2010/2/28
Babies R Usデビュー!(何度も来てるけど、自分の足で歩いたという意味で) シカゴ生活
旦那さんの締め切り仕事がやっと終わった日曜日のお昼に、眠い目をこすってお刺身食べたさにMitsuwaに車を飛ばしてきました。お刺身まで片道50分。遠いです。

Akihitoはいなり寿司とフレンチフライを食べています。写真の奥に写っているのはGabutto Burgerという日本のハンバーガーのお店です。バンズもフワフワで中のお肉も優しい味でとてもジューシーです。ドリンクに烏龍茶があるのもイイし、ポテトに塩がついていないのもイイし、照り焼きバーガーがあるのが嬉しい。

Babies R Usにて。
いつか、買って買ってー!!!って泣いたりするのかしら。

写真に写っているジープ、結構な確立で子供たちは持っています。

髪薄いな。

お姉さんが気になる。
Akihitoはよっぽど興奮したらしく、帰宅後に熱を出してしまいました。そしてぜんぜん寝ないの〜。お父さんとお母さんは相変わらず寝不足です。明日から月曜日〜。

Akihitoはいなり寿司とフレンチフライを食べています。写真の奥に写っているのはGabutto Burgerという日本のハンバーガーのお店です。バンズもフワフワで中のお肉も優しい味でとてもジューシーです。ドリンクに烏龍茶があるのもイイし、ポテトに塩がついていないのもイイし、照り焼きバーガーがあるのが嬉しい。

Babies R Usにて。
いつか、買って買ってー!!!って泣いたりするのかしら。

写真に写っているジープ、結構な確立で子供たちは持っています。

髪薄いな。

お姉さんが気になる。
Akihitoはよっぽど興奮したらしく、帰宅後に熱を出してしまいました。そしてぜんぜん寝ないの〜。お父さんとお母さんは相変わらず寝不足です。明日から月曜日〜。
2010/2/27
Rock Bottom グルメ・クッキング
明日帰国してしまうSさんの送別会がRock Bottomで開かれました。

このお店、以前から気になっていたのですが、今回の送別会は夜なのでAkihitoとお留守番(;-;)く〜っ。こういうお留守番の機会がこれからは増えていくのでしょうね。

Webを見てみると、地ビールのティスティングが出来るようです。写真の左に写っているベーグルみたいなのはオニオンリングだそうです。お料理もとても美味しかったとか。Sさん、日本でのご活躍をお祈りしています!一年間ありがとうございました。

このお店、以前から気になっていたのですが、今回の送別会は夜なのでAkihitoとお留守番(;-;)く〜っ。こういうお留守番の機会がこれからは増えていくのでしょうね。

Webを見てみると、地ビールのティスティングが出来るようです。写真の左に写っているベーグルみたいなのはオニオンリングだそうです。お料理もとても美味しかったとか。Sさん、日本でのご活躍をお祈りしています!一年間ありがとうございました。
2010/2/26
ジーヒーボストンに行く。 シカゴ生活
アメリカで出来た最初の親友はジーヒーです。旧ラボの2006年3月から2009年の2月まで、そして私が出産してラボを変わっても、いったいどれだけ私の心の支えになって私を助けてくれたか、感謝の気持ちを言葉で表すことが出来ません。
今回、ジーヒーのご主人がハーバード大学にポジションを得たことにより、シカゴを去ることになりました。今日は旧ラボでお別れPartyがあり、Akihitoと一緒に参加してきました。涙涙。また絶対会えるよねとハグしてお別れしました。

Akihitoはジーヒーが大好き。私も大好き。
今回、ジーヒーのご主人がハーバード大学にポジションを得たことにより、シカゴを去ることになりました。今日は旧ラボでお別れPartyがあり、Akihitoと一緒に参加してきました。涙涙。また絶対会えるよねとハグしてお別れしました。

Akihitoはジーヒーが大好き。私も大好き。
2010/2/26
キャンパスデビュー シカゴ大学
ジーヒーとお別れした後に時間があったのでお父さんとCafeにてくつろぐ。

全く、くつろげず。Starbucks 58st

GCIS 57st
3Fのauditoriumをトコトコ歩いているのを見た時は嬉しかった。
GCISのロビーでムービーを撮っているところを友人に見られる。
携帯好き。

全く、くつろげず。Starbucks 58st

GCIS 57st
3Fのauditoriumをトコトコ歩いているのを見た時は嬉しかった。
GCISのロビーでムービーを撮っているところを友人に見られる。
携帯好き。
2010/2/25
Yoko敬語を忘れる。 仕事
この1週間はかなり多忙でした。京都の大学のコラボレーターの研究室に、ラボの研究員(ラディミア)が訪問することになり、仕事の片手間になぜか私がホテルを取ったり、新幹線の時刻表を調べたり、教授に国際電話をかけたりしていました。それにしても初対面の人に敬語で話すのがこんなに大変だとは思いませんでした。(昔は敬語を使うのが得意な方だった。)シカゴで毎日旦那さんか両親とばかりはなしているので、すっかり敬語を忘れてしまったようです。言葉がなかなか出てこなくて冷や汗をかきました。
昨晩は同じマンションに住むラディミアが、日本での領収書を翻訳して欲しいと言って家に遊びに来ました。日本にたった3日間しか滞在しなかったので京都のお寺どころか観光は一切してこなかったとか。ラーメンが食べてみたいと言うのでラーメン(インスタント)とオニギリをご馳走しました。とっても喜んでくれたけれどなんだか切ない。。

