2009/12/27
使用前使用後 シカゴ生活
外は大荒れでしたがクリスマス連休最終日に家族でArt institute of chicagoに行ってきました。
Akihitoは完全防備。

暖かいから寝ちゃった。

抱っこひもから下ろしても起きません。
Akihitoは完全防備。

暖かいから寝ちゃった。

抱っこひもから下ろしても起きません。

2009/12/25
Merry christmas! シカゴ生活


「今日のAkihito:製作時間2時間のイチゴタルトにチョップをありがとう。
Merry christmas!」
2009/12/24
Shame on you! シカゴ生活
今日はたまった洗濯や部屋の掃除で大忙しのYokoでした。洗濯から乾燥までは2時間ほどかかるのですが、さすがにクリスマスイブなのかランドリーを使用しているのは私だけでした。洗濯カゴを持って部屋に戻るときにバレットのオジサンに遭遇していつものようにご挨拶。
オジサン:Merry christmas!
Yoko:Merry christmas!
オジサン(私が洗濯をしているのを見て笑いながら)
:What are you doing on Christmas eve? Shame on you!
クリスマスイブに何で洗濯なんてしてるの?恥を知れ!
Yoko:........おっしゃるとおりでござるよ。
部屋に戻ってこのエピソードを旦那さんに話してみる。
旦那さん:そうだよ。クリスマスイブに洗濯をするなんてcrazy(クレージー)だよ。
Yoko:そういう旦那さんだって朝からずっとパソコンで仕事してるじゃない。crazy!
旦那さん:俺はいいんだよ。これは趣味だから。
意味が全く解りません(;-;)
イブのディナーは「海南鶏飯」簡単お手軽です
オジサン:Merry christmas!
Yoko:Merry christmas!
オジサン(私が洗濯をしているのを見て笑いながら)
:What are you doing on Christmas eve? Shame on you!
クリスマスイブに何で洗濯なんてしてるの?恥を知れ!
Yoko:........おっしゃるとおりでござるよ。
部屋に戻ってこのエピソードを旦那さんに話してみる。
旦那さん:そうだよ。クリスマスイブに洗濯をするなんてcrazy(クレージー)だよ。
Yoko:そういう旦那さんだって朝からずっとパソコンで仕事してるじゃない。crazy!
旦那さん:俺はいいんだよ。これは趣味だから。
意味が全く解りません(;-;)
イブのディナーは「海南鶏飯」簡単お手軽です

2009/12/23
正しい小籠包:老上海 グルメ・クッキング
友人のブログに載っていた小籠包があまりに美味しそうだったので「一緒に食べに行きましょう。」と約束していたのに我慢が出来なくて、霙がゴンゴン降る中、チャイナタウンに行って来ました。
日本では当たり前のスープタップリの小籠包はシカゴでは珍しいのではないでしょうか。美味しかったです。癒されました。
また行きますので
誘ってください!!!

日本では当たり前のスープタップリの小籠包はシカゴでは珍しいのではないでしょうか。美味しかったです。癒されました。
また行きますので
誘ってください!!!


2009/12/22
Hot spiced wine グルメ・クッキング
今日はボスがHot spiced wineを作ってくれました。これはクリスマスマーケットなどによく売っているので何度か飲んだことがあったのですがボスのHot spiced wineは激ウマ。マグカップに軽く3杯飲んでしまいました。仕事中に。オイ。
ドイツではGluhweinと呼ばれているようです。
作り方を見ていたので(正確ではないですが)紹介します。
以下の材料を大きなお鍋に入れて火にかけます。
1,赤ワイン2本
2,カルダモンシード パラパラっと7-10粒くらい
3,クローブ パラパラっと5粒くらい
4,オレンジの輪切りを数枚
5,砂糖 半カップ強
6,グランマニエ(オレンジリキュール)ボトル半分
沸騰直前で止めてシナモンスティックを入れたガラスのマグカップに注いで飲みます。

「今日のAkihito:I Loveティッシュ....」
ドイツではGluhweinと呼ばれているようです。
作り方を見ていたので(正確ではないですが)紹介します。
以下の材料を大きなお鍋に入れて火にかけます。
1,赤ワイン2本
2,カルダモンシード パラパラっと7-10粒くらい
3,クローブ パラパラっと5粒くらい
4,オレンジの輪切りを数枚
5,砂糖 半カップ強
6,グランマニエ(オレンジリキュール)ボトル半分
沸騰直前で止めてシナモンスティックを入れたガラスのマグカップに注いで飲みます。

「今日のAkihito:I Loveティッシュ....」
2009/12/19
男の料理 グルメ・クッキング
今日はお休みということで(Yokoが二日酔い気味だったとも言う。)旦那さんがピエンロー鍋を作ってくれました。Webにもありますが決め手は美味しい白菜、ごま油、塩だと思います。塩ラーメン系が好きな方にはおススメです。私には少し脂っこかったので次からブタ肉を湯通ししたり、ごま油の量を調整しても良いかもしれません。雑炊も美味でした。Akihitoもモリモリ食べてました。お父さんありがとう!

