2012/11/30
食育 育児
Akihitoが幼稚園で大根ほりをしてきました。
「大根のはっぱを持たずに、土から出ている白いところを優しく触って抜くんだよ!」と先生から教わってきました。今まで大根はほとんど食べたことがなかったのですが「大根スープ食べる!」と言って大根、大根の葉とナメコの入ったお味噌汁をごくごく飲んでいました。信じられないです。

葉っぱも新鮮で柔らかくておいしかったな。
「大根のはっぱを持たずに、土から出ている白いところを優しく触って抜くんだよ!」と先生から教わってきました。今まで大根はほとんど食べたことがなかったのですが「大根スープ食べる!」と言って大根、大根の葉とナメコの入ったお味噌汁をごくごく飲んでいました。信じられないです。

葉っぱも新鮮で柔らかくておいしかったな。
2012/11/26
色の三原色 日々の出来事
今日は生活発表会の代休でお休みです。朝からあいにくの雨。インフルエンザショット2回目に行き、泣かなかったご褒美にドーナツを食べて、髪をCUT、ヨーカドーで夕ご飯の買い物をして、まだまだたっぷり時間のある午後。



明日からまた1週間。



明日からまた1週間。
2012/11/25
地魚 グルメ・クッキング
ソレイユの丘の帰りに寄った長井水産にて。


イワシのつみれ汁とイカとマグロ焼いたの。

キンメダイとゴマサバをget!金目鯛が絶品!子供達がほとんど食べました。ゴマサバは塩焼きにしたらパサパサで美味しくなかったな。この時期の鯖は油がのっていないので揚げたりお刺身の方が美味しいかも。


イワシのつみれ汁とイカとマグロ焼いたの。

キンメダイとゴマサバをget!金目鯛が絶品!子供達がほとんど食べました。ゴマサバは塩焼きにしたらパサパサで美味しくなかったな。この時期の鯖は油がのっていないので揚げたりお刺身の方が美味しいかも。
2012/11/25
富士山が見えました。 旅行
連休最後の日曜日にソレイユの丘に行ってきました。広々としたスペースにバリアフリーのレストランやトイレも完備されていて子供連れに優しいです。地元野菜の直売もしていて買い物も楽しいです。






パパもママもヘロヘロ。






パパもママもヘロヘロ。
2012/11/23
生活発表会 育児
今日はザーザーぶりの雨の中で幼稚園の生活発表会(お遊戯会)がありました。旦那さんが半休を取ってくれたので家族で参加することが出来ました。幼稚園行事は毎回憂鬱なんですが、今日の生活発表会は全体合唱もお遊戯も上手にできました。とにかく無事に終わってホッとした。

ママに気が付いた!

最後の決めポーズ。お友達が「Akiくん!」と言ってAkihitoを呼んでくれます。最近のお遊戯会は大道具とかないんですね。画像はプロジェクターだし音楽も先生たちがコンピューターで操作していました。あたりまえか。。

Aoi。ずーっとずーっとオンブ。行事の時は乗用車の乗り入れが禁止なのでホントに大変。

ママに気が付いた!

最後の決めポーズ。お友達が「Akiくん!」と言ってAkihitoを呼んでくれます。最近のお遊戯会は大道具とかないんですね。画像はプロジェクターだし音楽も先生たちがコンピューターで操作していました。あたりまえか。。

Aoi。ずーっとずーっとオンブ。行事の時は乗用車の乗り入れが禁止なのでホントに大変。
2012/11/18
城ケ島へ 旅行
子供達が少し元気になってきたので三浦半島の先端にある城ケ島に行っていました。貝や海藻を拾ったり、海のダンゴ虫を観察したり。風は強かったけれど暖かな午後でした。



旦那さんは25年くらい、私は10年ぶりくらいに城ケ島を訪れました。

貝がびっしり!沢山拾って帰りました。
帰りに野菜直売所のすかなごっそに寄りました。新鮮野菜がおススメです。葉山牛も美味しかった!

