2015/7/10
歯痛
歯が痛い(ー ー;)
しかも今夜は飲み会
酒を取るか、鎮痛剤を取るか、、、

しばらく前から歯が痛かったが、歯科衛生士にメンテナンスをしてもらい凌いで来た。
しかし、ここ2〜3日酷くなって午前中に急患で・・・
「昨夜のうちに来れば良かったのに〜」
はい、今度からそうします。
0
しかも今夜は飲み会
酒を取るか、鎮痛剤を取るか、、、

しばらく前から歯が痛かったが、歯科衛生士にメンテナンスをしてもらい凌いで来た。
しかし、ここ2〜3日酷くなって午前中に急患で・・・
「昨夜のうちに来れば良かったのに〜」
はい、今度からそうします。

2015/7/17 12:32
投稿者:ブラキ
2015/7/17 8:34
投稿者:jマックロダ
テレビは凶器だと思います。テレビは映像がそのまま脳に入りますがラジオは自分の創造で作り上げられるように思います。前頭葉を使わない生活は食べ物を舌で味わわず管を通して取るようなもので、うつ病自殺者が増えるのは当然だしお笑いが流行る背景のようにも思えます。今更テレビ無くせといっても無理ですが、頭が非常に柔軟なブラキさんは大丈夫ですが私は同じムジナになりそうです。
2015/7/15 6:18
投稿者:ブラキ
学生運動が盛んな60年代が終わり、70年代になると殆どの人がノンポリに
成ってしまいました。
政治の話しなんかするのはカッコ悪いという風潮が広がり、テレビをつけれ
ばお笑い芸人が司会のバラエティーばかりです。
そんな時代が40年続きましたが、最近ようやく学生さんの中に自分達、そし
て子供達の時代の問題だと意識し、行動に出る人達が出て来たようです。
少しでも流れが変わる事を期待します。
暮らしの内容の豊かさ、ひと頃ブータンが幸福度が高いと言われて来ました
が、キューバにアメリカの文化や品物が入るようになって、果たしてそれが
良い結果になるのか、気になります。
成ってしまいました。
政治の話しなんかするのはカッコ悪いという風潮が広がり、テレビをつけれ
ばお笑い芸人が司会のバラエティーばかりです。
そんな時代が40年続きましたが、最近ようやく学生さんの中に自分達、そし
て子供達の時代の問題だと意識し、行動に出る人達が出て来たようです。
少しでも流れが変わる事を期待します。
暮らしの内容の豊かさ、ひと頃ブータンが幸福度が高いと言われて来ました
が、キューバにアメリカの文化や品物が入るようになって、果たしてそれが
良い結果になるのか、気になります。
2015/7/14 23:12
投稿者:jマックロダ
ブラキさんや私の子供たち孫たちの将来に強い不安を覚えます。事を進める前提に「暮らしの内容の豊かさとは何んなのか」問い続ける必要がありそうに思えます。今はキュウリやナスの生き生きした姿に慰められてます。
2015/7/14 21:23
投稿者:ブラキ
マックロダさん
若し、そうだとしたらそれが当たり前の世の中と言う事ですね。
そしてそれとどう付き合っていくのか、やはりがん細胞と共通する気がしま
す。
若し、そうだとしたらそれが当たり前の世の中と言う事ですね。
そしてそれとどう付き合っていくのか、やはりがん細胞と共通する気がしま
す。
2015/7/14 20:09
投稿者:jマックロダ
「憎まれっ子世に憚る」 的を得た言葉で、今の世の中にも当てはまるものがありそうで考えさせられます。
2015/7/14 16:39
投稿者:ブラキ
2015/7/10 20:04
投稿者:jマックロダ
「オバサンに叱られ」「髪の毛は薄くなり」「歯痛で駆け込み」、これすべて老いの現れなのに、なぜガンだけは元気なのでしょう。
>頭が非常に柔軟なブラキさんは大丈夫・・
褒められたと解釈しておきますが、柔らかすぎかも知れませんね。
http://wind.ap.teacup.com/bradkitt/