2017/1/31
長い一日だった。 イタリア生活
お兄ちゃんがAoiに国語2下の「お手紙」を読んであげたらAoiがやっとお昼寝をしてくれました。明日は学校に行けるかな。写真はAOIのお昼寝中にお兄ちゃんと作った作品です。静かな時間が流れて行きます。
先週末にイタリア人のお客さんが自宅に来ました。初めてのお客さん。気がつけばおもてなしのお皿,コップなどなーんにも持っていなかった(汗。そんなことにもこの4ヶ月間気が付かなかった。)毎週土曜日に来てくれて,子供達にイタリア語を教えてくれる予定です。出会いに感謝。今日も元気で一日過ごせたことに感謝です。あおちゃん早く元気になりますように。
先週末にイタリア人のお客さんが自宅に来ました。初めてのお客さん。気がつけばおもてなしのお皿,コップなどなーんにも持っていなかった(汗。そんなことにもこの4ヶ月間気が付かなかった。)毎週土曜日に来てくれて,子供達にイタリア語を教えてくれる予定です。出会いに感謝。今日も元気で一日過ごせたことに感謝です。あおちゃん早く元気になりますように。

2017/1/31
学校お休みしました。 イタリア生活
今日は学校の創立者を称える日で教会に行く日(遠足)です。AOIさんはひどい咳と微熱でぐったりしているので,ついでにお兄ちゃんもお休みしました。
昨日はAkihitoの同級生のエレオノーラの家に行ってきました。お兄ちゃんのことを心配してくれていつも親切にしてくれるそうです。今までお兄ちゃんが作ってあげた折り紙を全部お部屋に飾ってくれていました。美味しいお昼をごちそうになって,シャボン玉で靴下を3回も濡らしてしまったAOIに新しい靴下を3つも履かせてくれて(汗)宿題も一緒にしていただきました。学校のこと,生活のこと,今まで解らなかったことをイタリア人の視点から沢山アドバイスしてもらって心から感謝です。

宿題,イタリア人でも辞書引かないと解らないくらいのレベルなんですよ。私が解るわけないよね。

AOI心ここにあらず。。。猫がいてそっちが気になる。
昨日はAkihitoの同級生のエレオノーラの家に行ってきました。お兄ちゃんのことを心配してくれていつも親切にしてくれるそうです。今までお兄ちゃんが作ってあげた折り紙を全部お部屋に飾ってくれていました。美味しいお昼をごちそうになって,シャボン玉で靴下を3回も濡らしてしまったAOIに新しい靴下を3つも履かせてくれて(汗)宿題も一緒にしていただきました。学校のこと,生活のこと,今まで解らなかったことをイタリア人の視点から沢山アドバイスしてもらって心から感謝です。

宿題,イタリア人でも辞書引かないと解らないくらいのレベルなんですよ。私が解るわけないよね。

AOI心ここにあらず。。。猫がいてそっちが気になる。
2017/1/30
抹茶クッキー焼きました。 携帯
今日は、お兄ちゃんの同級生(女の子)の家に、宿題と折り紙をしに行ってきます!お天気最高!

2017/1/29
子供とバレエを見る イタリア美術館博物館
Teatro di Corte di Palazzo Reale(王宮)で開かれたサンカルロ劇場主催のピーターパンを見てきました。バレエなら言葉も無いし,ピーターパンのストーリーは子供達も知っているしね。子供達,真剣に立ち上がって見ていました。終わって感想を聞くと「面白くな〜い。言葉もないし〜。」ガックリ。。。でも,ママは諦めない。




夕日がまた右側の丘の上に沈むようになりました。季節は進んできます。




夕日がまた右側の丘の上に沈むようになりました。季節は進んできます。
2017/1/28
誕生日会二連チャン イタリア生活
昨日と今日は,AOIのクラスのお友達のお誕生日会でした。どちらも家から片道20分〜30分の場所で,時間が17時半〜20時半です。子供達はイベントを開催してくれているスタッフが「何をいっているの?」とずーっと聞いてくるので,とにかく訳して本人たちに伝えます。金曜日がお誕生日のVittoliaちゃんはAOIの一番のお友達でいつも気にかけてくれる子です。そのお誕生日会でやっとAOIがお友達と一緒に遊ぶことが出来ました。VittoliaのママもAOIの学校での様子を聞いていて「AOI遊べたね!」とハグをしてくれて他のママもハグをしてくれて,ママ嬉しくて泣いてしまった。第一歩!

