2019/1/31
今日も一日元気に過ごせて感謝! シカゴ生活
午後からは寒さが少し緩むようです。と言ってもマイナス17度です。旦那さんは仕事に行きました。
子供達はGravitraxというゲームで遊んでいます。
https://www.ravensburger.us/discover/gravitrax/index.html
高低差を利用してマグネットの鉄球が、ビュンビュン動きます。大人も夢中になれます。

オヤツはチョコマフィンです。ロバート先生のTutoringにお土産にしました。昨日、外に出てタオルを振り回した話をしたら大爆笑してくれました。

パパは寒さに弱い。
子供達はGravitraxというゲームで遊んでいます。
https://www.ravensburger.us/discover/gravitrax/index.html
高低差を利用してマグネットの鉄球が、ビュンビュン動きます。大人も夢中になれます。

オヤツはチョコマフィンです。ロバート先生のTutoringにお土産にしました。昨日、外に出てタオルを振り回した話をしたら大爆笑してくれました。

パパは寒さに弱い。

2019/1/30
良い子は真似しないでね。 シカゴ生活
体感気温マイナス45度!
水鉄砲とぬれタオルを持って外に出てみました!
水鉄砲は凍りませんでした(細かい霧が出るタイプだったら凍ったと思います)。タオルは1分でバリバリになりました。パパは3分持たず。ママはメガネが完璧に凍ってしまって5分で退散。子供たちは10分くらい遊んでいました。

作晩のシカゴニュースでは、ComED(家も契約している電力会社)が停電してしまい24000人もの人が影響を受けたそうです。暖房もあって、暖かいお湯も出て、本当にありがたいなと思います。
水鉄砲とぬれタオルを持って外に出てみました!
水鉄砲は凍りませんでした(細かい霧が出るタイプだったら凍ったと思います)。タオルは1分でバリバリになりました。パパは3分持たず。ママはメガネが完璧に凍ってしまって5分で退散。子供たちは10分くらい遊んでいました。

作晩のシカゴニュースでは、ComED(家も契約している電力会社)が停電してしまい24000人もの人が影響を受けたそうです。暖房もあって、暖かいお湯も出て、本当にありがたいなと思います。

2019/1/30
5連休になってしまった。。。 シカゴ生活
水曜日と木曜日が気温低下でお休みになり、金曜日は元々Teacher Professional Development Dayでお休みだったので5連休になりました。補習校はあると思います。
現地校からは連絡はなしです。「自分でCPS(Chicago Public School)のウエブサイトを見てください。」と言うことです。
https://cps.edu/Pages/home.aspx
Due to inclement weather forecast for this week, CPS will take the following action:
Schools are closed Wednesday (1/30) and Thursday (1/31): CPS classes are canceled and school buildings will be closed. District and network offices will be open.
Class is not in session Friday (2/1) for Teacher Professional Development Day: Class will not be in session due to previously scheduled professional development events for staff, which will move forward as planned. District and network offices will be open.
現地校からは連絡はなしです。「自分でCPS(Chicago Public School)のウエブサイトを見てください。」と言うことです。
https://cps.edu/Pages/home.aspx
Due to inclement weather forecast for this week, CPS will take the following action:
Schools are closed Wednesday (1/30) and Thursday (1/31): CPS classes are canceled and school buildings will be closed. District and network offices will be open.
Class is not in session Friday (2/1) for Teacher Professional Development Day: Class will not be in session due to previously scheduled professional development events for staff, which will move forward as planned. District and network offices will be open.
2019/1/29
明日は学校お休み! シカゴ生活
Due to inclement weather forecast for this week, CPS will take the following action:
Tuesday, 1/29: Afterschool activities including sports competitions will be canceled.
Wednesday, 1/30: All CPS schools will be closed due to anticipated temperatures. District and network offices will be open.
Thursday, 1/31: The district will provide an update to families by noon Wednesday on the status of school opening.
https://cps.edu/Pages/home.aspx
Tuesday, 1/29: Afterschool activities including sports competitions will be canceled.
Wednesday, 1/30: All CPS schools will be closed due to anticipated temperatures. District and network offices will be open.
Thursday, 1/31: The district will provide an update to families by noon Wednesday on the status of school opening.
https://cps.edu/Pages/home.aspx
2019/1/29
Dangerous Cold シカゴ生活
マイナス27度!シカゴのパブリックスクールはお休みになりませんでした〜。シカゴ大学でさえ、今日と明日はお休みなのに〜!テレビでは、素肌を5分以上外気にさらさないようにと注意を呼びかけています。今朝の現地校への往復は、息が苦しくて休みたいのだけれど止まると寒すぎるので走りました。明日は、Wind chillがマイナス45度になっています。濡れたタオルとお湯が入った水鉄砲を持って外に出てみるかな!ドキドキ!
午前中のサイエンスです。朝一の授業は、ボーっとしていて毎回聞いてない兄さん。寒波でクラスの半分くらいの生徒(バウンダリーの外から車で通っている生徒)が休んでいるので、とても静かな教室でした。毎回このくらいだと良いんだけれど。
兄さんは先日のサイエンスフェアに来てくれた審査員の方にお礼のお手紙を書いています。

