2017/12/31
大晦日 シカゴ生活
昨晩はよく眠れずに、今朝は起きたら10時(爆)
子供たちはお腹が空いてパパが作ってくれたお握りを食べていました。
兄さんとお昼にカレーとリンゴケーキを作り、家族で大掃除と大洗濯をして、ジムでワークアウト30分。夕方にご近所に散歩がてら買出しに行き、ナポリの年越し花火のYoutubeを見ながらワインとパスタで大晦日を過ごしています。兄さんは洗濯も大掃除も料理もビックリするほど手伝ってくれて、ママはとても助かりました。
怒涛の一年でした。
家族全員元気でシカゴで年越しが出来ることに心から感謝です。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。

Navy pierの花火の音が聞こえます。
子供たちはお腹が空いてパパが作ってくれたお握りを食べていました。
兄さんとお昼にカレーとリンゴケーキを作り、家族で大掃除と大洗濯をして、ジムでワークアウト30分。夕方にご近所に散歩がてら買出しに行き、ナポリの年越し花火のYoutubeを見ながらワインとパスタで大晦日を過ごしています。兄さんは洗濯も大掃除も料理もビックリするほど手伝ってくれて、ママはとても助かりました。
怒涛の一年でした。
家族全員元気でシカゴで年越しが出来ることに心から感謝です。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。

Navy pierの花火の音が聞こえます。
2017/12/30
The Field Museum シカゴの美術館博物館
The Field Museumに行ってきました!
https://www.fieldmuseum.org/
外気温はマイナス14度(体感マイナス27度)。トラブルがありアパートメントオフィスに問い合わせたり、図書館に寄ったりして1時間ほど外で過ごしましたが、今日は風が弱かったので大丈夫でした。子供たちの体力に驚かされます。
今年最後の博物館です。

兄さんの大好物のBeetle
日本だとカブトムシのことをビートルと言いますが、英語でBeetleは甲虫全般をさすようです。

兄さんハイエナの頭蓋骨を触っています。スタッフに「ハイエナの鳴き声を真似して」みてと言われて、「ダーウィンが来た」でハイエナの声を聞いたことがあった兄さんは、完全にミミックして、スタッフを驚かせる。

ポンペイの壁画や、銅性の鋳造などがあって驚きました。

Undergroundのセミの抜け殻に入って、羽化したセミの真似
https://www.fieldmuseum.org/
外気温はマイナス14度(体感マイナス27度)。トラブルがありアパートメントオフィスに問い合わせたり、図書館に寄ったりして1時間ほど外で過ごしましたが、今日は風が弱かったので大丈夫でした。子供たちの体力に驚かされます。
今年最後の博物館です。

兄さんの大好物のBeetle
日本だとカブトムシのことをビートルと言いますが、英語でBeetleは甲虫全般をさすようです。

兄さんハイエナの頭蓋骨を触っています。スタッフに「ハイエナの鳴き声を真似して」みてと言われて、「ダーウィンが来た」でハイエナの声を聞いたことがあった兄さんは、完全にミミックして、スタッフを驚かせる。

ポンペイの壁画や、銅性の鋳造などがあって驚きました。

Undergroundのセミの抜け殻に入って、羽化したセミの真似

2017/12/30
今年もあと2日 シカゴ生活
おせち料理も、大掃除も、年賀状も、今年はお休み
(昨年、イタリアでもお休みしましたが。。。爆)
子供たちと、思いっきり遊びます!

