2020/12/30
ドライブ 旅行
おにぎりを持って京都に行って来ました こんなに人の少ない京都は初めてです 意外だったのは、竜安寺、妙心寺、北野天満宮の参拝者用駐車場が無料だったことです 車だと京都中心部にアクセスするは難しいですが、山側のお寺はとても便利です
Aoiさんは星座に見えるようです

吾唯知足(われただたるをしる)
昔から、このつくばいの文字が好きでした 今は意味が良く解ります

妙心寺

どうしてもドラゴン好きの兄さんに探幽の雲龍図を見せたかったので念願が叶いました
https://www.myoshinji.or.jp/worship/keidai/312

兄さんが、社会で足利義光を勉強したばかりなので金閣も
Aoiさんは星座に見えるようです

吾唯知足(われただたるをしる)
昔から、このつくばいの文字が好きでした 今は意味が良く解ります

妙心寺

どうしてもドラゴン好きの兄さんに探幽の雲龍図を見せたかったので念願が叶いました
https://www.myoshinji.or.jp/worship/keidai/312

兄さんが、社会で足利義光を勉強したばかりなので金閣も

2020/12/30
思い出があふれる 旅行
南禅寺は14年ぶりでした 京都のお寺が好きすぎて卒業後は関西の会社に就職しました 御朱印帳が10冊くらいたまりました 南禅寺はお世話になったボスと来た思い出のお寺です 一緒に湯豆腐を食べました 写真に写っている紅葉の老木は、20年前から今にも崩れそうな形をしていましたが、まだ同じ姿でいたので驚きました









2020/12/30
銀閣と哲学の道 旅行
2人とも、金ぴかの金閣寺を見た後だったので茶色で2階建ての銀閣寺を見て「銀色だと思ってた〜」と言っていました(予想通り)



疲れて来た



疲れて来た

2020/12/30
学問の神様 旅行
藁にもすがる思いで(爆)北野天満宮へ
2人とも勉強してください〜!

梅が咲いてました!なんていい香り!


2人とも勉強してください〜!

梅が咲いてました!なんていい香り!



2020/11/21
伊根町で兄さんの念願がかなう 旅行
大坂に来てから口さえ開けば「釣りに行きたい」という兄さん
ご近所の勝尾寺川や、フナ釣りでは満足出来ない





皆さん大物は連れてない サビキ釣りで豆アジがメイン

ご近所の勝尾寺川や、フナ釣りでは満足出来ない





皆さん大物は連れてない サビキ釣りで豆アジがメイン


2020/11/21
伊根の舟屋 旅行
天橋立から北に30分ほど走った伊根町へ
伊根の舟屋(いねのふなや)は、京都府与謝郡伊根町の伊根地区で伊根湾(伊根浦)沿い立ち並ぶ民家で、船の収納庫の上に住居を備えた、この地区独特の伝統的建造物である wikiより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%A0%B9%E3%81%AE%E8%88%9F%E5%B1%8B


お向かいの島は青島です




もんどりという地元の漁師さんが使う漁具
伊根の舟屋(いねのふなや)は、京都府与謝郡伊根町の伊根地区で伊根湾(伊根浦)沿い立ち並ぶ民家で、船の収納庫の上に住居を備えた、この地区独特の伝統的建造物である wikiより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%A0%B9%E3%81%AE%E8%88%9F%E5%B1%8B


お向かいの島は青島です




もんどりという地元の漁師さんが使う漁具

2020/11/21
日本海を見に行く! 旅行
ロープウェイに乗って〜

天橋立へ 大阪から2時間ほどのドライブ

兄さんが持っているのは射的で当てたハシビロコウです

パパは学生の頃に研究でこの周辺に来たことがあり思い出の場所なんだそうです

ひたすら海の生物を探す人たち
(貝、カニ、ヒトデ、クラゲ、チヌ?がいました)

天橋立へ 大阪から2時間ほどのドライブ

兄さんが持っているのは射的で当てたハシビロコウです

パパは学生の頃に研究でこの周辺に来たことがあり思い出の場所なんだそうです

ひたすら海の生物を探す人たち
(貝、カニ、ヒトデ、クラゲ、チヌ?がいました)

