2021/8/27
今日も暑かった OSAKA生活
夏季休業が1週間延長してしまったのは大変だったけれど、吹田市の決断は正しいと思います 学校も来週から分散・時差登校でスタートするとのことで感謝です!
以下は、吹田市教育委員会からの連絡です
1 9月1日(水)から2学期を始めます。
2 分散登校について
(1)9月2日(木)から10日(金)までは、1学級を2分割して20名程度ずつ、午前・午後に
分けた分散・時差登校のうえ、3時間程度の短縮授業を実施します。
(2)登校していない時間はオンラインを活用した学習やプリント学習を実施します。
(3)9月13日(月)以降については、9月7日(火)を目途にお知らせします。
3 給食については、9月2日(木)から提供し、1学級20名程度ずつに分け、黙飲・黙食を徹底
のうえ実施します。午前に登校する児童は給食喫食後に下校し、午後に登校する児童は登校後速
やかに給食を喫食します。
4 留守家庭児童育成室については、通常どおり開室します。
2021/8/26
思いを馳せる OSAKA生活
今日、仕事から帰ってきたら、アパートのエレベーターの前に二人がニコニコして待っていてくれました
「どうしたの?」と聞くと
「ベランダからママが帰ってくるのが見えたから!」
「家の中を見て!」と言います
床はクイックルワイパーでピカピカ、お茶碗が洗ってあって、洗濯物も畳んでありました
「ママが疲れていると思って掃除しておいた 宿題も全部終わったよ!」と言うのです
嬉しくて2人をギュッと抱きしめてしまいました
子供でも、見えない心に思いを馳せることが出来るのだなと感動したのでした
ママは世界一の幸せ者です ありがとう ありがとう!
2021/8/25
モヤモヤするときは OSAKA生活
同僚と話したら、お隣の箕面市も豊中市も今日から新学期が始まっており、夏季休業が延長されているのは、吹田市だけのようです 驚いたのは箕面市は12歳以上の接種もすでに始まっていました(吹田市は予約さえ始まってない)
今日の学校からの連絡メールに書かれていた内容です
「追伸、デルタ株の蔓延につき、夏休みの延長となっております。地域の方より、公園などで小学生がたくさん集まって遊んでいるとの連絡もいただいております。
デルタ株は従来のものと違い、子どもたちへの感染も多く報告されています。夏休みの延長の主旨をご理解いただき、不要不急の外出は控えていただきますようご家庭でもご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。」
近隣のプール、サッカーのグラウンドも閉鎖して、公園もダメって(涙)仕事から帰ると、エアコンが寒いくらいきいた部屋で子供達はマンガを読んでいました
夕方からサイクリングに行きました(マクドナルドをだしに)
いい汗かいた!
兄さん作成の「火おこし2号器」
コーナンで木を買って来て、サイズなどを全部自分で決めて鋸や彫刻刀で削って作りました(家の中木の切りくずだらけ〜)

摩擦で少し熱くなりますが、まだまだ改良が必要なのだそうです
今日の学校からの連絡メールに書かれていた内容です
「追伸、デルタ株の蔓延につき、夏休みの延長となっております。地域の方より、公園などで小学生がたくさん集まって遊んでいるとの連絡もいただいております。
デルタ株は従来のものと違い、子どもたちへの感染も多く報告されています。夏休みの延長の主旨をご理解いただき、不要不急の外出は控えていただきますようご家庭でもご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。」
近隣のプール、サッカーのグラウンドも閉鎖して、公園もダメって(涙)仕事から帰ると、エアコンが寒いくらいきいた部屋で子供達はマンガを読んでいました
夕方からサイクリングに行きました(マクドナルドをだしに)
いい汗かいた!
兄さん作成の「火おこし2号器」
コーナンで木を買って来て、サイズなどを全部自分で決めて鋸や彫刻刀で削って作りました(家の中木の切りくずだらけ〜)

