2019/8/31
補習校です。 シカゴ生活
食べ物の味が混ざるのが苦手な兄さんだけ、とんかつ弁当

放課後2時間遊びました。みんないい顔してる。

放課後2時間遊びました。みんないい顔してる。

2019/8/29
Aoiさんのカリキュラムナイトに行ってきた。 シカゴ生活
シカゴパブリックスクールで良かったことは、Free meal(フリーの朝、昼、夕の給食)があったことでした。兄さんはほとんど食べられなかったけれど、Aoiさんは何でもよく食べられてアイスやPizzaの日を楽しみにしていました。今度の学校は朝、昼の有料の給食のみ。そしてものすごくヘルシー。
添付した写真は、Morning snackの注意事項(許可されているスナックがたったの四つ!)
グラノーラまたはシリアルバー
プレッツェルかゴールドフィッシュ
フルーツ
野菜
Hydeparkの現地校の生徒達なんて、学校にオレオ、ドリトス、コーラ、キャンディー、チョコレートとか持ってきてモリモリ食べてたぞ。

添付した写真は、Morning snackの注意事項(許可されているスナックがたったの四つ!)
グラノーラまたはシリアルバー
プレッツェルかゴールドフィッシュ
フルーツ
野菜
Hydeparkの現地校の生徒達なんて、学校にオレオ、ドリトス、コーラ、キャンディー、チョコレートとか持ってきてモリモリ食べてたぞ。

2019/8/28
カリキュラムナイトに行ってきた。 シカゴ生活
しゅーる
先生達が「あなたがAkihitoのお母さんなのね!彼はスイートよっつ!」と声をかけてくれました。ほとんどのクラスが少人数クラス(5名〜12名程度)生徒の個性を生かして個別のカリキュラムを作成してくれていました。感動した。でも1時間半の面談は疲れた。

2019/8/27
子供達を学校に送った後の火曜日の朝 シカゴ生活
引っ越しの前日にジュリー先生が子供達を預かってくれた時の写真です。また一から人間関係を構築しなければ。今日、旦那さんはシカゴ大学でお仕事です。朝6時に家を出ました。大学まで渋滞が無ければ40分ほどで到着できますが、I‐55は朝と晩はものすごい渋滞が発生します。
さて掃除するかな!
(まだ全然片付けが終わってない。なんかやる気が出ないのよね。)



2019/8/26
ビックリしたこと シカゴ生活
夕飯時の会話
母「今日、学校どうだった?」
Aoi「ぼくビックリしたんだよ。」
母「何?何?」
Aoi「先生が、SilentっていうとクラスがSilentになるんだよ。」
兄さん「僕も僕も!同じ!ビックリするよね。」
父、母「。。。。。。。。」
2019/8/25
Waterfall Glen Forest シカゴ生活
ご近所の自然保護区に1か月半ぶりに行って来ました。ここはアパートを決めるときの決定打になった場所です。夏季は雨量が少ないので滝の水量は少ないですが、ナマズ、蛇、マス(みたいなの)、カエル、ザリガニ、ヤゴ、プラナリアなど、水生生物の宝庫です。子供達の嬉しそうな顔が見られて良かった。滝で、全身ビショビショになって遊んだのに、アパートに帰ってさらにプールに入って父ちゃんと母ちゃんは白目になりました。良い日曜日だった。












2019/8/24
PTA総会です! シカゴ生活
引っ越しをしても補習校までの距離はほとんど変わりませんが、帰りの時間帯の渋滞が解消しました。今まではHydeparkまで帰るのにI-90を通って2時間近くかかっていたのですが、40分に短縮されました。楽だなあ。有難いです!

2019/8/23
Ice Cream social シカゴ生活
夕方6時から現地校でアイスクリームソーシャル(親子の親睦会)がありました。運営は親です(先生は来てない。)のんびりとした穏やかな空気が、とても嬉しくて有難くて、ママは、お友達とサッカーをしている2人を見て泣いてしまいました。沢山沢山、楽しい思い出が作れますように!









2019/8/23
今日は乗れました! シカゴ生活
プリントアウトされたスケジュールの時間よりも20分も早くバスが来た〜!あおちゃん行ってらっしゃい!

2019/8/22
First day of school シカゴ生活
とにかく無事に送り届けました!

Aoiさんのスクールバスが来なかった!
パパが会社に行くついでに同じバス停のお友達も一緒に小学校まで送っていきました(汗)


Aoiさんのスクールバスが来なかった!
パパが会社に行くついでに同じバス停のお友達も一緒に小学校まで送っていきました(汗)