大好きな回転寿司に連れて行ったけれど、一口も食べなかった
具合わるそーな顔しています。



旦那さんは25年くらい、私は10年ぶりくらいに城ケ島を訪れました。

貝がびっしり!沢山拾って帰りました。
帰りに野菜直売所のすかなごっそに寄りました。新鮮野菜がおススメです。葉山牛も美味しかった!

大好きな回転寿司に連れて行ったけれど、一口も食べなかった

具合わるそーな顔しています。
2012/11/16
今日はインフルエンザショット2回目です。 日々の出来事
昨日一日、家で大人しくしていたけれどAkihitoの咳が悪化しています。昨晩は布団の上で夕ご飯とお薬を全吐き。ママ、心が折れそう〜。

掃除用の手袋で風船を作りました。Akihitoがシュールなお顔を描きました。

掃除用の手袋で風船を作りました。Akihitoがシュールなお顔を描きました。
2012/11/15
兄弟 携帯
Akihitoと私の風邪が全く治らないので今日は仕事を休みました。一緒にカレーや茹で卵を作ったり、庭に柿の種を植えたり、かまきりのお墓を作ったり。久しぶりの子供達との時間が楽しいのは、仕事と子育ての時間の切り替えが出来るようになったおかげだと思います。仕事を始めるまでは毎日疲れていて怒ってイライラして、自己嫌悪に陥るの繰り返しでした。子供は従順ないい子ばかりではないです。食の細い子、集団行動が出来ない子、喜怒哀楽の激しい子、家の中だけでは遊べない子、本当に個性の塊。
毎日笑顔のかーちゃんでいるために、働くことは選択肢の一つだと思います。

お塩パッパッ。殻も丁寧にむきます。

レーズン大好き。お兄ちゃんの分を横取りして大ゲンカ。

Halloweenのおばけ。だそうです。写真の時のこの笑顔、最近、幼稚園で習ってきました。ママは普通の顔の方がいいと思うな。
毎日笑顔のかーちゃんでいるために、働くことは選択肢の一つだと思います。

お塩パッパッ。殻も丁寧にむきます。

レーズン大好き。お兄ちゃんの分を横取りして大ゲンカ。

Halloweenのおばけ。だそうです。写真の時のこの笑顔、最近、幼稚園で習ってきました。ママは普通の顔の方がいいと思うな。
2012/11/11
最近ヘンな写真ばっかだな。 携帯
ママ、先週の金曜日から風邪をひいています。Akihitoのがうつった。ひどい頭痛で喉も痛いです。土曜日に旦那さんが1週間ぶりに帰って来たら、ホッとしてどどーっと疲れが出て寝込んでしまいました。今日は、Akihitoが右下腹部が痛いというので、休日診療に行ってきました。「お腹の風邪」で山盛りのお薬が出ました。


写真は夕ご飯に焼いた鯵の骨。焼き魚が大好きです。頭部を細かく細かく解剖して観察しています。好きなことはびっくりするくらいの集中力。風邪で目ヤニがひどく(家族全員)目が腫れています。


写真は夕ご飯に焼いた鯵の骨。焼き魚が大好きです。頭部を細かく細かく解剖して観察しています。好きなことはびっくりするくらいの集中力。風邪で目ヤニがひどく(家族全員)目が腫れています。
2012/11/7
カマキリ 携帯
かれこれ5日間も家にカマキリがいます。先週の土曜日に、Akihitoがベランダで捕まえました。旦那さんがネットで、カマキリは生きた餌しか食べないことを調べて、Akihitoはあれほど大好きだったバッタをせっせと捕まえてはカマキリに与えています。食事の時もテーブルに虫かごを置いて、寝る時も足元に置いています。カマキリがバッタを狩る瞬間を見たいのです。

カマキリお食事中。バッタから何か出ている。
今日、公園に行ったらまたカマキリが増えて2匹になったー。
旦那さん早く帰ってきて〜。
怖いよー。

カマキリお食事中。バッタから何か出ている。
今日、公園に行ったらまたカマキリが増えて2匹になったー。
旦那さん早く帰ってきて〜。
怖いよー。