2014/1/31
もうすぐ5歳です。 家族
旦那さん明日から3週間の出張です。すこし早めのお誕生日をお祝いしました。

2014/1/31
命の洗濯 グルメ・クッキング
博物館から徒歩3分la Tenda Rossaに行きました。ピザはもちもちして美味しいのですが、すぐにお腹がいっぱいになってしまうのでパスタがおススメです。野菜たっぷりの前菜も美味しいです。


セミフレッド
イタリア語で「半分(セミ)冷たい(フレッド)」という意味のデザート。


セミフレッド
イタリア語で「半分(セミ)冷たい(フレッド)」という意味のデザート。
2014/1/31
嵐の前の静けさ 日本の美術館博物館
旦那さんと神奈川県立歴史博物館に行ってきました。明治37年(1904)7月、旧横浜正金銀行本店がとして竣工しました。関東大震災で焼けてしまったドームは昭和39年(1964)に、これを県立博物館の施設とするため、復元が行われました。




展示が充実しています。ゆっくり見れば2時間は必要です。




展示が充実しています。ゆっくり見れば2時間は必要です。
2014/1/24
仕事、お休みです。 携帯
兄ちゃんを幼稚園に送って、Aoiとのんびり過ごしています。掃除洗濯を済ませて、お昼にマルちゃん正麺を2人で作っていた時のこと。勝手にスープの入った袋を引き裂き、自分自身と(ママも)台所中が油と醤油だらけに(T_T)!
みんな無神経に子供に怒るなって言うけれど、これが怒らずにいられるかっ!!!ああ子育てって難しい。

カスピ海ヨーグルト食べています。酸っぱくないからよく食べます。

ぴかぴか!

イチゴで幸せいっぱい。
みんな無神経に子供に怒るなって言うけれど、これが怒らずにいられるかっ!!!ああ子育てって難しい。

カスピ海ヨーグルト食べています。酸っぱくないからよく食べます。

ぴかぴか!

イチゴで幸せいっぱい。
2014/1/23
美しい 文化・芸術
Akihitoが幼稚園で描きました。子供の色使いって本当に素晴らしい(親バカ)です。

2014/1/19
成長 家族
週末の家事「お洗濯(シーツと枕カバーと家中のマット)、全部屋の掃除機かけとお布団の掃除機かけ、玄関の掃除」を初めて子供達が手伝ってくれました。時間は倍かかったけど嬉しかった!


二人が食べているのは「かいこの王国」というチョコレートです。
見た目はキモイが、味はイイ。平気でバクバク食べちゃうAoiと、怖くて葉っぱさえも食べられない兄ちゃんが対照的です。


二人が食べているのは「かいこの王国」というチョコレートです。
見た目はキモイが、味はイイ。平気でバクバク食べちゃうAoiと、怖くて葉っぱさえも食べられない兄ちゃんが対照的です。
2014/1/18
Aoi自転車デビュー! 携帯
兄ちゃんどこ行ったんだ〜!野山を駆け回っているもよう。

2014/1/18
こども自然公園 携帯
暖かくて気持ちがいいです。

2014/1/16
生まれました。 日々の出来事
幼稚園から帰ってきたら生まれていました。大興奮。



今週もあと一日。土曜日は幼稚園行事。日曜日は運転免許更新と盛りだくさんです。



今週もあと一日。土曜日は幼稚園行事。日曜日は運転免許更新と盛りだくさんです。
2014/1/15
生まれる恐竜のたまご 携帯
博物館のお土産に「生まれる恐竜のたまご」を買ってきました。水にいれると72時間後に中から恐竜のbabyが出てくるらしい。毎日見ているAoi。Akihitoは水に入れないで、箱の中にタオルをひいて大事に温めています。「水に入れないと生まれないんだよ!」と何度も説明していますがどうしても自分で温めるんだと言っています。