摩擦で少し熱くなりますが、まだまだ改良が必要なのだそうです

2021/8/23
吹田市の小中学校の夏季休業が延期されてしまいました(白目) OSAKA生活
ご無沙汰しています 家族皆元気にしています
今日は、吹田駅の近くに用事があったので兄さんと出かけてきました家からだとJRへのアクセスが悪いので、阪急吹田で降りて炎天下の中JR吹田まで歩きました(溶けた)待ち時間が長かったので駅ビルの中のイオンで兄さんの新しいお友達を買いました
ウルトラマン怪獣シリーズ(ママはもはや誰が誰なのかさえ分かりません)
今日は、吹田駅の近くに用事があったので兄さんと出かけてきました家からだとJRへのアクセスが悪いので、阪急吹田で降りて炎天下の中JR吹田まで歩きました(溶けた)待ち時間が長かったので駅ビルの中のイオンで兄さんの新しいお友達を買いました
ウルトラマン怪獣シリーズ(ママはもはや誰が誰なのかさえ分かりません)

2021/8/15
dragonfly OSAKA生活
午後から突然晴れました ああ、太陽って素晴らしい
夏休みの宿題もあと少し 多すぎるよ〜(涙)

夏休みの宿題もあと少し 多すぎるよ〜(涙)


2021/8/14
そろそろやんでください OSAKA生活
もう3日間も家から出ていません
chaos
夏休みの宿題中

2021/8/12
雨の日のおやつ OSAKA生活
ママは散歩に行かなくていい雨の日が大好きです(家の中で大暴れ中)
いつもはフライパンに油と砂糖を入れてお芋を揚げ焼きするレシピですが、今日はたっぷりの油でじっくり揚げて、沸騰させた水あめとお醤油に熱々のうちに絡めました 優しい甘みが最高です
http://www.etigo-ameya.co.jp/syouhinn.html

宿題をやってくれ〜
いつもはフライパンに油と砂糖を入れてお芋を揚げ焼きするレシピですが、今日はたっぷりの油でじっくり揚げて、沸騰させた水あめとお醤油に熱々のうちに絡めました 優しい甘みが最高です
http://www.etigo-ameya.co.jp/syouhinn.html

宿題をやってくれ〜
2021/8/11
爺の畑から OSAKA生活
今朝はAoiさんとPizzaを作りました doughを手で伸ばしてフライパンで焼いて、表面は温めておいた魚焼きのコンロで一気に焼きます バジルは婆が育てたものをオリーブオイルに入れて冷凍しておいたものです 兄さんから「ナポリの味!」頂きました

初物のゴーヤ最高!モロヘイヤはお味噌汁に入れたり、ご飯にかけて食べます

キュウリとトマト 机の上に置いておくと子供達はオヤツ代わりにパリパリ食べます

新潟の夏の定番、茄子とピーマンの油味噌炒め青紫蘇入り

初物のゴーヤ最高!モロヘイヤはお味噌汁に入れたり、ご飯にかけて食べます

キュウリとトマト 机の上に置いておくと子供達はオヤツ代わりにパリパリ食べます

新潟の夏の定番、茄子とピーマンの油味噌炒め青紫蘇入り

2021/8/10
最高気温31度で湿度も低い日は公園に行くしかない! OSAKA生活
3時間遊んで汗ダクダク 外遊びって素晴らしい

2人がぎったん、ばっこんをして遊んでいるのを見ながら
「後どのくらいママと外遊びしてくれるんだろう」と寂しくなりました

兄さん、飛んでるトンボを軽々キャッチ

2人がぎったん、ばっこんをして遊んでいるのを見ながら
「後どのくらいママと外遊びしてくれるんだろう」と寂しくなりました

兄さん、飛んでるトンボを軽々キャッチ

2021/8/9
嵐 シカゴ生活
昨晩から大阪北部はアパートがミシミシ揺れるほどの暴風雨でした
Aoiさんのサッカークラブは緊急事態宣言で練習時間が減ってしまったので、先生が送ってくれた動画を参考にして親が子供の動画を撮り、LINEで送ってスキルアップテストを行います パパと晴れ間を縫って公園へ 大きな木の枝などが落ちていてビックリしました
リフティング何回出来るかな〜
Aoiさんのサッカークラブは緊急事態宣言で練習時間が減ってしまったので、先生が送ってくれた動画を参考にして親が子供の動画を撮り、LINEで送ってスキルアップテストを行います パパと晴れ間を縫って公園へ 大きな木の枝などが落ちていてビックリしました
リフティング何回出来るかな〜
