2011/12/30
こどもってpureですね。 育児
Akihito:パパおそいねえ。
Yoko:明日来るよ。(旦那さん今日まで仕事です。)
Yoko:横浜に帰りたい?
Akihito:ううん、Hito(自分のこと)このお家(新潟の実家)がすきなの。
Yoko:なんで?
Akihito:Hitoね、ジジとババとサトコがだいすきだから、このお家がすきなの。
自分の汚い心の中を見透かされたみたいで恥ずかしくなりました。


Aoiはダンスが大好きです。
2011/12/29
命の洗濯 日々の出来事
仕事納めを終えて実家に帰ってきたさっちんがスキーに行くというので、子供たちをジジババに預けて一緒に行ってきました。実家から車で1時間ほどのキューピットパレイスキー場。


Yokoは、寒いのでスキーはせずにゆきだるま温泉に入って来ました。

なんて贅沢な時間。マッサージをしてラーメンを1時間かけて食べたよ。


Yokoは、寒いのでスキーはせずにゆきだるま温泉に入って来ました。

なんて贅沢な時間。マッサージをしてラーメンを1時間かけて食べたよ。
2011/12/28
今日はペンギンに鯵をあげました。 日本の美術館博物館
2011/12/27
子供は風の子! 日々の出来事
昨晩、新潟県に寒波直撃の中でさっちんと子供たちと帰省しました。越後湯沢でほくほく線のdelayを聞いたときは意識が飛びそうになったけどね。なんとか帰って来ました。もう年賀状も書いたし。ママゆっくりします。

ババと雪だるま作ったよ!

ババと雪だるま作ったよ!

2011/12/25
神奈川県立近代美術館 鎌倉 日本の美術館博物館

クリスマス当日は、鶴岡八幡宮の敷地内にある神奈川県立近代美術館でシャルロット・ペリアンと日本を見てきました。ル・コルビジェ、柳宗悦・宗理と親交の深かったフランスの女性建築家シャルロット・ペリアン。96歳でその生涯を終えるまで精力的に制作活動に取り組みます。日本の伝統文化に影響を受けてそれをモチーフにした作品達は必見。カッコよすぎる。

神奈川県立近代美術館

神奈川県立近代美術館 鎌倉別館

神奈川県立金沢文庫で企画展示仏像からのメッセージも見ました。写真は美術館のCafeにて。
2011/12/24
Merry X'mas 2011 日々の出来事

みんなでデコレーションしました。ブトウとラズベリーもりもり。二人ともクリームでべっとべとです。作っているときに手をなめるのやめて〜。

さっちんも来てくれて、楽しい楽しいクリスマスでした。

ジジババサンタ×2ありがとうございました。
2011/12/19
ごめん(-人-
)切りすぎた。 携帯
あなたの顔を見ていたら悩んでいたことがアホらしくなりました。



2011/12/18
ナケル 携帯
心も身体もくたくたな日曜日の夜。くっきりとした富士山のシルエットを見たら元気が出た。

2011/12/14
港南区で大流行中? 育児
うちのBoys、ロタウイルスに感染しました(;-;)
周りのご家族もバッタバッタとやられています。二人ともシカゴでロタウイルスのワクチン接種しているのに何で???大人は感染しても症状は軽いようなので旦那さんも、私も今のところ元気です。子供たちは食欲もなく水様便と嘔吐で外に出られないのと、山のようなお洗濯です


Rさんありがとう。一瞬だけ日常を忘れることが出来ました。ワインに合うよ〜。

手前に写っているクリスマスのオーナメントは母親サークルで子供たちと一緒に作りました。
2011/12/10
あたたかな土曜の午後 日々の出来事
Akihitoたっぷり2時間遊ぶとお昼ご飯をモリモリ食べてくれます。
Aoiはそんなにヤギさんが好きじゃない。ちょと怖いみたい。







Aoiはそんなにヤギさんが好きじゃない。ちょと怖いみたい。







