2020/4/30
3日ぶりの快晴 シカゴ生活
夕方から突然太陽が出てきました。夕ご飯を食べてご近所の森へ。この明るさで7時半です。

兄さんは小魚を3匹、Aoiさんは巨大カエルを1匹捕まえました。鹿やビーバー(みたいな何か)も見ました。

兄さんは小魚を3匹、Aoiさんは巨大カエルを1匹捕まえました。鹿やビーバー(みたいな何か)も見ました。

2020/4/29
雨、雨、雨、一日中雨です シカゴ生活
昨日からずっーーーーーーーーーーーーっと雨です。ふう。
Aoiさんの足元にお菓子の包み紙が落ちています(こっそり食べたな。)先生と一緒にMathの問題を解いています。最近兄さんがやっている課題です。学年、教科ごとに分かれているので使いやすいです。
https://www.ixl.com/

3日に一回くらいお昼はPizzaです(汗)冷蔵庫に材料(Dough、トマトソース、チーズ)を常備してあるので、Pizza Doughをフライパンに伸ばしてソースもトッピングも全部子供達が自分で行います。
https://cookpad.com/recipe/3162469
塩は10gで十分だと思います。
Aoiさんの足元にお菓子の包み紙が落ちています(こっそり食べたな。)先生と一緒にMathの問題を解いています。最近兄さんがやっている課題です。学年、教科ごとに分かれているので使いやすいです。
https://www.ixl.com/

3日に一回くらいお昼はPizzaです(汗)冷蔵庫に材料(Dough、トマトソース、チーズ)を常備してあるので、Pizza Doughをフライパンに伸ばしてソースもトッピングも全部子供達が自分で行います。
https://cookpad.com/recipe/3162469
塩は10gで十分だと思います。

2020/4/28
兄さんオリジナル シカゴ生活
空き時間に子供達は創作折り紙に挑戦しています。
フクロウは兄さんが一番好きな生物
よく観察しているなと思います。


昨日、子供達とやったワークアウト(3分)で全身筋肉痛のママ。うわ〜ん(T_T)
フクロウは兄さんが一番好きな生物
よく観察しているなと思います。


昨日、子供達とやったワークアウト(3分)で全身筋肉痛のママ。うわ〜ん(T_T)
2020/4/27
月曜日が始まりました! シカゴ生活
PE(Physical education)体育の先生から送られてくる動画を見ながら体を動かしています。10分くらいで終わりますがかなりきついです。ママは最初の3分で限界(爆)

終わったら「Mark as done」を先生に送ります。

本格的にZoomの授業が始まりました。今週は毎日二コマづつあります。Math, Writing, reading, science, social science, Art, Music, PEです。全て課題が添付してあるので、終わらせてからそれを「Turn in」します。してないものがあるとすぐに先生から連絡が来ます。それを無視すると「Missed」というマークが先生のGoogle classroomのStreamに付きます(泣)
週末は、映画を見たりゲームをする時間が長くなるので、平日にこうやってビッシリと予定を入れてもらえるのが本当に有難いです。先生達ありがとう!


終わったら「Mark as done」を先生に送ります。

本格的にZoomの授業が始まりました。今週は毎日二コマづつあります。Math, Writing, reading, science, social science, Art, Music, PEです。全て課題が添付してあるので、終わらせてからそれを「Turn in」します。してないものがあるとすぐに先生から連絡が来ます。それを無視すると「Missed」というマークが先生のGoogle classroomのStreamに付きます(泣)
週末は、映画を見たりゲームをする時間が長くなるので、平日にこうやってビッシリと予定を入れてもらえるのが本当に有難いです。先生達ありがとう!

2020/4/26
日曜日の朝 シカゴ生活
今朝は兄さんとメロンパンを作りました。クッキー生地が茶色なのはブラウンシュガーを使用しているためです。「メロンパンって、2種類の生地を使っているんだね〜。」って驚いていました。
https://cookpad.com/recipe/2248607

今週末は、パパが忙しくて部屋に籠っているので遊んでもらえない子供達

今日はお天気最高なので、3人でサイクリングでも行ってくるかな
https://cookpad.com/recipe/2248607

今週末は、パパが忙しくて部屋に籠っているので遊んでもらえない子供達

今日はお天気最高なので、3人でサイクリングでも行ってくるかな

2020/4/26
雨の土曜日 シカゴ生活
朝ご飯9時、炊き込みご飯、お味噌汁とノーマヨコールスロー
昼ご飯12時、コーンドックと葉っぱのサラダ
https://cookpad.com/recipe/3017157
夕ご飯6時、肉まん、サルサとトルティーヤチップス
https://cookpad.com/recipe/2133804
https://cookpad.com/recipe/2598960
(子供達が食べられないのでピーマンなし、シラントロなし、タバスコ多めです)
朝ごはん以外は、子供達のリクエストを聞いて一緒に作ります。コーンドックは簡単でサクサクで大好評でした。うちの3兄弟は、食いだめが出来ない(1食に食べる量が少ない)のですぐお腹が空くし、オヤツも大好き。
ママは朝から晩までご飯のこと考えてます。
一昨日Gov. PritzkerがStay at home orderを5月末まで延長しました。残り36日。気持ちを引き締めて行こう!
窓からの夕日
昼ご飯12時、コーンドックと葉っぱのサラダ
https://cookpad.com/recipe/3017157
夕ご飯6時、肉まん、サルサとトルティーヤチップス
https://cookpad.com/recipe/2133804
https://cookpad.com/recipe/2598960
(子供達が食べられないのでピーマンなし、シラントロなし、タバスコ多めです)
朝ごはん以外は、子供達のリクエストを聞いて一緒に作ります。コーンドックは簡単でサクサクで大好評でした。うちの3兄弟は、食いだめが出来ない(1食に食べる量が少ない)のですぐお腹が空くし、オヤツも大好き。
ママは朝から晩までご飯のこと考えてます。
一昨日Gov. PritzkerがStay at home orderを5月末まで延長しました。残り36日。気持ちを引き締めて行こう!
窓からの夕日