Akihitoがかぶっている帽子は4年前にペルーで購入したもの。暖かいね。
昨晩は同じマンションに住むラディミアが、日本での領収書を翻訳して欲しいと言って家に遊びに来ました。日本にたった3日間しか滞在しなかったので京都のお寺どころか観光は一切してこなかったとか。ラーメンが食べてみたいと言うのでラーメン(インスタント)とオニギリをご馳走しました。とっても喜んでくれたけれどなんだか切ない。。

Akihitoがかぶっている帽子は4年前にペルーで購入したもの。暖かいね。
2010/2/23
命の洗濯第3段 グルメ・クッキング
友人とLa Creperieに行ってきました。

オニオングラタンスープです。チーズがグツグツいっています。絶品!

アスバラガスとマッシュルームの蕎麦粉のクレープ。皮がパリパリ中はアツアツ。
この季節は、ともすると家にこもりがちになりますがアクティブな友人達に感謝!お腹の底から笑って元気をもらって来ました。

オニオングラタンスープです。チーズがグツグツいっています。絶品!

アスバラガスとマッシュルームの蕎麦粉のクレープ。皮がパリパリ中はアツアツ。
この季節は、ともすると家にこもりがちになりますがアクティブな友人達に感謝!お腹の底から笑って元気をもらって来ました。
2010/2/20
Development! 育児
1月31日にいっぽ歩いたと言って大喜びしていたのもつかの間、
いつの間にかトコトコと家じゅうを歩きまわるようになりました。
赤ちゃんってすごいです。
いつの間にかトコトコと家じゅうを歩きまわるようになりました。
赤ちゃんってすごいです。
2010/2/19
Seven on State シカゴの美術館博物館
友人とMacy`sの7階にあるSeven on Stateに行ってきました。広々としたCafeスペースに多国籍のフードコートがあります。日本のラーメンのお店があり子供連れでも気軽に楽しむことが出来ます。話題は育児の悩みに尽きるのですが、それでも聞いて頂けるだけでずいぶんと気持ちが軽くなります。

お昼寝をしなかったAkihitoはずーっと口がへの字でした。歩かせようとしても私の側から離れません。

午後からはMartaとArt institute of chicagoで合流。子供を連れての外出はヘトヘトになりますが良い気分転換になります。また行きましょう〜。

お昼寝をしなかったAkihitoはずーっと口がへの字でした。歩かせようとしても私の側から離れません。

午後からはMartaとArt institute of chicagoで合流。子供を連れての外出はヘトヘトになりますが良い気分転換になります。また行きましょう〜。
2010/2/18
Deep Impact シカゴ大学
シカゴ大学で初めてお昼ご飯を食べたのがSwift Hal地下のCafeでした。サンドイッチを注文したのですがあの衝撃的な味は一生忘れられません。大学の学食でこれほどの味のお昼を提供するシカゴで私はこれから生きていけるのだろうか?(決して大げさではありません。)と愕然とした記憶があります。

2010年の冬。Swift HallのCafeにうな丼が現れました。ウナギの下にひいてある赤い物体はトマトです。是非みなさんも食べてシカゴを実感してください♪

このCafeのorganic coffeeは1ドルで美味しいです。

Swift Hall

Reynolds Clubの地下に床屋があるのはご存じでしょうか?
シカゴに来てから旦那さんの髪は私が切っていたのですが、しばらく私の具合がわるかったので旦那さんにこの床屋さんに行ってもらいました。真一文字に切ってもらったようです。(※写真がぶれているのは私が大笑いしてしまったためです。)チップ込みで21ドルで15分くらいでCutしてくれます。是非みなさんも行ってシカゴを実感してくださいね♪

2010年の冬。Swift HallのCafeにうな丼が現れました。ウナギの下にひいてある赤い物体はトマトです。是非みなさんも食べてシカゴを実感してください♪

このCafeのorganic coffeeは1ドルで美味しいです。

Swift Hall

Reynolds Clubの地下に床屋があるのはご存じでしょうか?
シカゴに来てから旦那さんの髪は私が切っていたのですが、しばらく私の具合がわるかったので旦那さんにこの床屋さんに行ってもらいました。真一文字に切ってもらったようです。(※写真がぶれているのは私が大笑いしてしまったためです。)チップ込みで21ドルで15分くらいでCutしてくれます。是非みなさんも行ってシカゴを実感してくださいね♪
2010/2/16
Party in Daycare 育児
AkihitoのDaycareでもお誕生日会をしていただきました。Akihitoの嬉しそうな顔が本当に嬉しい。後ろを向いてるのが一番のお友達のシルビア。