家の前、塩が撒いてあるので完全に溶けています。有難いです。

午前中のサイエンスです。朝一の授業は、ボーっとしていて毎回聞いてない兄さん。寒波でクラスの半分くらいの生徒(バウンダリーの外から車で通っている生徒)が休んでいるので、とても静かな教室でした。毎回このくらいだと良いんだけれど。
兄さんは先日のサイエンスフェアに来てくれた審査員の方にお礼のお手紙を書いています。

家の前、塩が撒いてあるので完全に溶けています。有難いです。

2019/1/28
Diamond dust シカゴ生活
今夜はtutoringに行く途中にダイヤモンドダストを見ることが出来ました。街頭に照らされて、キラキラ輝いていました。兄さんは生まれて初めて見たので、手袋に乗った結晶をずっと見ていました。
Tutoringが終わった後はティファニー先生のヘドウィグ(ウサギ)にご飯をあげます。これが楽しみで毎回踏ん張ってる!
Tutoringが終わった後はティファニー先生のヘドウィグ(ウサギ)にご飯をあげます。これが楽しみで毎回踏ん張ってる!

2019/1/28
Energy is transferred through vibrations シカゴ生活
サイエンスの先生が、ローガンと兄さんの席を変えてくれました。
今日は、タンバリンとチューニングフォークの振動が、どのようにして伝わっていくかを可視化した実験をしました。音が出ている状態のチューニングフォークを水が入ったコップに入れると、その振動が水に伝わり、水がバシャッっと飛び出します。

水が飛び出した状態を一生懸命絵に描いて、文章にしている兄さん。好きなことをしている時の顔です。サイエンスの先生に感謝。子供の学ぶ姿勢は、環境に大きく左右されます。
今日は、タンバリンとチューニングフォークの振動が、どのようにして伝わっていくかを可視化した実験をしました。音が出ている状態のチューニングフォークを水が入ったコップに入れると、その振動が水に伝わり、水がバシャッっと飛び出します。

水が飛び出した状態を一生懸命絵に描いて、文章にしている兄さん。好きなことをしている時の顔です。サイエンスの先生に感謝。子供の学ぶ姿勢は、環境に大きく左右されます。

2019/1/28
どうなるシカゴのお天気? シカゴ生活
子供たちを現地校に送って、車の雪かき1時間。いい汗かきました。
水曜日の最低気温は-24Fahrenheitです。Celsiusに換算するとマイナス31度。水曜日は学校はお休みかな。子供たちは楽しみにしています。土曜日は補習校に行かなければいけないので、私は天気が気になってしようがない。

雪で遊んでいないで早く学校に入りなさーい。

gritters(塩を撒いて、除雪してくれるトラック)が間に合ってない。

水曜日の最低気温は-24Fahrenheitです。Celsiusに換算するとマイナス31度。水曜日は学校はお休みかな。子供たちは楽しみにしています。土曜日は補習校に行かなければいけないので、私は天気が気になってしようがない。

雪で遊んでいないで早く学校に入りなさーい。

gritters(塩を撒いて、除雪してくれるトラック)が間に合ってない。

2019/1/26
2週間ぶりの補習校です! シカゴ生活
シカゴに大寒波が来ています。マイナス23℃。車が凍っています!元気に出発出来たことに感謝!