結露は凍っていますが、今年の冬はまだ一度も暖房を付けていません。アパートの中は本当にポカポカしていて子供たちは半袖で過ごす時もあります。

2017/12/29
爺の手 シカゴ生活
旦那さんは締め切りが終わらずに大学へ。ご苦労様です。
外は雪がサラサラと降り積もっているので家で過ごしています。
AOIさんは家族やお友達が大好きです。いつも日本の誰かのことを話題にしています。
朝晩は、アトピーで背中が痒くなります。「背中掻いて」が口癖です。
ワセリンとステロイド入りのローションを塗っても痒みが治まらない。掻くとすぐに湿疹がでてしまうので、私は撫でるだけです。
それでAOIさんが一言。
「爺の手はザラザラだったからね。ナデナデでもよかったんだよ。」
訳:爺は畑仕事をしているため手がザラザラで、背中を撫でてもらっても掻いてもらうくらい気持ちが良かった。」
爺がナポリに来た時に、爺はいつもAOIの背中を掻いてくれたそうです。子供ってハッとするようなことをよく覚えています。
外は雪がサラサラと降り積もっているので家で過ごしています。
AOIさんは家族やお友達が大好きです。いつも日本の誰かのことを話題にしています。
朝晩は、アトピーで背中が痒くなります。「背中掻いて」が口癖です。
ワセリンとステロイド入りのローションを塗っても痒みが治まらない。掻くとすぐに湿疹がでてしまうので、私は撫でるだけです。
それでAOIさんが一言。
「爺の手はザラザラだったからね。ナデナデでもよかったんだよ。」
訳:爺は畑仕事をしているため手がザラザラで、背中を撫でてもらっても掻いてもらうくらい気持ちが良かった。」
爺がナポリに来た時に、爺はいつもAOIの背中を掻いてくれたそうです。子供ってハッとするようなことをよく覚えています。
2017/12/28
Brookfield Zooに行って来ました。 シカゴの美術館博物館
今日は最高気温はマイナス11℃(体感17℃)
昨日よりはだいぶ暖かいです。
今日は、偶然に今年最後のFree dayでした。超ラッキー!
https://www.czs.org/czs/Brookfield/Zoo-Home
冬季の動物の展示のほとんどは室内なので、暖かく見学できます。
この動物園のすごいところは、鳥類、哺乳類(コウモリ、霊長類、偶蹄目、etc)と見学する人との間にネットが無いことです。鳥やコウモリのケージの中で人が見学し、サルが頭上のツルの上で遊んでいるのを観察できます。Aoiは目の前をパタパタ飛ぶフルーツコウモリの展示が怖くて見られませんでした。お兄ちゃんは目をキラキラさせて見ていました。






昨日よりはだいぶ暖かいです。
今日は、偶然に今年最後のFree dayでした。超ラッキー!
https://www.czs.org/czs/Brookfield/Zoo-Home
冬季の動物の展示のほとんどは室内なので、暖かく見学できます。
この動物園のすごいところは、鳥類、哺乳類(コウモリ、霊長類、偶蹄目、etc)と見学する人との間にネットが無いことです。鳥やコウモリのケージの中で人が見学し、サルが頭上のツルの上で遊んでいるのを観察できます。Aoiは目の前をパタパタ飛ぶフルーツコウモリの展示が怖くて見られませんでした。お兄ちゃんは目をキラキラさせて見ていました。







2017/12/27
The Museum of Science and Industry シカゴの美術館博物館
気温マイナス17度、体感気温(風が強いので、実際に感じる気温も表示されます)27度でしたが、家の中に過ごすのに限界を感じたので、えーい!と出かけて来ました。途中、車でトラブルがあったりして外で10分ほど過ごしたら、手と足の感覚が無くなりました。
今年もあと4日。
休みはあと10日。


今年もあと4日。
休みはあと10日。



2017/12/25
Christmas morning シカゴ生活
イブに久々に飲んだワインのおかげで、ママは朝まで爆睡してしまい、パパサンタが準備をしてくれていたので事なきを得ました。

公園。。。行こうかな。。。晴れてるし。。。明日からずっと雪みたい。
午後から、職場に行った旦那さんがバスを待っている間(祝日なのでダイヤが少ない)に寒さで身の危険を感じて家に帰ってきました。

公園。。。行こうかな。。。晴れてるし。。。明日からずっと雪みたい。
午後から、職場に行った旦那さんがバスを待っている間(祝日なのでダイヤが少ない)に寒さで身の危険を感じて家に帰ってきました。

