2009/7/6
三種の神器 シカゴ生活
友人の2歳のお子さんのお誕生日会に誘っていただきました。Akihitoにとっても初めてのお誕生日会です!旦那さんと3人で出かけてきました。2〜3歳の子供達が集まっていたのですが9名の内男の子が7名。それはもう壮絶な賑やかさでした。男の子のお母さん達は、Akihitoを見て「このくらいの時期は楽なのよ〜。これから動き出したらスゴイワヨ〜。」と口を揃えて言っていました。私、もうすでにアップアップなんですけど?想像するのも怖いやら楽しみやら。。

グループの中ではAkihitoが一番小さかったのですが、彼なりに楽しんでいたようです。良かったね〜。

子供達はTattooが大好き!

<Akihitoの三種の神器>
虎次郎
おしゃぶり
赤ちゃんケロッとスイッチ
を持っていったのですが「虎次郎」が子供達に大人気でした。特に中国人の子供に。中国では「しまじろう」の吹き替え版が放送されているようです。

グループの中ではAkihitoが一番小さかったのですが、彼なりに楽しんでいたようです。良かったね〜。

子供達はTattooが大好き!

<Akihitoの三種の神器>
虎次郎
おしゃぶり
赤ちゃんケロッとスイッチ
を持っていったのですが「虎次郎」が子供達に大人気でした。特に中国人の子供に。中国では「しまじろう」の吹き替え版が放送されているようです。
2009/7/4
Independence day シカゴの美術館博物館

Taste of Chicago の後にArt Institute of chicagoに行って来ました。

新しいメンバーシップルームには授乳室がなくなってしまいました。すごく残念。

シカゴ名物ループ。

ワイングラスが2つ。。
7月4日はIndependence dayです。ダウンタウンでは、花火が上がったようですが、私達は家で静かにお寿司を食べてすごしました。
2009/7/3
Taste of chicago 2009 シカゴ生活

今年も行って来ましたTaste of chicago!シカゴに来て5回目のTaste of chicago、ここに来るたびにどんどんシカゴが好きになります。Akihitoを連れてくることが出来て感動もひとしお。

3連休なのは知っていたのですが、ここまで混んでいるとは。。赤ちゃんを連れて行くところではなかったです。来年はもっと楽しめるかな。

毎年恒例「Ribをスコップで。」今年のロビンソンズのリブはあんまり美味しくなかった。。

Funnel cakeはドーナツの生地を細く油の中に落として揚げた後、チョコレートとアイスクリームをドサッとのせたもの。Yokoは完食して旦那さんに驚かれる。
2009/7/3
Octopus in love シカゴ生活
今日は明日(7月4日)の独立記念日の振り替え休日でお休みです。きのう大学のhuman resourceから「今日は2時でOfficeを閉めるわよ〜。6日の月曜日まで誰もいないわよ〜。」というmailが来るまで3連休なのを知りませんでした。旦那さんにいたっては、今朝、私が言うまで3連休なのを知りませんでした。
でも旦那さんはお休みも関係なくタコのお世話に出かけます。シカゴ大学の地下2階の人口海水水槽でひっそりとタコの赤ちゃん達に生きた小エビをあげています。今はタコの繁殖シーズンなのです。
正確に言うと旦那さんは「タコの研究者」ではなく「脳進化の研究者」です。さまざまな動物を使っていますが、特にタコに力を入れています。なぜかというと無脊椎動物の中で一番脳が複雑な構造をしているから。タコはマウスと同じレベルの脳の神経細胞数を持っているそうです。あらゆる動物の脳を比べてその起源や共通デザインを明らかにしようとしています。

Octopus Babies(直径10cmのシャーレの中に入っています。大きさは7mmくらい。)
Youtubeにタコの動画があったのでタコの頭の良さを実感してくださいませ。
でも旦那さんはお休みも関係なくタコのお世話に出かけます。シカゴ大学の地下2階の人口海水水槽でひっそりとタコの赤ちゃん達に生きた小エビをあげています。今はタコの繁殖シーズンなのです。
正確に言うと旦那さんは「タコの研究者」ではなく「脳進化の研究者」です。さまざまな動物を使っていますが、特にタコに力を入れています。なぜかというと無脊椎動物の中で一番脳が複雑な構造をしているから。タコはマウスと同じレベルの脳の神経細胞数を持っているそうです。あらゆる動物の脳を比べてその起源や共通デザインを明らかにしようとしています。

Octopus Babies(直径10cmのシャーレの中に入っています。大きさは7mmくらい。)
Youtubeにタコの動画があったのでタコの頭の良さを実感してくださいませ。