再開☆
どうもっっ!!
タイトルは変わりましたが、このteacupでブログをしていた
元「奇跡」管理人の綾香ですノシ
ちなみに、タイトルは
イタリア語で偽りの誓いですbb
じゃ、当ブログでのルールをw

ルールは今のところ以上です
最後に、
しょっちゅう更新が途絶えるかもしれませんが、
なにとぞ、よろしくですm(_)m
ではノシ

意思表明的な何か 日記
昨日、愛媛の大学の下見に行ってきた〜
土曜じゃけ中には入れんかったけども。
大学のHPで見るより全然きれいだった!!
急に話変わって、
自分が最初志望校にしてた大学に合格した友達を見ると、
なんかめちゃくちゃ羨ましくなる。
勉強不足でセンターで失敗して、
他の大学に志望したのは自分の判断じゃけど
なんか羨ましいというか悔しいというか・・・
けど、自分は後期試験頑張って、
受かっても落ちても、入った大学でとことん頑張る。
看護師になったらどこの大学出身でも関係ないしね。
まぁ、できれば国公立に行きたいけど。
私大は学費やら何やらが高いし。
とりあえず!!
12日の後期試験、悔いの残らないように頑張ってきます!!
定員5名でめちゃくちゃ少ないけど、その5人に入れるようにっ
後期試験終わったら遊びます。
あ、その前にスーツ買わなきゃ・・・
・・・私には絶対スーツは似合いません・・・。

卒業 日記
高校卒業しました!!
うちのクラスは気ままな感じで、
式が終わってからもさっぱりした感じで、
他クラスみたいに1人ずつ何かを言っていくようなのもなかった。
2年のクラス替えの時、自分のクラスを見て本気で嫌で
絶対馴染めないと思ったけど、
今ではあのクラスでよかったと思ってる。
進学の人も就職の人もいてバラバラだけど、
機会があれば、また皆で集まりたいな。
式の後のSHRが終わってクラス全員で写真いっぱい撮った。
1年の時のクラスの人たちとも撮れた。
いまだに卒業したって実感湧かないけど、最後に一言。
元1−3のみんな、1年間ありがとう。
3−2のみんな、2年間ありがとう。

国公立前期 日記
昨日前期試験終わりました!!
試験は小論文と面接だけだったけど、小論文死んだ。
本当に不合格になるんじゃないかってくらい書けんかった。
今日学校行った方がいいんかな・・・
んじゃノシ

久々? 日記
来週の月曜日、とうとう国公立個別試験前期の試験!
自分が受けるとこは倍率が6,3倍。
試験は面接と小論文。
面接はいっぱい練習したから、落ち着いて受けたら何とかなるはず。
ただ小論文が微妙で・・・
2010年に開校されたとこだから、過去問も2年分しかなくて
最近は他の大学の似たような問題とくしかない。
「表とかグラフの読み取りで出されるはずだから理型は有利」
って先生に言われたけど、
私は理型でも読み取りはめちゃくちゃ苦手です。
けどここで受からなきゃ後期は難しいから、頑張る!!