2019/1/25
へこたれる日 シカゴ生活
今朝の体感気温がマイナス28度でした。現地校に送っていく7分間で鼻の穴に氷の塊がついていました。この気温はシカゴでもレコード更新なのだそうです。鼻に氷!かなり痛いです。
ボランティアでは、昨日、褒めたD君が大暴れ。若いねーちゃん先生は子供たちに23分間のYoutubeを見せてその間ずっとスマホをしていました。その後、自由時間(ねーちゃんずっとスマホ)。子供たちは「絵を描いて」と頼むので順番に描いていきます。面白くないD君。「Ms Yokoにもらった絵を無くしてしまった。もう一枚描いて。」と言い続ける。「D君にはもうあげたよね。みんな順番に待ってるよ。」と言っても泣いちゃう。自由時間いらないよ!ねーちゃん完全無視。産休の先生が戻るまで残り一か月(涙)
放課後お迎えに行くと、涙目の兄さん。
体育で並んでいる時、偶然ローガンにぶつかってしまった。その後20分ほどしてローガンが「Akihitoがぶつかって痛い。」と泣き始めて1時間ほど泣き止まなかったらしい。「そんなに強くぶつかってないんだけれど。」言う。
体育の先生に話を聞きに行く。
「確かにローガンはずっと泣いてたわ。でもあれはphysical(体が物理的に痛くて)に泣いているんじゃなくて、こみ上げたemotional(気持ちが高ぶって)で泣いてたわね。Akihitoは気にする必要ないわ。」
担任にも聞く。
「まだ(Yokoの苦情メールの事を)ローガンには話していないから、偶然に起きてしまったのね。でもね、彼は口が悪いのよ。自分より弱い子を常に攻撃するの。Akihitoだけじゃなくて、他の親から苦情が来ているのよ。ローガンの親から連絡が来たら連絡するね。」
どうしたもんじゃろのうー。(古い)
今日は、アップルパイ。家では「サクサク、アツアツ、冷え冷えデザート」と呼んでいます。
ボランティアでは、昨日、褒めたD君が大暴れ。若いねーちゃん先生は子供たちに23分間のYoutubeを見せてその間ずっとスマホをしていました。その後、自由時間(ねーちゃんずっとスマホ)。子供たちは「絵を描いて」と頼むので順番に描いていきます。面白くないD君。「Ms Yokoにもらった絵を無くしてしまった。もう一枚描いて。」と言い続ける。「D君にはもうあげたよね。みんな順番に待ってるよ。」と言っても泣いちゃう。自由時間いらないよ!ねーちゃん完全無視。産休の先生が戻るまで残り一か月(涙)
放課後お迎えに行くと、涙目の兄さん。
体育で並んでいる時、偶然ローガンにぶつかってしまった。その後20分ほどしてローガンが「Akihitoがぶつかって痛い。」と泣き始めて1時間ほど泣き止まなかったらしい。「そんなに強くぶつかってないんだけれど。」言う。
体育の先生に話を聞きに行く。
「確かにローガンはずっと泣いてたわ。でもあれはphysical(体が物理的に痛くて)に泣いているんじゃなくて、こみ上げたemotional(気持ちが高ぶって)で泣いてたわね。Akihitoは気にする必要ないわ。」
担任にも聞く。
「まだ(Yokoの苦情メールの事を)ローガンには話していないから、偶然に起きてしまったのね。でもね、彼は口が悪いのよ。自分より弱い子を常に攻撃するの。Akihitoだけじゃなくて、他の親から苦情が来ているのよ。ローガンの親から連絡が来たら連絡するね。」
どうしたもんじゃろのうー。(古い)
今日は、アップルパイ。家では「サクサク、アツアツ、冷え冷えデザート」と呼んでいます。
