中身を掃除したり(アメリカの家具ってどうしてこうヘビーなんでしょうね。。(;-;)、天井のダフトの埃を取ったり、ファブリーズを家中に撒いたり、旦那さん本当によく手伝ってくれました!ありがとう。(もう年末の大掃除しなくていいな。)咳も止まるといいです。

写真は今夜の晩御飯。手前のは、キュウリと大根のお漬物。私は、少しお醤油を少なめにしました。甘いのが好きなので蜂蜜を大さじ3ほど入れました。大根が大ヒットです!家の中で写真を撮ると赤くなってしまうのは何故なんでしょう?

「生クリームを使わないチーズケーキ」を作ってみました。あっさりしていて美味しいです。Seiさん、大○屋に味がそっくりです。ちょっと甘いので、Seiさんが作る時は砂糖を控えめに、レモン汁を小さじ1ほど入れると良いかと思います。
が、3週間飲んでいるのに効かない。
また、病院に行くの面倒くさいし。。
ということで家の中のアレルゲンを徹底的に除去するべく先週末から今週末と大掃除をしています。マットレスを日光浴させたり、ソファーカバーを洗ったり、重たい掃除機を分解して中身を掃除したり(アメリカの家具ってどうしてこうヘビーなんでしょうね。。(;-;)、天井のダフトの埃を取ったり、ファブリーズを家中に撒いたり、旦那さん本当によく手伝ってくれました!ありがとう。(もう年末の大掃除しなくていいな。)咳も止まるといいです。

写真は今夜の晩御飯。手前のは、キュウリと大根のお漬物。私は、少しお醤油を少なめにしました。甘いのが好きなので蜂蜜を大さじ3ほど入れました。大根が大ヒットです!家の中で写真を撮ると赤くなってしまうのは何故なんでしょう?

「生クリームを使わないチーズケーキ」を作ってみました。あっさりしていて美味しいです。Seiさん、大○屋に味がそっくりです。ちょっと甘いので、Seiさんが作る時は砂糖を控えめに、レモン汁を小さじ1ほど入れると良いかと思います。
2007/10/27
Antique market 文化・芸術
シカゴ近郊で行われる今年最後のAntique marketに行って来ました。

ダウンタウンから会場までFreeのトローリーバスが往復しています。可愛いでしょ。

建物の中です。ピアノの演奏やスナックやドリンクのサービスもあってなかなか快適。

外は寒い。私はFirekingのお皿を3つ買いました。値段は全体的に高めな気がします。旦那さんは100年以上前の生物画の原画(200ドル以上する上に小さい。)をかなり集中して眺めていましたが結局購入せず。でも見るだけでも楽しかったね。
帰り道にChicago cultural centerに立ち寄りました。

Thanksgivingのイベントをしています。

建物の中はゴージャスです。

ダウンタウンから会場までFreeのトローリーバスが往復しています。可愛いでしょ。

建物の中です。ピアノの演奏やスナックやドリンクのサービスもあってなかなか快適。

外は寒い。私はFirekingのお皿を3つ買いました。値段は全体的に高めな気がします。旦那さんは100年以上前の生物画の原画(200ドル以上する上に小さい。)をかなり集中して眺めていましたが結局購入せず。でも見るだけでも楽しかったね。
帰り道にChicago cultural centerに立ち寄りました。

Thanksgivingのイベントをしています。

建物の中はゴージャスです。
2007/10/26
シカゴ大学紅葉前線 シカゴ大学
旦那さんの散歩コース。



分類学の父:Carl von Linnéスエーデン国王からアメリカに献呈された像。
生物の学名を、属名と種小名の2語のラテン語で表す二名法(または二命名法)を体系づけた。例えば、人間はHomo sapiensで2番目の人類としてHomo troglodytes(現在、Pan troglodytesとして分類されているチンパンジー)を設定した。