2009/12/18
エナジー充てん 仕事
仕事が始まってもうすぐ2ヶ月になります。毎日ラボメンバー全員でお昼ご飯を食べています。過去4年間では一度も無かったことです。最初は、実験の手を止めてお昼を食べるのはメンドクサイなと思うこともあったのですが、今は楽しいです。みんなが持ってくるお昼ご飯の作り方や材料を聞いたり、時事、クリスマスの予定、旅行の話、研究の話などなど。恐ろしいほど知らない単語が満載ですが、今までには無かった世界が広がっているのを感じています。
今日は、ラボのChristmas partyでダウンタウンに行ってきました。

写真の手前が一緒に仕事をしているルーシーで奥の金髪の女性がボスです。
Café des Architectes
フレンチレストランです。お野菜タップリで味付けもなかなか。かなりおススメです。
このレストランが入っている建物は「Sofitel Chicago Water tower」というのですが私はこの名前だけ見てすっかりデパートの「water tower place」と思いこみ、お店の名前も地図も持たずに出かけました。そして集合時間にガッチリ30分遅刻しました。昔はこういうミスは絶対にしたことが無かったのですが、、最近多いです。。

食事の後にDaley Civic CenterのChristmas marketに行ってきました。ボスは移動中Akihitoをずーっと抱っこしてくれました。良かったね。

可愛らしいオーナメントのお店が沢山!見ているだけでワクワクしていまいます。

McCormick Tribune Ice Rinkへ移動。正面のPark Grillより。

シカゴでこんなふうに夜まで遊んだのはいつぶりか思い出せないくらい久しぶりでした。クリスマスソングを聞きながら、ちょっと酔っぱらってスケートをするのは最高に気持ちが良かったです。Akihitoが一日中とても静かでニコニコしていてくれたことに感謝です。本当にありがとう。お母さん、明日からまた頑張りまっす!
今日は、ラボのChristmas partyでダウンタウンに行ってきました。

写真の手前が一緒に仕事をしているルーシーで奥の金髪の女性がボスです。
Café des Architectes
フレンチレストランです。お野菜タップリで味付けもなかなか。かなりおススメです。
このレストランが入っている建物は「Sofitel Chicago Water tower」というのですが私はこの名前だけ見てすっかりデパートの「water tower place」と思いこみ、お店の名前も地図も持たずに出かけました。そして集合時間にガッチリ30分遅刻しました。昔はこういうミスは絶対にしたことが無かったのですが、、最近多いです。。

食事の後にDaley Civic CenterのChristmas marketに行ってきました。ボスは移動中Akihitoをずーっと抱っこしてくれました。良かったね。

可愛らしいオーナメントのお店が沢山!見ているだけでワクワクしていまいます。

McCormick Tribune Ice Rinkへ移動。正面のPark Grillより。

シカゴでこんなふうに夜まで遊んだのはいつぶりか思い出せないくらい久しぶりでした。クリスマスソングを聞きながら、ちょっと酔っぱらってスケートをするのは最高に気持ちが良かったです。Akihitoが一日中とても静かでニコニコしていてくれたことに感謝です。本当にありがとう。お母さん、明日からまた頑張りまっす!
2009/12/16
First Christmas :感謝の気持ち シカゴ生活
AkihitoのFirst Christmasです。
感謝の気持ちを込めて。ひいちゃんいつもありがとう。

Akihitoが座っている椅子とオモチャは今週末に帰国されるSさんご家族にいただきました。このオモチャを見るたびにYちゃんのことを思い出します。
感謝の気持ちを込めて。ありがとうございます。
お父さんとお母さんがシカゴに来てから集めていたOrnamentsです。

お父さんセレクション。本物のヒトデで出来た星。ああマニアック。

お母さんセレクション。可愛いジンジャークッキー。

お母さんセレクション。スノーホワイトツリー。

お父さんセレクション。デカイ松ぼっくり。
毎年一個ずつ増やしていきたいです。
感謝の気持ちを込めて。ひいちゃんいつもありがとう。

Akihitoが座っている椅子とオモチャは今週末に帰国されるSさんご家族にいただきました。このオモチャを見るたびにYちゃんのことを思い出します。
感謝の気持ちを込めて。ありがとうございます。
お父さんとお母さんがシカゴに来てから集めていたOrnamentsです。

お父さんセレクション。本物のヒトデで出来た星。ああマニアック。

お母さんセレクション。可愛いジンジャークッキー。

お母さんセレクション。スノーホワイトツリー。

お父さんセレクション。デカイ松ぼっくり。
毎年一個ずつ増やしていきたいです。
2009/12/15
つかまり立ち記念日 育児

夕焼けが綺麗だった夜のこと。
Akihitoが歩行器につかまってグイッと立ち上がりました。
お母さん、驚いて写真を撮ったけどブレまくり。

オメデトウ!Akihitoくん!
2009/12/15
夕日がすごく綺麗。 シカゴ生活
久しぶりに予定のない一日。Akihitoと遊んで昼寝の最中にお料理をしています。気がついたらもう4時過ぎてる。一日早いです。旦那さん早く帰って来ないかなあ。

「旨煮」人参と蒟蒻が見当たらず色あいが悪い。あっ、椎茸入れるの忘れた凹。

「とろとろ角煮、大根入り」

「今日のAkihito:最近は、焼き海苔や昆布がお気に入り。」

「旨煮」人参と蒟蒻が見当たらず色あいが悪い。あっ、椎茸入れるの忘れた凹。

「とろとろ角煮、大根入り」

「今日のAkihito:最近は、焼き海苔や昆布がお気に入り。」