2010/8/31
Calderと癒し シカゴの美術館博物館
明日から1週間の予定でYellowstone National Parkに行って来ます。待ちに待った夏休み!
先週末にMuseum of Contemporary ArtでAlexander Calder and Contemporary Artを見てきました。

Calderの作品は写真撮影は禁止です。

MuseumのCafeにて。


「いないいないばー」しています。


地下には錦鯉がいます。


夕ご飯を食べたBuca、味は普通。寝起きと便秘痛でAkihitoが大暴れして30分ほどでお店から出てきてしまいました。
先週末にMuseum of Contemporary ArtでAlexander Calder and Contemporary Artを見てきました。

Calderの作品は写真撮影は禁止です。

MuseumのCafeにて。


「いないいないばー」しています。


地下には錦鯉がいます。


夕ご飯を食べたBuca、味は普通。寝起きと便秘痛でAkihitoが大暴れして30分ほどでお店から出てきてしまいました。
2010/8/29
Empty Apartment Party シカゴ生活
同じマンションの最上階に住む友人宅のEmpty Apartment Partyに参加してきました。「引越し前の何もなくなった広いスペースで、お別れを悲しむのではなくて楽しんじゃおう!」というアメリカらしいPartyです。

37階角部屋のミシガン湖が見渡せるこのお部屋から沈む夕日はとても美しいはず。(話に夢中で景色全く見てないし。)友人の暖かい心遣いが伝わってくるPartyでした。Akihitoは沢山の大人に囲まれて、大好きなベビーキャロットを食べながら走り回っていました。旦那さんは相変わらず時差ボケで後半はヘロヘロでした。

37階角部屋のミシガン湖が見渡せるこのお部屋から沈む夕日はとても美しいはず。(話に夢中で景色全く見てないし。)友人の暖かい心遣いが伝わってくるPartyでした。Akihitoは沢山の大人に囲まれて、大好きなベビーキャロットを食べながら走り回っていました。旦那さんは相変わらず時差ボケで後半はヘロヘロでした。
2010/8/27
これから シカゴの美術館博物館
さっちんが帰国して、旦那さんが帰って来てから早1週間。なんだか今頃になって脱力しているYokoです。久々に予定のない金曜日。ダダーッと一気にブログを書いています。
2010年は私達家族にとって大きな転機の年になりそうです。あまりにも変化のスピードが速すぎて、時々自分を見失いそうになりますが、旦那さんとAkihitoに支えられて、なんとか地面に足を付けて踏ん張っていこうと思います。
以下の写真は24日に友人と行ったbrookfield zooです。

動物が大好きです。ゴリラの鳴き声を真似て「キーキー」言っています。

アメリカでは牛の鳴き声を「モー」じゃなくて「ムー」と言います。
帽子はSeiさんの手作りで私とお揃い。

ヤギにブラッシング。可愛いね。

チータが好き。メリーゴーランドが動き出す直前に号泣して降りてしまい、結局私が抱っこしてクルクル回りました。何なのよ〜!!!
2010年は私達家族にとって大きな転機の年になりそうです。あまりにも変化のスピードが速すぎて、時々自分を見失いそうになりますが、旦那さんとAkihitoに支えられて、なんとか地面に足を付けて踏ん張っていこうと思います。
以下の写真は24日に友人と行ったbrookfield zooです。

動物が大好きです。ゴリラの鳴き声を真似て「キーキー」言っています。

アメリカでは牛の鳴き声を「モー」じゃなくて「ムー」と言います。
帽子はSeiさんの手作りで私とお揃い。

ヤギにブラッシング。可愛いね。

チータが好き。メリーゴーランドが動き出す直前に号泣して降りてしまい、結局私が抱っこしてクルクル回りました。何なのよ〜!!!
2010/8/21
Happy Brithday! 家族
さっちんが帰国する日は旦那さんの誕生日でした。


Akihito人生2回目のチョコレートケーキに大興奮。全くこぼさずに食べました。ご飯はボロボロにこぼすのにね。

旦那さんの大好きなAlexander Calderのmobile。さっちんからのプレゼントです。良かったね。現在MCAでCalderのexhibitionが行われています。


Akihito人生2回目のチョコレートケーキに大興奮。全くこぼさずに食べました。ご飯はボロボロにこぼすのにね。

旦那さんの大好きなAlexander Calderのmobile。さっちんからのプレゼントです。良かったね。現在MCAでCalderのexhibitionが行われています。
2010/8/20
さっちんday8 グルメ・クッキング
今日は旦那さんがシカゴに帰ってくる日です。

Obama breakfastで有名なValoisへ。

アメリカのリンゴジュースは甘いので、いつも母は水で半分に希釈して与えています。今日は原液を飲んだものだから大興奮。

Akihitoが寝た後に、さっちんと二人でchantへJazzを聞きに行ってきました。明日さっちんは帰国します。

Obama breakfastで有名なValoisへ。

アメリカのリンゴジュースは甘いので、いつも母は水で半分に希釈して与えています。今日は原液を飲んだものだから大興奮。

Akihitoが寝た後に、さっちんと二人でchantへJazzを聞きに行ってきました。明日さっちんは帰国します。
2010/8/19
さっちんday7 シカゴ大学
本日はシカゴ大学のキャンパスを散歩しました。

Smart museum of Art

Henry Moore's "Nuclear Energy"

Rockefeller Memorial ChapelのCarillonを聞くツアーに参加しました。

Capelの塔からシカゴの美しい眺めを見ることが出来ます。さっちんがAkihitoを抱っこして登ってくれました。ご苦労様!

Smart museum of Art

Henry Moore's "Nuclear Energy"

Rockefeller Memorial ChapelのCarillonを聞くツアーに参加しました。

Capelの塔からシカゴの美しい眺めを見ることが出来ます。さっちんがAkihitoを抱っこして登ってくれました。ご苦労様!
2010/8/16
さっちんday4, 5 and 6 家族
今日から私は仕事だったので、さっちんは一人で美術館巡り、ショッピングを楽しみました。中学校の美術の先生さっちん指導のもと?Akihitoは沢山の絵を描きました。

「タコ」だそうです。

右側に描いてあるのは「ゾウ」だそうです。

「タコ」だそうです。

右側に描いてあるのは「ゾウ」だそうです。
2010/8/15
さっちんday3 スポーツ
U.S. Cellular Fieldに行ってきました。

機嫌かなり悪いし。

ホームラーン!

私達は、小さな子供連れや車いすの方用のシートから観戦しました。じっとしていられない子供がいる家族連れには最適でした。

機嫌かなり悪いし。

ホームラーン!

私達は、小さな子供連れや車いすの方用のシートから観戦しました。じっとしていられない子供がいる家族連れには最適でした。
2010/8/14
さっちんday2 シカゴの美術館博物館
2010/8/13
感謝 シカゴ生活
先週末から、妹のさっちんがヘルプに来てくれています。自分もギリギリまで仕事で忙しかったのに、Akihitoとずっと遊んでくれています。この1週間で驚くほど言葉が増えました。
旦那さんあと数時間でシカゴに着きます。長かった。
旦那さんあと数時間でシカゴに着きます。長かった。