Rockefeller Chapel はただいま改装中です。



分類学の父:Carl von Linnéスエーデン国王からアメリカに献呈された像。
生物の学名を、属名と種小名の2語のラテン語で表す二名法(または二命名法)を体系づけた。例えば、人間はHomo sapiensで2番目の人類としてHomo troglodytes(現在、Pan troglodytesとして分類されているチンパンジー)を設定した。

Rockefeller Chapel はただいま改装中です。

2007/10/25
DPTワクチン 仕事
今日は、シカゴ大学のホスピタルでインフルエンザの予防接種を受けてきました。
看護婦さんから「インフルエンザ以外にもDPTと呼ばれるワクチン接種をした方がいいのよ。あなた日本人ね。子供の頃BCGはやった?」などといろいろ聞かれて、なんだかよく分からないまま右腕にインフルエンザ、左腕にDPTを摂取してきました。
家に帰って調べてみたら以下の病気の頭文字を取ったものでした。(以下HP参照)
それにしても、何か分からないままワクチンを摂取されるのも怖かったし(Diphtheria:ジフテリア以外の単語は知りませんでした)両腕に注射も痛かった(;-;)

家に帰ったら綺麗な夕焼けを見ることが出来ました。

地平線の向こうに雲が吸い込まれているみたいに見えます。
看護婦さんから「インフルエンザ以外にもDPTと呼ばれるワクチン接種をした方がいいのよ。あなた日本人ね。子供の頃BCGはやった?」などといろいろ聞かれて、なんだかよく分からないまま右腕にインフルエンザ、左腕にDPTを摂取してきました。
家に帰って調べてみたら以下の病気の頭文字を取ったものでした。(以下HP参照)
Diphtheria:ジフテリア
Pertusis:百日せき
Tetanus:破傷風
最近10年間、思春期、成人の百日咳が増えている。原因の一つに百日咳に対する免疫が年齢とともに低下することがあげられる。そこで、新しい3種混合(ジフテリア、破傷風、百日咳:Tdap)の成人に対する効果を検討した。11−64歳の4480人に新しいTdapまたはTd(破傷風、ジフテリア)を筋注した。Tdの力価はいずれも同じ。Tdapを受けた人は、通常の小児用のDTaPより高い抗体価上昇が得られた。副反応に差はなかった。現在の子どもの百日咳の感染源が大人であることを考えると、大人にもTdapを接種するのは意義がある。
それにしても、何か分からないままワクチンを摂取されるのも怖かったし(Diphtheria:ジフテリア以外の単語は知りませんでした)両腕に注射も痛かった(;-;)

家に帰ったら綺麗な夕焼けを見ることが出来ました。

地平線の向こうに雲が吸い込まれているみたいに見えます。
2007/10/20
紅葉狩り シカゴ生活
この時期になると、真っ赤に色づいた日本の紅葉が見たくなります。シカゴの紅葉は黄色一色なのでちょっと寂しいのです。日本の灯台躑躅は今が盛りでしょうか。空が赤く見えるほどの大木になった京都岩倉のもみじ、とても懐かしいです。
懐かしがってばかりもいられないので、お弁当を持って車で1時間ほどの所にある
The Morton Arboretum に行って来ました。
今日は、暖かくて気持ちの良い最高の秋晴れでした。

Maze garden 子供向けのイベントが多かったです。

Trick or Treesの季節です。大きいわ。

紅葉は60%くらいでしょうか。10月になっても暖かい日が続いているので今年は遅いようです。園内は1時間ほどのドライブコースになっていて、それぞれのポイントにパーキングがあるので自由に降りてトレッキングも出来ます。

黄色も綺麗です。

鴨夫婦

結婚式が4組も行われていました。

真っ赤なメープル。

これは紅葉しかけ?ではなく「This is a hybrid of silver maple and Red maple.」
偶然に発見されたそうです。
1週間働くとどっぷり疲れて週末はゴロゴロしていたいなーといつも思うのですが、思い切って外の空気を吸いに出かけて本当に良かったです。心も今日の空みたいに澄み渡りました。
懐かしがってばかりもいられないので、お弁当を持って車で1時間ほどの所にある
The Morton Arboretum に行って来ました。
今日は、暖かくて気持ちの良い最高の秋晴れでした。

