2021/4/29
The Frogs At The Rainbow's End OSAKA生活
今日は1日中雨で息苦しかったし、返却期限が来たので行った図書館も閉まってたし、子供達は喧嘩ばかりで家中走り回ってたけど、夕方の一瞬の晴れ間に二重の虹が見えたから良しとしよう!
Aoiさんはシカゴで読んだFable(寓話)に出て来たThe Frogs at the Rainbow's Endの結末を思い出して虹を見ると怖くなるそうです
https://www.youtube.com/watch?v=ru_9JrSBuS4


明日は晴れるかな

Aoiさんはシカゴで読んだFable(寓話)に出て来たThe Frogs at the Rainbow's Endの結末を思い出して虹を見ると怖くなるそうです
https://www.youtube.com/watch?v=ru_9JrSBuS4


明日は晴れるかな

2021/4/29
はじめてのおつかい記念日 OSAKA生活
久しぶりの土砂降りの雨です(昨晩から兄さんが「タケノコ堀に行きたいなあ」と言っていたので、雨でホッとしています)早起きのAoiさんがとうしてもワッフルが食べたいと言います「牛乳を切らしているから作れないんだ」と言うと「僕、買ってくる!」と言います 長靴を履いてリュックを背負ってご近所のコンビニにお使いにいってくれました(兄さんは爆睡中)
いろいろなレシピを試しましたがこの方のが一番美味しいです 家では2倍量で作りますhttps://cookpad.com/recipe/2929597

ぴよ絵しりとり Aoiさんが大好きな「ぴよたそ」というキャラクターを入れて順番に描いていき、何を描いてあるのか当てます 紙がいっぱいになったら終わり
いろいろなレシピを試しましたがこの方のが一番美味しいです 家では2倍量で作りますhttps://cookpad.com/recipe/2929597

ぴよ絵しりとり Aoiさんが大好きな「ぴよたそ」というキャラクターを入れて順番に描いていき、何を描いてあるのか当てます 紙がいっぱいになったら終わり

2021/4/26
通常通り継続 OSAKA生活
連絡を頂けると安心します 小学校の対応に感謝
課外活動も無し、Aoiさんのサッカークラブもお休みです 2人とも有り余った体力を持て余して家の中で走り回っています(涙)
課外活動も無し、Aoiさんのサッカークラブもお休みです 2人とも有り余った体力を持て余して家の中で走り回っています(涙)

2021/4/26
レモンの花 OSAKA生活
緊急事態宣言後の初めての登校でしたが中学校からは一切連絡無しです 対面授業なのか、リモートなのか、学校の対応についてのプリントも一切なしです ビックリ
ツツジが見頃を終えて、レモンの花が咲き始めました 昨年の11月に勤務をスタートした頃に、レモンがちらほらと成っていたのでこの木がレモンだと気が付きましたが、葉だけだと柑橘系ということしか分からなかったと思います


ハナミズキもそろそろ終わりです
ツツジが見頃を終えて、レモンの花が咲き始めました 昨年の11月に勤務をスタートした頃に、レモンがちらほらと成っていたのでこの木がレモンだと気が付きましたが、葉だけだと柑橘系ということしか分からなかったと思います


ハナミズキもそろそろ終わりです

2021/4/23
16回目の OSAKA生活
旦那さんは完全に忘れて出勤して行きましたが、今日は結婚記念日です
中央通りのケヤキが青々と茂っています ハナミズキも満開

火曜日:朝ごはんに余ったシシャモをえいっとのせてみた

木曜日:竹の子を使い切ったぞ

金曜日:手羽元サッパリ煮は兄さんの大好物です
中央通りのケヤキが青々と茂っています ハナミズキも満開

火曜日:朝ごはんに余ったシシャモをえいっとのせてみた

木曜日:竹の子を使い切ったぞ

金曜日:手羽元サッパリ煮は兄さんの大好物です

2021/4/21
ビックリした事 OSAKA生活
中学校に入学してもうすぐ2週間です 兄さんは1度も宿題が出ていないので不安になり担任に聞いてみると
宿題はありません
とはっきりと言われました
兄さんの通う中学校はほとんどの子供が塾に通っているので(部活動は自由なので参加していない生徒が多い)定期テスト前にドリルの提出があるだけなのだそうです
なんだそれ
とは言わなかったけどさ、、、、
塾行けない生徒はどうなるのでしょう 格差が生まれるわけです
タケノコ全部消費しました タケノコご飯、青椒肉絲、タケノコの味噌煮、救援物資の冬菜
Aoiさん宿題しながら食べています
宿題はありません
とはっきりと言われました
兄さんの通う中学校はほとんどの子供が塾に通っているので(部活動は自由なので参加していない生徒が多い)定期テスト前にドリルの提出があるだけなのだそうです
なんだそれ
とは言わなかったけどさ、、、、
塾行けない生徒はどうなるのでしょう 格差が生まれるわけです
タケノコ全部消費しました タケノコご飯、青椒肉絲、タケノコの味噌煮、救援物資の冬菜
Aoiさん宿題しながら食べています

2021/4/18
朝6時 OSAKA生活
快晴です!タケノコ堀り日和!パパも参加出来たので子供達はウキウキです

タケノコってこんなふうに生えているんだね

鍬はボスにお借りしました

体力使うなあ、ママは全身筋肉痛です

タケノコってこんなふうに生えているんだね

鍬はボスにお借りしました

体力使うなあ、ママは全身筋肉痛です

2021/4/17
初体験! OSAKA生活
今日は早起きをして兄さんとボスに教えて頂いた竹林(ご近所)に行く予定でしたが一日中雨でした 夕方一瞬晴れ間が見えたので急いで出かけてきました 明日は、早起きしていくんだと張り切っています

今日はタケノコご飯です(初物)兄さんも沢山食べました!

婆直伝、甘辛く炊いて冷凍すれば、炊き立てのご飯に混ぜるだけでタケノコご飯が出来ます

今日はタケノコご飯です(初物)兄さんも沢山食べました!

婆直伝、甘辛く炊いて冷凍すれば、炊き立てのご飯に混ぜるだけでタケノコご飯が出来ます

2021/4/16
冷静に、淡々と、 OSAKA生活
同じラボのスタッフのお子さんが通っている小学校が2日前から休校になっています Aoiさんが通っている小学校の隣の校区です さてどうなることやら
キャンパスには新入生が沢山

つつじが満開です!
キャンパスには新入生が沢山

つつじが満開です!

2021/4/15
月〜木弁当 OSAKA生活
明日から給食が始まります 中学校に子供がいるママ友達の共通した意見ですが、大阪の中学校給食はヤベー口に合わない子供が多いそうです 兄さん耐えられるかなあ、、、
お弁当は4人分作ります(Aoiさんが自分の分がないとへそを曲げるからです Aoiさんは朝ごはんにお弁当を食べています)
初日は鮭弁当、緊張で気分が悪くなるといけないのでサッパリと

玉子と牛肉のオイスターソース炒め(トマト無しのリクエスト)

以前はダメだった甘い卵焼きが食べられるようになりました

玉ねぎの詰め方がママの脳内を象徴している
お弁当は4人分作ります(Aoiさんが自分の分がないとへそを曲げるからです Aoiさんは朝ごはんにお弁当を食べています)
初日は鮭弁当、緊張で気分が悪くなるといけないのでサッパリと

玉子と牛肉のオイスターソース炒め(トマト無しのリクエスト)

以前はダメだった甘い卵焼きが食べられるようになりました

玉ねぎの詰め方がママの脳内を象徴している
