まつかわハーフマラソン5キロの部に参加しました。
ほぼ、目当ては美味しいフルーツで(笑)。
スタート時間が早いので名古屋発もAM5:00。
ラン友さんにピックアップしてもらい、7時過ぎにわ到着。
駐車場がすぐ近くだったので参加証の箱も車に積むことができました。
結構知り合いが出ていて色んな人に会いました。
愛知県からも沢山参加しているんだね。
しかし暑かった。
とにかく暑かった。
ここ数日猛暑がぶり返していて身体もしんどい。
おまけに外で走る事自体が久しぶりでした。
ふらっとアップらしきものをしたら脚が重い重い。
身体ダルイダルイ。
スタートからいつものことですが出遅れる。
しばらくしてちょっとずつスピードが出てくる。
腰を使って走る事を心掛ける、つもり。
最初わ下りがあるんですが、ラストに登らなきゃいけないんだよね(笑)。
途中わほぼフラットなコースです。
まあ途中わ自分の可能な限りのペースで走れた感じです。
何人か女性も追い抜きました。
前に知り合いの男性2人見えるのですが、追い抜けません。
当たり前、向こうも頑張ってるんだもんね。
おまけに私わどんどんへばってるし。
今回いつもなら背中も見えないはずのラン友さん(女性)が前にずーっと見えるので
おかしいなーと思っていたらそのうち追い抜いちゃった。
また追い抜かれるかなと思ったけどそのままゴール。
膝の故障だそうです。痛いのつらいよね。早く治って欲しいです。
とゆーわけで棚ボタの年代別優勝をいただきました。
タイムしょぼいけどね。
ラストの登りわやっぱヘロヘロになっちゃって情けない。
そんなに長い距離でわないのですが....。
ゴールしたら酷い頭痛が襲ってきました。
たかが5キロなんですが軽い熱中症だったかもです。
ハーフに参加の人たちをちょっとだけ応援しましたが
本当につらそうでした。
あの暑さの中、ハーフを走る気力がすごいです。
参加証と賞品とお買い物で果物だらけ(笑)。
しばらくわまつかわフルーツ三昧で過ごします。
恵那峡SAでお蕎麦食べて帰って来ました。
ご一緒してくれたラン友さん、いつもありがとうございます。
イヤぢゃなければまた連れてってね。