2017/7/18
慈悲の七つのおこない イタリア美術館博物館
今日は,旦那さんは仕事なのでAちゃんMちゃんと子供達とスパッカ・ナポリを散策しました。
カラヴァッジョの「慈悲の七つのおこない」のあるピオ・モンテ・デラ・ミゼリコルディア聖堂に行ってきました。http://www.piomontedellamisericordia.it/
ずっと行きたいと思っていましたが,微妙にスパッカ・ナポリから距離があり,なかなか行けなかった場所なので感激。
Mちゃんの詳しい解説つきで,絵の意味もよく解り理解が深まりました。感動。楽しい。絵画って素晴らしい。


ナポリ大聖堂の裏にあります。ドゥオモが見えます。

私は,ただ好きという気持ちでしか絵画を見ていなくてその背景や意味までは詳しく調べたりすることがありません。いつも知りたいとは思っているけれど,そこまでの探究心はないです。でも,妹のさっちんやMちゃんのように絵が好きで好きで,それが仕事になっていたりする人はイタリアに来て,本物に出会うことがどんなにワクワクしたりドキドキしたり素敵な体験なんだろうと羨ましくなります。
Visitazione
カラヴァッジョの「慈悲の七つのおこない」のあるピオ・モンテ・デラ・ミゼリコルディア聖堂に行ってきました。http://www.piomontedellamisericordia.it/
ずっと行きたいと思っていましたが,微妙にスパッカ・ナポリから距離があり,なかなか行けなかった場所なので感激。
Mちゃんの詳しい解説つきで,絵の意味もよく解り理解が深まりました。感動。楽しい。絵画って素晴らしい。


ナポリ大聖堂の裏にあります。ドゥオモが見えます。

私は,ただ好きという気持ちでしか絵画を見ていなくてその背景や意味までは詳しく調べたりすることがありません。いつも知りたいとは思っているけれど,そこまでの探究心はないです。でも,妹のさっちんやMちゃんのように絵が好きで好きで,それが仕事になっていたりする人はイタリアに来て,本物に出会うことがどんなにワクワクしたりドキドキしたり素敵な体験なんだろうと羨ましくなります。
Visitazione

2017/7/17
クマエ遺跡3 イタリア美術館博物館
アプリコッカが成っていた!

シビラの洞窟


ジュピター神殿のある丘からは,真っ白な海岸線,イスキア,プロチダ島が見えます。

シビラの洞窟


ジュピター神殿のある丘からは,真っ白な海岸線,イスキア,プロチダ島が見えます。

2017/7/17
クマエ遺跡2 イタリア美術館博物館
ずーっと喋っている私達。暑いのですが風もあり湿度が低かったので気持ちがいい!

遺跡から海と逆側を見下ろすと,アポロ神殿?跡を見ることが出来ます。

お兄ちゃんがナナフシを見つけました。お兄ちゃんの嬉しそうな顔が忘れられません。良かったね!

ジュピター神殿

遺跡から海と逆側を見下ろすと,アポロ神殿?跡を見ることが出来ます。

お兄ちゃんがナナフシを見つけました。お兄ちゃんの嬉しそうな顔が忘れられません。良かったね!

ジュピター神殿

2017/7/16
クマエ遺跡 イタリア美術館博物館
チビタベッキア在住のAちゃんとご主人のロレンツォさん,フィレンツェに留学中のMちゃんがナポリを訪問してくれました。私達を日本で結びつけてくれたのは奇跡としか言いようがない出来事で,奇跡に奇跡が重なって,なんとナポリで集まることが出来ました。感極まってクマエ遺跡でこっそり泣いたよ。
クマエ遺跡はナポリの北西にある古代ギリシャの遺跡です。ミケランジェロ「システィナ礼拝堂天井画」に描かれているクマエの巫女でも有名です。交通公共機関で行くのは難しいので,諦めていたのですが美学美術史に詳しいMちゃんとイタリア人のロレちゃんが一緒なので安心して向かいました。でも,やっぱりナポリ。何人かに聞いてもクマエ遺跡行きのバス停が見つからず,タクシーも捕まらず,途方にくれていたら親切なオジサンがクマエ遺跡まで車で送り迎えをしてくれたのでした。(お礼はお支払しました。)オジサンの小さなミニバンに子供と大人合わせて8名ギューギューに乗り込んで!なんてナポリって素敵なの!



クマエ遺跡はナポリの北西にある古代ギリシャの遺跡です。ミケランジェロ「システィナ礼拝堂天井画」に描かれているクマエの巫女でも有名です。交通公共機関で行くのは難しいので,諦めていたのですが美学美術史に詳しいMちゃんとイタリア人のロレちゃんが一緒なので安心して向かいました。でも,やっぱりナポリ。何人かに聞いてもクマエ遺跡行きのバス停が見つからず,タクシーも捕まらず,途方にくれていたら親切なオジサンがクマエ遺跡まで車で送り迎えをしてくれたのでした。(お礼はお支払しました。)オジサンの小さなミニバンに子供と大人合わせて8名ギューギューに乗り込んで!なんてナポリって素敵なの!




2017/6/20
王宮 イタリア美術館博物館
プレシピード広場より

王宮,いつもは見られない部屋が公開されています。

ポセイドンのタペストリーは素晴らしかった。


王宮,いつもは見られない部屋が公開されています。

ポセイドンのタペストリーは素晴らしかった。


2017/6/19
サンタキアラ教会2 イタリア美術館博物館




2017/6/19
サンタキアラ教会 イタリア美術館博物館
小学校の後は,スパッカ・ナポリの有名なチョコレート屋さんへ。
チョコレートアイスが濃厚!


GAY-ODINの隣のサンタキアラ教会のキオストロに向かいました。



チョコレートアイスが濃厚!


GAY-ODINの隣のサンタキアラ教会のキオストロに向かいました。




2017/6/18
ナポリ国立考古学博物館3 イタリア美術館博物館
2000年前のモザイク。貝も綺麗に残っています。



Tirannicidi暴君誅殺者
暴君ヒッパルコスを殺害した若者像「開放のシンボル」



Tirannicidi暴君誅殺者
暴君ヒッパルコスを殺害した若者像「開放のシンボル」

2017/6/18
ナポリ国立考古学博物館2 イタリア美術館博物館
アルテミーデ,古代ギリシャの聖地エフロンス聖堂の女神

ファルネーゼのヘラクレス
紀元前4世紀,ヘレニズム期の彫刻家リシッポ作。

手に持っているのはヘスペリデスの園から盗んだ黄金の林檎

エルコラーノのパピルス荘から発掘されたCorridori(走者)

ファルネーゼのヘラクレス
紀元前4世紀,ヘレニズム期の彫刻家リシッポ作。

手に持っているのはヘスペリデスの園から盗んだ黄金の林檎

エルコラーノのパピルス荘から発掘されたCorridori(走者)

2017/6/18
ナポリ国立考古学博物館 イタリア美術館博物館
アレクサンドロ大王の戦い



「AOIちゃんはタイが食べたい!」と言っています。



「AOIちゃんはタイが食べたい!」と言っています。
