2012/6/25
口にカツ入ったまま。 携帯
最近、Akihitoはお昼寝をしなくても大丈夫なくらい体力が付いてきました。今日は晩ご飯の最中にウトウトしてるなと思ったら。


はい撃沈。


はい撃沈。
2012/6/25
かーちゃんは強くなるよ。 携帯
友人のGrace(Akihitoの英語の先生)と港南台にあるイタリアンHarapekoに行ってきました。4月から二人とも上の子が幼稚園に入園したのでランチの約束をしていたのですが、なかなか予定が合わずやっと実現しました。


小学校に入園してからの学童保育のこと、日本で働くのが大変なこと、日本のお母さん達がとても閉鎖的なこと、いろいろな悩みを聞きました。このお店、美味しいのだけど、パーキングも無いし子供連れにちょう冷たいです。


小学校に入園してからの学童保育のこと、日本で働くのが大変なこと、日本のお母さん達がとても閉鎖的なこと、いろいろな悩みを聞きました。このお店、美味しいのだけど、パーキングも無いし子供連れにちょう冷たいです。
2012/6/24
から揚げ(冷凍)が大好き。 携帯
Akihitoの幼稚園は週3日お弁当です。朝30分早く起きるのは辛いですが、自分の分も一緒に作れるし経済的です。6月に入ってお弁当を完食してくることが多くなりました。空っぽのお弁当箱を見られるのは嬉しいです。

今日は旦那さんが仕事だったのでお昼はお弁当を作りました。

今日は旦那さんが仕事だったのでお昼はお弁当を作りました。
2012/6/23
次は蝉だな。 日々の出来事
ご近所の100円ショップで虫かごと虫取りの網を買ってこども自然公園に行ってきました。
旦那さん次々と昆虫を捕まえます。

コシアキトンボのつがい。雌は死んだふりをしています。オニヤンマとシオカラトンボもいたけれど早すぎて捕まえられず。

アゲハ蝶、紋白蝶と紋黄蝶を捕まえました。

Aoiはちびっ子動物園のチャボがお気に入り。

来週から旦那さん9日間の小笠原航海です。寂しいな〜。
旦那さん次々と昆虫を捕まえます。

コシアキトンボのつがい。雌は死んだふりをしています。オニヤンマとシオカラトンボもいたけれど早すぎて捕まえられず。

アゲハ蝶、紋白蝶と紋黄蝶を捕まえました。

Aoiはちびっ子動物園のチャボがお気に入り。

来週から旦那さん9日間の小笠原航海です。寂しいな〜。
2012/6/18
祖母の思い出と桑の実の味 日々の出来事
朝から、皮膚科、小児科、耳鼻科のはしごです。Aoiもさすがに疲れた顔をしています。やっととびひが良くなったのに、ひどい咳と鼻水で小児科に行ったら中耳炎と診断されて、また抗生物質が処方されました。今年の4月から5回目の抗生物質です。こんなに飲んでいて大丈夫なんだろうか?Akihitoはシカゴにいた2歳までに何度も中耳炎や39度の熱が出たけれど、Dr Schwabは一度も抗生物質を処方しなかったよ。。

2時にAkihitoのおむかえに行った後に、3人で久々にいつもの公園に行ってきました。

沢山のママ友に会えて嬉しかった。

2時から5時まで3時間遊びました。今日は二人ともコテッと8時に寝てくれました。公園には大きな桑の木があります。Akihitoと木に登って黒い実を(20年ぶりくらい)食べました。放射能は怖いけれど甘くて美味しかったな。子供達にも桑の実の優しい味と黒い実を取るワクワクした気持ちを覚えていてほしいです。

2時にAkihitoのおむかえに行った後に、3人で久々にいつもの公園に行ってきました。

沢山のママ友に会えて嬉しかった。

2時から5時まで3時間遊びました。今日は二人ともコテッと8時に寝てくれました。公園には大きな桑の木があります。Akihitoと木に登って黒い実を(20年ぶりくらい)食べました。放射能は怖いけれど甘くて美味しかったな。子供達にも桑の実の優しい味と黒い実を取るワクワクした気持ちを覚えていてほしいです。
2012/6/17
薔薇の香りに癒される。 旅行
ランチの後に海の見える丘公園に行ってきました。

Aoi寝っぱなし。後に写っているのは旧イギリス領事館です。広々としたバックヤードが素敵です。

夏の気配がジワジワ。今年も暑くなりそう。

ママのプレゼント

花は眼に入っていません。彼は蝶を捕まえたい。


Aoi寝っぱなし。後に写っているのは旧イギリス領事館です。広々としたバックヤードが素敵です。

夏の気配がジワジワ。今年も暑くなりそう。

ママのプレゼント

花は眼に入っていません。彼は蝶を捕まえたい。


2012/6/17
餃子も美味しい。 グルメ・クッキング
今日の午前中は幼稚園の父親参観でした。旦那さんとAkihito体は育館でダンスやクイズをしてきました。Akihitoは一人だけ「つかれた〜。」と言って別行動をしていたとか。旦那さんも精神的に疲れたそうです。

ブルーライン蒔田駅にある同僚お奨めの中華料理に行ってきました。そばに区役所のパーキングもあって便利です。
中国料理 珠海
メインはもちろんスープもデザートも美味しい。高得点!