ローラーの付いたボードに乗って,男女チームに別れて競争!足を使わず手だけで進みます。こういうゲームの時,今までAOIは部屋の隅っこにペタンと座って,赤ちゃんみたいに大人を見上げて立ち上がろうとしませんでした。声をかけてもらえるのを待っているんだけど,声をかけてもらっても立ち上がることが出来なかった。
ナポリの子供達は平気で順番を抜かします。10人中6〜7人は抜かす。うちの子供達は「何で?」って聞いてきます。「気にしない。気にしない。少々順番が遅くなったって死にません。貴方達は抜かなければいいのよ。」こういう理不尽なことを学校で沢山経験しているんだと思います。

おやつタイム。PIZZA,ドーナツ,ヌッテラを挟んだパン,クロワッサン,ポップコーンと,ポテトチップス,コーラが定番。イタリアの子供は本当によく食べる。

ダンスタイム!二人共ノリノリ!AOIは初めて踊った!

二日目のお誕生日会。今日も順番抜かされたね〜。二人共よく我慢しました。

ローラーの付いたボードに乗って,男女チームに別れて競争!足を使わず手だけで進みます。こういうゲームの時,今までAOIは部屋の隅っこにペタンと座って,赤ちゃんみたいに大人を見上げて立ち上がろうとしませんでした。声をかけてもらえるのを待っているんだけど,声をかけてもらっても立ち上がることが出来なかった。
ナポリの子供達は平気で順番を抜かします。10人中6〜7人は抜かす。うちの子供達は「何で?」って聞いてきます。「気にしない。気にしない。少々順番が遅くなったって死にません。貴方達は抜かなければいいのよ。」こういう理不尽なことを学校で沢山経験しているんだと思います。

おやつタイム。PIZZA,ドーナツ,ヌッテラを挟んだパン,クロワッサン,ポップコーンと,ポテトチップス,コーラが定番。イタリアの子供は本当によく食べる。

ダンスタイム!二人共ノリノリ!AOIは初めて踊った!

二日目のお誕生日会。今日も順番抜かされたね〜。二人共よく我慢しました。
2017/1/26
お兄ちゃん20貫は食べたな。 イタリア生活
日本人の友人達と,イタリアに来て初めてボメロにあるお寿司屋さんに行ってきました。
http://www.sushisapporo.it/
ランチは大人15€で,All you can eat(メニューにあるもの食べ放題)です。子供は半額です。夜は23€
お寿司だけじゃなくて,お刺身,焼き鳥,焼きそば,ラーメン,カレー,餃子,枝豆などもあり家族で楽しめます。昨年の12月中旬にあった忘年会から1ヶ月強。無口の旦那さんとうるさい可愛い子供達としか日本語を喋っていなかったので,本当に楽しかったです。食事の後は友人宅で和菓子のおもてなしをしていただいて,イタリア語ペラペラの友人たちに子供達の宿題を見てもらって,すっかり癒やされた午後になりました。やっぱり日本語最高。日本人最高。日本食最高。宿題しなくていいの最高(これが一番)


旦那さんのお土産に,抹茶ロールケーキ(丹波黒豆と栗入り)とくず餅をいただきました。美味しい〜。
http://www.sushisapporo.it/
ランチは大人15€で,All you can eat(メニューにあるもの食べ放題)です。子供は半額です。夜は23€
お寿司だけじゃなくて,お刺身,焼き鳥,焼きそば,ラーメン,カレー,餃子,枝豆などもあり家族で楽しめます。昨年の12月中旬にあった忘年会から1ヶ月強。無口の旦那さんとうるさい可愛い子供達としか日本語を喋っていなかったので,本当に楽しかったです。食事の後は友人宅で和菓子のおもてなしをしていただいて,イタリア語ペラペラの友人たちに子供達の宿題を見てもらって,すっかり癒やされた午後になりました。やっぱり日本語最高。日本人最高。日本食最高。宿題しなくていいの最高(これが一番)