2017/12/24
The Christkindlmarket シカゴ生活
7年ぶりにダウンタウンで毎年開かれているドイツのクリスマスマーケットに行ってきました。クリスマスのオーナメントを見たり、ホットココアを飲んだり、Macy`sで大きなツリーを見たり、パパとママは懐かしくて、二人を連れてこれたことが嬉しくて嬉しくて。マイナス8度で吹雪でしたが、心はポッカポカでした。



イブなので張り切ってローストチキンの準備をしていたら、子供たちが「絶対に唐揚げが良い!」というので急遽ブライン液につけていた鶏肉をから揚げにしました。いつもと同じ夕ご飯になってしまった。。
ご近所の広場で雪合戦。全身ずぶ濡れ。

魔法の粉softasilkで7年ぶりにスポンジを焼きました。お兄ちゃんが「これ美味しい!日本と同じ!」と言ってモリモリケーキを食べてくれました。
日本の家族や友達が側にいたら、どんなに素敵な年末になったでしょう。寂しいです。

サンタを探している兄さん。可愛いすぎる。



イブなので張り切ってローストチキンの準備をしていたら、子供たちが「絶対に唐揚げが良い!」というので急遽ブライン液につけていた鶏肉をから揚げにしました。いつもと同じ夕ご飯になってしまった。。
ご近所の広場で雪合戦。全身ずぶ濡れ。

魔法の粉softasilkで7年ぶりにスポンジを焼きました。お兄ちゃんが「これ美味しい!日本と同じ!」と言ってモリモリケーキを食べてくれました。
日本の家族や友達が側にいたら、どんなに素敵な年末になったでしょう。寂しいです。

サンタを探している兄さん。可愛いすぎる。

2017/12/23
Full of energy シカゴ生活
マイナス7℃

明日から雪が降り、気温もマイナス16℃まで下がるようです。今日は家族で買出しに行き、冬ごもりの準備を整えました。二人はチェスが出来るの?ママはルール知らないのよ。

2017/12/22
サンタがシカゴにやって来た。 シカゴ生活
終業式は、学校でお楽しみ会があり、映画を見たりオヤツを食べたりするので、お迎えの時に話を聞こうとワクワクして待っていたら、学校からは涙目の兄さんが出てきました。
Yoko:「どうしたの?」
兄さん:「オヤツがどれもマズ過ぎて口に合わなくてほとんど食べられなかった。。それから僕だけPizzaが無かった。(兄さんはアメリカのPizzaが嫌いなのでママは注文しなかった。ゴメン!)」
せっかくのお楽しみ会で、何も食べられずにお腹がぺっこぺこで帰ってきました(涙)。AOIさんは、すべてのお菓子とPizzaを完食してニッコニコでした。
食べきれなかったオヤツは捨てなければならず、こっそりもらってきたCandy caneは、次々とゲートのところでお友達にボキボキ折られて、取られていた〜(泣)
しょんぼりと悲しい気持ちでアパートに帰って来ると、アパートのオフィスに日本からのEMSが届いていました!中身はクリスマスプレゼントと日本のお菓子!
オモチャで遊んで、もみじ饅頭を頬張る兄さんの嬉しそうな顔!
ママは一生忘れられません。
日本の家族に感謝です。本当に感謝。
Yoko:「どうしたの?」
兄さん:「オヤツがどれもマズ過ぎて口に合わなくてほとんど食べられなかった。。それから僕だけPizzaが無かった。(兄さんはアメリカのPizzaが嫌いなのでママは注文しなかった。ゴメン!)」
せっかくのお楽しみ会で、何も食べられずにお腹がぺっこぺこで帰ってきました(涙)。AOIさんは、すべてのお菓子とPizzaを完食してニッコニコでした。
食べきれなかったオヤツは捨てなければならず、こっそりもらってきたCandy caneは、次々とゲートのところでお友達にボキボキ折られて、取られていた〜(泣)
しょんぼりと悲しい気持ちでアパートに帰って来ると、アパートのオフィスに日本からのEMSが届いていました!中身はクリスマスプレゼントと日本のお菓子!
オモチャで遊んで、もみじ饅頭を頬張る兄さんの嬉しそうな顔!
ママは一生忘れられません。
日本の家族に感謝です。本当に感謝。