2019/12/5
シカゴに戻ります!:Thanksgiving 2019 旅行
夕方にミネアポリスを出発して、暗闇の中(冬時間なので5時には真っ暗)を車を飛ばしてウィスコンシンデルズへ。直前に予約したので、子供達の大好きなプールのあるホテルがお得でした。車の中で爆睡した子供達は夜10時まで泳ぎました(白目)。

朝ごはんの後にまた泳ぐっ!と張り切ってます(白目)。

朝ごはんの後にまた泳ぐっ!と張り切ってます(白目)。

2019/12/4
Last day of Duluth:Thanksgiving 2019 旅行
午前中にDuluthを出発してミネアポリスへ向かいました。朝早くに出発する私たちのためにご主人のNさんが朝ご飯を作ってくれました。3日間、実家に帰ったような暖かいおもてなしを受けました。子供達は「帰りたくない!」を連発していました。心から感謝です。

11月29日(金曜日)からミネアポリスに滞在する予定でしたが、大雪を降らすスノーストームの予報が出ていたので、ミネアポリス美術館のみ訪問することにしました。
https://new.artsmia.org/



Aoiさんはゴッホを見ています。現地校でThe Starry Nightを見てから彼の描き方を注意深く見るようになりました。https://en.wikipedia.org/wiki/The_Starry_Night

ピエト・モンドリアンの若いころの作品。

日本の茶室、浮世絵、水墨画、仏像など充実しています。半日ではとても見ることが出来ません。

お昼は、Aさんに教えて頂いたPho Tau BayとGlam Doll Donutsへ。子供達はアメリカで食べたドーナツの中で一番美味しかった!と大絶賛でした。夕方までミネアポリスに滞在して、スノーストームを避けてシカゴに向けて南下します!


11月29日(金曜日)からミネアポリスに滞在する予定でしたが、大雪を降らすスノーストームの予報が出ていたので、ミネアポリス美術館のみ訪問することにしました。
https://new.artsmia.org/



Aoiさんはゴッホを見ています。現地校でThe Starry Nightを見てから彼の描き方を注意深く見るようになりました。https://en.wikipedia.org/wiki/The_Starry_Night

ピエト・モンドリアンの若いころの作品。

日本の茶室、浮世絵、水墨画、仏像など充実しています。半日ではとても見ることが出来ません。

お昼は、Aさんに教えて頂いたPho Tau BayとGlam Doll Donutsへ。子供達はアメリカで食べたドーナツの中で一番美味しかった!と大絶賛でした。夕方までミネアポリスに滞在して、スノーストームを避けてシカゴに向けて南下します!

2019/12/3
冬のDuluthを楽しむ:Thanksgiving 2019 旅行
スペリオル湖の湖岸に建つ淡水魚のみを集めた珍しい水族館
Great Lakes Aquarium
https://glaquarium.org/
チョウザメを触ったんだって。




車で30分ほど走った所にあるWild Rice Lake Reservoirに行ったそうです。子供達は氷に穴を開けて釣りをするのは初めての経験です。大興奮でした。

美しいクリークのあるCongdon Parkへお散歩。シカを見ることが出来ました。


Bentleyville “Tour of Lights”
https://www.bentleyvilleusa.org/
イルミネーションのトンネルを歩くことが出来ます。
「帰りたくない。僕ずっとここに住みたい。」と言うAoiさん。沢山の楽しい思い出を作ることが出来ました。ありがとうございました。

Great Lakes Aquarium
https://glaquarium.org/
チョウザメを触ったんだって。




車で30分ほど走った所にあるWild Rice Lake Reservoirに行ったそうです。子供達は氷に穴を開けて釣りをするのは初めての経験です。大興奮でした。

美しいクリークのあるCongdon Parkへお散歩。シカを見ることが出来ました。


Bentleyville “Tour of Lights”
https://www.bentleyvilleusa.org/
イルミネーションのトンネルを歩くことが出来ます。
「帰りたくない。僕ずっとここに住みたい。」と言うAoiさん。沢山の楽しい思い出を作ることが出来ました。ありがとうございました。