Maze garden 子供向けのイベントが多かったです。

Trick or Treesの季節です。大きいわ。

紅葉は60%くらいでしょうか。10月になっても暖かい日が続いているので今年は遅いようです。園内は1時間ほどのドライブコースになっていて、それぞれのポイントにパーキングがあるので自由に降りてトレッキングも出来ます。

黄色も綺麗です。

鴨夫婦

結婚式が4組も行われていました。

真っ赤なメープル。

これは紅葉しかけ?ではなく「This is a hybrid of silver maple and Red maple.」
偶然に発見されたそうです。
1週間働くとどっぷり疲れて週末はゴロゴロしていたいなーといつも思うのですが、思い切って外の空気を吸いに出かけて本当に良かったです。心も今日の空みたいに澄み渡りました。
2007/10/19
The Pub シカゴ生活
シカゴ大学のIda Noyes にあるThe Pubに日本人5人で行って来ました。名前そのまんまやん。
飲む人3名(Yoko含む)
飲まない人2名(旦那さん含む)
喋る人2名(Yoko含む)
とても物静かな人3名(旦那さん含む)
かなり手ごわいメンバーでした。

金曜日だったこともあって、写真を撮ったあとはお店が超満員になりました。学生が多いために
Juke boxから流れる曲が激しいので、声が枯れるほど大きな声で話さないと聞こえなかったのが少し残念。ピッチャー5つと食事もしたのに一人15ドルほど。激安です。

こんなゲームもしました。旦那さんサッカー部の血が騒ぐ!6時半から飲み始めて気が付いたら12時でした。久々に日本語を沢山話したら脳がフル回転して、ちょと頭痛。でもとっても楽しかった!また是非行きましょう。
飲む人3名(Yoko含む)
飲まない人2名(旦那さん含む)
喋る人2名(Yoko含む)
とても物静かな人3名(旦那さん含む)
かなり手ごわいメンバーでした。

金曜日だったこともあって、写真を撮ったあとはお店が超満員になりました。学生が多いために
Juke boxから流れる曲が激しいので、声が枯れるほど大きな声で話さないと聞こえなかったのが少し残念。ピッチャー5つと食事もしたのに一人15ドルほど。激安です。

こんなゲームもしました。旦那さんサッカー部の血が騒ぐ!6時半から飲み始めて気が付いたら12時でした。久々に日本語を沢山話したら脳がフル回転して、ちょと頭痛。でもとっても楽しかった!また是非行きましょう。
2007/10/17
食欲の秋ですね。 シカゴ生活
毛が逆立っている私を見かねて、旦那さんがThe Original pancake houseに連れて行ってくれました。このお店は常に超満員で、今日は20分も待ちました。客層はアフリカンアメリカンが80%、白人が20%で、いつ来てもアジア人は私達だけです。ディープなアメリカを体験出来ます。友達が来たら連れて行きたいお店です。

私がオーダーしたブルーベリーパンケーキです。パンケーキの中にもブルーベリーが入っていて、写真下のパンケーキの上に直に乗っている塩味のきいたバターと暖かいブルーベリーソースとメープルシロップをかけて食べます。美味しかったけど完食にはかなりの根性が必要でした。

旦那さんがオーダーしたスクランブルエッグとベーコン。これはお客さんの50%くらいの人がオーダーしています。ベーコンはビーブジャーキーみたいに硬いです。旦那さんは昔はこれが嫌いだったのに今はお気に入りです。「肉の旨味が楽しめる。」そうですよ。

私がオーダーしたブルーベリーパンケーキです。パンケーキの中にもブルーベリーが入っていて、写真下のパンケーキの上に直に乗っている塩味のきいたバターと暖かいブルーベリーソースとメープルシロップをかけて食べます。美味しかったけど完食にはかなりの根性が必要でした。