ブルーライン蒔田駅にある同僚お奨めの中華料理に行ってきました。そばに区役所のパーキングもあって便利です。
中国料理 珠海
メインはもちろんスープもデザートも美味しい。高得点!
2012/6/16
ラー博 シカゴの美術館博物館
週末に妹のさっちんが子供たちに会いに来てくれました。私が「ラーメン食べたいなー。」と話していたら旦那さんが新横浜にあるラーメン博物館に連れて行ってくれました。新横浜まで20分のドライブです。
写真はミニラーメンです。さっちんと私は3軒梯子しました。熊本こむらさき、札幌すみれ、川越頑者です。(食べすぎ?)本当はもう一軒醤油の支那そばやに行きたかったけど、お腹も子供たちも限界でした。


すみれは味が変わっていました。残念。

館内は狭くてストローラーは厳しいです。1時間くらいなら子供も楽しめるかな。
写真はミニラーメンです。さっちんと私は3軒梯子しました。熊本こむらさき、札幌すみれ、川越頑者です。(食べすぎ?)本当はもう一軒醤油の支那そばやに行きたかったけど、お腹も子供たちも限界でした。


すみれは味が変わっていました。残念。

館内は狭くてストローラーは厳しいです。1時間くらいなら子供も楽しめるかな。
2012/6/11
また行こうね。 日々の出来事
週4日働くことにしたのは、残りの1日はAoiとゆっくりと過ごしたいと思ったからなのに、4月から病気や幼稚園行事の連続で一回もノンビリ出来たことがありませんでした。今日は、午前中に皮膚科に行った後に、15分ほどドライブした所にある横浜ベイサイドマリーナを二人で散歩しました。ここはアウトレットモールで有名ですが、平日は海を見ながらCafeでのんびりできるので大好きな場所です。

犬を指さしています。左手は瘡蓋が取れないようにグルグル巻きにされています。怖いのでこれ以上は近寄らない。Akihitoなら怖がらないでどんどん行ってしまう。

写真の角度が悪くて見えていないですが、正面には白いヨットがズラーッと並んでとても綺麗なんです。お昼は灯台の下にあるCafe506でトマト・モッツァレラチーズ・生ハムのパニーニ、シュークリームを食べました。Aoiもモリモリ食べました。
明日からまた踏ん張ろう!
今年の2月に行った時の写真です。


犬を指さしています。左手は瘡蓋が取れないようにグルグル巻きにされています。怖いのでこれ以上は近寄らない。Akihitoなら怖がらないでどんどん行ってしまう。

写真の角度が悪くて見えていないですが、正面には白いヨットがズラーッと並んでとても綺麗なんです。お昼は灯台の下にあるCafe506でトマト・モッツァレラチーズ・生ハムのパニーニ、シュークリームを食べました。Aoiもモリモリ食べました。
明日からまた踏ん張ろう!
今年の2月に行った時の写真です。


2012/6/10
サンマーメン(生馬麺)ととびひ 育児
Aoiスゴイ顔しています。先週の頭に風呂釜をうっかり触って火傷をしました。水ぶくれになった時点で病院に行けばよかったのですが、瘡蓋になったので放置しておいたら、鼻水を拭いたりその指をなめたりして、瘡蓋が取れてしまい、とびひになってしまいました。先週から二人とも中耳炎を発症して、小児科と皮膚科に通っています。この季節は、ちょっとした傷からとびひになりやすいので注意です。

最近、職場の同僚から横浜にはサンマーメン(生馬麺)というご当地ラーメンがあると聞いたので食べてみました。買い物のついでのイトーヨーカドーのレストランだったので味は普通でしたが、野菜たっぷりで美味しかったです。

Akihitoはピカチューラーメン。

最近、職場の同僚から横浜にはサンマーメン(生馬麺)というご当地ラーメンがあると聞いたので食べてみました。買い物のついでのイトーヨーカドーのレストランだったので味は普通でしたが、野菜たっぷりで美味しかったです。

Akihitoはピカチューラーメン。