旦那さんのお土産に,抹茶ロールケーキ(丹波黒豆と栗入り)とくず餅をいただきました。美味しい〜。
2017/1/26
小学校お迎えの待ち時間 イタリア生活
あいかわらず借りてきた猫のようにおとなしいAOIくん。
お兄ちゃんのクラスが降りてくる(1年生と2年生は15分の時間差で下校します。)のを待っている間に,子供達はサッカーゲームで遊んでいます。でもAOIはお友達に仲間に入れてと言うことが出来ません。「Posso giocare anche io(僕も遊びたい)」という言葉は知っているのに,どうしても言うことが出来ません。今日はママが大きな声で「一緒に遊ぼう!」と言ったらそれに気がついた男の子達が「AOI gioci!(あおい遊んで!)と言って仲間に入れてくれました。初めてサッカーゲームが出来ました。なんとシュートも一発決めました!良かったね〜。

AOIはいつもこうやって横から見ていて,点数係をしていました。私が遠くから見ていた時は,手前のLEO(ジャイアン)はいつもAOIを押しのけて仲間に入れてくれませんでした。

背が低くてボールがよく見えないことが判明。。一本だけ触らせてもらってる。
お兄ちゃんのクラスが降りてくる(1年生と2年生は15分の時間差で下校します。)のを待っている間に,子供達はサッカーゲームで遊んでいます。でもAOIはお友達に仲間に入れてと言うことが出来ません。「Posso giocare anche io(僕も遊びたい)」という言葉は知っているのに,どうしても言うことが出来ません。今日はママが大きな声で「一緒に遊ぼう!」と言ったらそれに気がついた男の子達が「AOI gioci!(あおい遊んで!)と言って仲間に入れてくれました。初めてサッカーゲームが出来ました。なんとシュートも一発決めました!良かったね〜。

AOIはいつもこうやって横から見ていて,点数係をしていました。私が遠くから見ていた時は,手前のLEO(ジャイアン)はいつもAOIを押しのけて仲間に入れてくれませんでした。

背が低くてボールがよく見えないことが判明。。一本だけ触らせてもらってる。
2017/1/25
ちょっと残念 イタリア生活
餃子熱々です。お兄ちゃん赤ちゃんの頃からずっと食べていた馬路村のポン酢が無いのでそれほど食が進まず。手づくりポン酢では駄目か〜(つくれぽ300以上のレシピなのに)AOIはモリモリ食べてくれました。イタリアに馬路村はないんだよ〜。

2017/1/25
今夜は餃子! イタリア生活
ナポリに来て4ヶ月が経ち,日本から持ってきた日本食材もほとんどなくなってしまいました。今日は久しぶりのお天気だったのでナポリ中央駅Garibaldiの中華系スーパーに行ってきました。白菜,里芋,大根などの野菜,醤油,ソース,オイスターソース,ごま油,餃子の皮,春巻きの皮,カレー粉,パン粉,ラーメン,キムチなどなど。重かった〜。でも,ナポリで日本食が買えるだけでも有り難いよね〜。

ナポリ中央駅。

往復で90分もかからないと思ったので90分乗り放題の左の切符で行ったのですが,乗り放題なわけではなく,メトラ,フニコラーレ,バスが各1回ずつ乗れる切符でした。説明は裏にイタリア語で書いてあります。右側の切符は片道のみの切符で乗り換えは出来ません。

ナポリ中央駅。

往復で90分もかからないと思ったので90分乗り放題の左の切符で行ったのですが,乗り放題なわけではなく,メトラ,フニコラーレ,バスが各1回ずつ乗れる切符でした。説明は裏にイタリア語で書いてあります。右側の切符は片道のみの切符で乗り換えは出来ません。
2017/1/23
マーブルパウンドケーキ焼きました イタリア生活
月曜日のお昼のボロネーゼとマーブルパウンドケーキ。ボロネーゼは,セロリをタップリ入れていますが,しっかりオリーブオイルで炒めているので旨味だけが残っています。二人ともお腹がペコペコでヘトヘトで帰ってくるのでスパゲッティーを茹でている時間も待ちきれないほどです。パスタ(マカロニタイプ)はそれほど好きではなくて,長いスパゲッティーが好きです。また,イタリアの香料の効いた(レモンの香りがする)パンやケーキが苦手で食べることが出来ません。「パウンドケーキ,明日も食べたいな。」だって。よっし!明日も作るよ〜!

手前の機械は中に刃が沢山付いていて,パルメザンチーズのかけらを入れてクルクル回すとチーズが粉末になって出てきます。

手前の機械は中に刃が沢山付いていて,パルメザンチーズのかけらを入れてクルクル回すとチーズが粉末になって出てきます。