旦那さんがオーダーしたスクランブルエッグとベーコン。これはお客さんの50%くらいの人がオーダーしています。ベーコンはビーブジャーキーみたいに硬いです。旦那さんは昔はこれが嫌いだったのに今はお気に入りです。「肉の旨味が楽しめる。」そうですよ。
2007/10/16
すっぽかされた火曜日。 仕事
先週末から土日返上で働いていました。というのも今日は、ラボミーティングでのプレゼンの日だったからです。実験のデーターをまとめたり、写真の整理やパワーポイントの作成に加え発表原稿の丸暗記など、頭から煙が噴出しそうになるまで頑張りました。
さてさて、ラボミーティングは11時〜12時です。私は朝10時には誰もいない会議室でプロジェクターとパソコンを開いて発表の練習を一時間くらいしとりました。(私にとって最重要課題なのはデーターをまとめることじゃなくて英語での発表なんです。トホホ。)11時15分になってようやく全員がそろいました。ドキドキです。
さあ発表よ!と意気込んだその時。
エジプト人ポスドクCが発言。
C:「私の実験のことで質問があるのですが。」
ボス:「何?」
C:「ブラブラブラブラブラ、、、、、上手く行っていないんです。」
ボス:「?言っている意味が分からないもう一度説明して。」
C:自分のパソコンやデータを持ってきてボスに説明を始める。
あーだこーだと言っている間に一時間経過。
Yokoのプレゼンは延期になりました(;-;)
私のやる気の持って行き場は?こんなことがあっていいの?アメリカでは普通なの?
ハッキリ言って失礼だ!(言えないけど。)
結局、質問の内容は私でも理解出来るような、ポスドクCのうっかりミスだったにも関わらず、1時間に渡ってうだうだとした会話を聞かされた上に、本人は全く納得出来ない様子でミーティングが終わった後もボスのいない所で「やっぱり俺が正しい!どう思うYoko?」と豪語してましたよ。
知るかー!
さてさて、ラボミーティングは11時〜12時です。私は朝10時には誰もいない会議室でプロジェクターとパソコンを開いて発表の練習を一時間くらいしとりました。(私にとって最重要課題なのはデーターをまとめることじゃなくて英語での発表なんです。トホホ。)11時15分になってようやく全員がそろいました。ドキドキです。
さあ発表よ!と意気込んだその時。
エジプト人ポスドクCが発言。
C:「私の実験のことで質問があるのですが。」
ボス:「何?」
C:「ブラブラブラブラブラ、、、、、上手く行っていないんです。」
ボス:「?言っている意味が分からないもう一度説明して。」
C:自分のパソコンやデータを持ってきてボスに説明を始める。
あーだこーだと言っている間に一時間経過。
Yokoのプレゼンは延期になりました(;-;)
私のやる気の持って行き場は?こんなことがあっていいの?アメリカでは普通なの?
ハッキリ言って失礼だ!(言えないけど。)
結局、質問の内容は私でも理解出来るような、ポスドクCのうっかりミスだったにも関わらず、1時間に渡ってうだうだとした会話を聞かされた上に、本人は全く納得出来ない様子でミーティングが終わった後もボスのいない所で「やっぱり俺が正しい!どう思うYoko?」と豪語してましたよ。
知るかー!
2007/10/13
嵐の前の静けさ。 シカゴ生活
日本から沢山のお菓子や調味料をお土産にいただいて帰ってきたので毎日幸せな食生活が続いています。

<今日のメニュー>
キュウリの浅漬け
ナスとピーマンの油味噌
ナスの煮びたし
15穀米ご飯
デザート:チョコパイ、八つ橋♪
来週からはますます忙しくなりますが、なんとか踏ん張りまっす!

<今日のメニュー>
キュウリの浅漬け
ナスとピーマンの油味噌
ナスの煮びたし
15穀米ご飯
デザート:チョコパイ、八つ橋♪
来週からはますます忙しくなりますが、なんとか踏ん張りまっす!