2020/4/24
白い花 シカゴ生活
今日は、1週間に一度の買い出しの日でした。食肉加工施設の閉鎖が相次いでいるとニュースが流れていますが、商品はいつも通りでした。山盛りのカートを持つ私の後ろで、お肉をを3つだけカートに入れているオジサンがいたので「お先にどうぞ」と言ったら、とても喜んでくれました。レジのおじさんが私にニコニコしながら「あなたは世界中の商品を買ってるよね、ポーランドに、ドイツに、ロシアに、日本に。」と話しかけてくれました。レジの人との会話がいつもの日常だったのにそんなことも忘れていました。家に着くと、すべての食品の表面を次亜塩素酸のスプレーで消毒します。靴の裏やドアノブまですべて消毒します。スマホもクレジットカードもです。シャワーも浴びて洋服も洗濯します。
Darienは今この花が満開です。桜より花弁が小さいですが、よく似ています。

Darienは今この花が満開です。桜より花弁が小さいですが、よく似ています。


2020/4/23
Crazy Horse Memorial シカゴ生活
ZoomでSocial studyを勉強しているAoiさん。手をあげるんだけど、声が小さくて先生に何度も「Say it again?」って言われる。zoomは先生が一方的に話すのは問題ないですが、グループで話すと声を拾う感度が高くないので難しいなと思います。
今日はサウスダコタにあるCrazy Horse Memorialクレイジー・ホース記念碑について学びました。1947年に作成が始まり、未だに続いているそうです。高さ170m、長さ195mと世界最大の彫像だって、、、知らないこといっぱいです。
今日はサウスダコタにあるCrazy Horse Memorialクレイジー・ホース記念碑について学びました。1947年に作成が始まり、未だに続いているそうです。高さ170m、長さ195mと世界最大の彫像だって、、、知らないこといっぱいです。

2020/4/22
Spirit week シカゴ生活
月曜日はPajama Day
火曜日はHat Day
水曜日はEarth Day
木曜日は学校のカラーを着る日(子供達の学校は青か白)
Aoiさんは月曜日のZoom meetingでパジャマを着て参加、兄さんは火曜日のFlipgird(先生の質問に答える形式で1分ほどの動画を撮ってシェアする)でカービーの帽子をかぶりました。
今日はEarth dayです。夜7時〜8時はライトを消して、地球保護について家族で話し合うというメッセージが学校から来ています。毎週2〜3回Zoomがあり、Flipgirdでお友達の声を聞いて、先生達から毎日山のような課題とメッセージが届きます。質問すると1分くらいで返信が来ます。人間にとって人とつながることが、とても大切で安心感を与えてくれるものなのだと感じています。先生達に心から感謝です。
今週の兄さんのArt Classの課題です。
Victor Nunes
身近なオブジェクトを選んで、それを絵の一部として描きます
提出して10秒後くらいにExcellentって返信が来ました。良かったね兄さん

Flipgirdでカービィの帽子をかぶっている兄さん
火曜日はHat Day
水曜日はEarth Day
木曜日は学校のカラーを着る日(子供達の学校は青か白)
Aoiさんは月曜日のZoom meetingでパジャマを着て参加、兄さんは火曜日のFlipgird(先生の質問に答える形式で1分ほどの動画を撮ってシェアする)でカービーの帽子をかぶりました。
今日はEarth dayです。夜7時〜8時はライトを消して、地球保護について家族で話し合うというメッセージが学校から来ています。毎週2〜3回Zoomがあり、Flipgirdでお友達の声を聞いて、先生達から毎日山のような課題とメッセージが届きます。質問すると1分くらいで返信が来ます。人間にとって人とつながることが、とても大切で安心感を与えてくれるものなのだと感じています。先生達に心から感謝です。
今週の兄さんのArt Classの課題です。
Victor Nunes
身近なオブジェクトを選んで、それを絵の一部として描きます
提出して10秒後くらいにExcellentって返信が来ました。良かったね兄さん

Flipgirdでカービィの帽子をかぶっている兄さん

2020/4/21
7時半です まだまだ明るい シカゴ生活
2019年のTax returnをようやくファイルしました(遅)
締め切りがCovid19の影響で7月15日になり、それを聞いた旦那さんはじゃあ日本に帰ってからファイルすればいいねとありえないことを言うのです。
今年は渡米して初めてTurbo Taxというソフトを使って行いました。1時間ほどで終わりました。そしてビックリしたのですが、過去2年間、私のSSN(社会保障番号)を一文字間違って入力していたことが判明。今まで旦那さんに丸投げしていたのです。夫婦で協力しないとダメですね。反省

締め切りがCovid19の影響で7月15日になり、それを聞いた旦那さんはじゃあ日本に帰ってからファイルすればいいねとありえないことを言うのです。
今年は渡米して初めてTurbo Taxというソフトを使って行いました。1時間ほどで終わりました。そしてビックリしたのですが、過去2年間、私のSSN(社会保障番号)を一文字間違って入力していたことが判明。今まで旦那さんに丸投げしていたのです。夫婦で協力しないとダメですね。反省

