2011/11/12
リベンジ岡本太郎 日本の美術館博物館
妹のさっちんが東博での研修会の帰りに横浜に寄ってくれました。 現在は、特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」開催中です。

以前行ったときに、所持金2300円のため何もできなかった岡本太郎美術館に行って来ました。(Akihito地味な服を着ています。カーシートを新調したら慣れていないせいか、車の中で大量リバースしました。ママ、着替えを忘れて下着で一日過ごしました。。)

甘いものを目の前にすると実にいい顔をします。


生田緑地の中には小さな沼があって、沢蟹やザリガニを取るのを楽しみにしていたのですが(だからバケツを持っています。)今日来てみたら「釣りをしないでください。」の看板が出ていました。残念!

以前行ったときに、所持金2300円のため何もできなかった岡本太郎美術館に行って来ました。(Akihito地味な服を着ています。カーシートを新調したら慣れていないせいか、車の中で大量リバースしました。ママ、着替えを忘れて下着で一日過ごしました。。)

甘いものを目の前にすると実にいい顔をします。


生田緑地の中には小さな沼があって、沢蟹やザリガニを取るのを楽しみにしていたのですが(だからバケツを持っています。)今日来てみたら「釣りをしないでください。」の看板が出ていました。残念!
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