猫とか動物とか直太朗、本、京都などヽ(^o^)丿


猫を知人から譲り受けて以来、ニャンコ大好き人間になりました^^
ずっと昔にはインコや亀も一緒に生活してました。あ、ザリガニもです・・・
犬は柴犬が好きで興味あります。永らく森山直太朗のファンであります。
読書は現実逃避や違う世界を知るために最適なのです




←クロだよ

ブッコです→



2022/5/23
ワンコインコンサート 日常の事
宇治市文化センターで、ケルト・北欧音楽の響き ワンコインコンサート があったので近所の友人と行ってきました。
ケルトの笛演奏家 hataoさん、アイルランドやスコットランドなどケルト文化の国を歴訪し研鑽を積む方。
コンサートでも多種の笛を演奏されました。
namiさんはハープとピアノ、そしてハープ演奏時座っておられた椅子は名前忘れたけど、パーカッションになっていました!
足でトントンとベース音を刻んでおられた。🎶
そして!Twitterにこの事を書いたら、直太朗のアルバム822の「やがて」の演奏に
アイリッシュフルート&ティン・ホイッスルで参加されてる事が直友さんのリプでわかったのでした〜〜〜やがては大好きな曲!
しょっぱなから素晴らしい笛の音色、アップテンポで躍動感あります!
hataoさんのケルトの笛ブログより ↓

直太朗は気さくな兄ちゃんって感じやったそうです^^

宇治市も粋なコンサート開いてくれます^^
*********
先日のガイドは久御山町の講演会で、海とプラスティックの話を聴きました。
講師は大阪商業大学公共学部の原田禎夫氏
もうね、怖いですよ。。
日本のゴミ対策遅れに遅れてるし〜〜〜〜
たかがレジ袋と思ってたけど、やはりダメですね。ペットボトルも元凶。
海外ではキッチンから出る生ゴミはコンポストで堆肥にするのが普通のようです。
プラごみを輸出なんてしてたけど、押し付けられる外国もたまったもんではないですね。
中国は2022年中にレジ袋禁止するそうです。
胎盤や男性生殖器からもマイクロプラスティックが見つかってるらしい・・・(>_<)
手遅れかもしれぬゴミ問題・・・(゚Д゚;)
0
ケルトの笛演奏家 hataoさん、アイルランドやスコットランドなどケルト文化の国を歴訪し研鑽を積む方。
コンサートでも多種の笛を演奏されました。
namiさんはハープとピアノ、そしてハープ演奏時座っておられた椅子は名前忘れたけど、パーカッションになっていました!
足でトントンとベース音を刻んでおられた。🎶
そして!Twitterにこの事を書いたら、直太朗のアルバム822の「やがて」の演奏に
アイリッシュフルート&ティン・ホイッスルで参加されてる事が直友さんのリプでわかったのでした〜〜〜やがては大好きな曲!
しょっぱなから素晴らしい笛の音色、アップテンポで躍動感あります!
hataoさんのケルトの笛ブログより ↓

直太朗は気さくな兄ちゃんって感じやったそうです^^

宇治市も粋なコンサート開いてくれます^^
*********
先日のガイドは久御山町の講演会で、海とプラスティックの話を聴きました。
講師は大阪商業大学公共学部の原田禎夫氏
もうね、怖いですよ。。
日本のゴミ対策遅れに遅れてるし〜〜〜〜
たかがレジ袋と思ってたけど、やはりダメですね。ペットボトルも元凶。
海外ではキッチンから出る生ゴミはコンポストで堆肥にするのが普通のようです。
プラごみを輸出なんてしてたけど、押し付けられる外国もたまったもんではないですね。
中国は2022年中にレジ袋禁止するそうです。
胎盤や男性生殖器からもマイクロプラスティックが見つかってるらしい・・・(>_<)
手遅れかもしれぬゴミ問題・・・(゚Д゚;)

2022/5/19
懐かしい神社と大人様ランチと・・ 京都あれこれ
先日幼稚園入園前から続く幼なじみと、昔遊んだ神社めぐりしましたよ。
先ずは三条商店街の初めて入るカフェ?で、お子様ランチならぬ大人様ランチを・・・

日の丸立ってる〜〜〜(*´▽`*)
美味しいミルクコーヒー付きで900円
かなり古い柱や壁、改築する前の実家思い出す・・・

ぶらぶら歩いて西洞院通松原の五条天神へ。

ここでどんな遊びしてたか覚えてないけど、よく来たのです。
そして、こちらが菅大臣神社どす。

かんだいっさん、行こう!石畳の三角の色してるとこは牛の角やし踏んだらあかん!
と、言いながら鬼ごっことかしてたのであろうか・・・(^-^;
菅原道真生誕の地、産湯の井戸もあるとか。。
元総理の菅さんも来たんですね。もうまんまな神社名やもんね!!
一日一日はあっという間やけども、人生は長いと最近痛感するのは私だけ?
なんやよう生きてるなぁ〜〜って思うのですわ。。

しょうきさんと並んで、にゃんこも屋根の上にいました^^
****
****
いくつかドラマを録って観てるけど、これは面白い!というのが今期は少ない・・・💦
マイファミリーも悪女もリタイア・・・
インビジブルとパンドラの果実、金田一少年の事件簿は観てる。
正直不動産が一番好きかも。それにしても山ピーの美肌なんなん!!!

徹子の部屋に31歳時の森山良子さまが・・・・Σ(゚Д゚)
な、なんと若くて可愛らしいのか。。。
息子直太朗の奥様(平井真美子さん)と雰囲気が似てるぞ。。
0
先ずは三条商店街の初めて入るカフェ?で、お子様ランチならぬ大人様ランチを・・・

日の丸立ってる〜〜〜(*´▽`*)
美味しいミルクコーヒー付きで900円
かなり古い柱や壁、改築する前の実家思い出す・・・

ぶらぶら歩いて西洞院通松原の五条天神へ。

ここでどんな遊びしてたか覚えてないけど、よく来たのです。
そして、こちらが菅大臣神社どす。

かんだいっさん、行こう!石畳の三角の色してるとこは牛の角やし踏んだらあかん!
と、言いながら鬼ごっことかしてたのであろうか・・・(^-^;
菅原道真生誕の地、産湯の井戸もあるとか。。
元総理の菅さんも来たんですね。もうまんまな神社名やもんね!!
一日一日はあっという間やけども、人生は長いと最近痛感するのは私だけ?
なんやよう生きてるなぁ〜〜って思うのですわ。。

しょうきさんと並んで、にゃんこも屋根の上にいました^^
****

いくつかドラマを録って観てるけど、これは面白い!というのが今期は少ない・・・💦
マイファミリーも悪女もリタイア・・・
インビジブルとパンドラの果実、金田一少年の事件簿は観てる。
正直不動産が一番好きかも。それにしても山ピーの美肌なんなん!!!

徹子の部屋に31歳時の森山良子さまが・・・・Σ(゚Д゚)
な、なんと若くて可愛らしいのか。。。
息子直太朗の奥様(平井真美子さん)と雰囲気が似てるぞ。。

2022/5/11
ご当地キャラの日 日常の事
5月11日 ご10とう1いち?で、ご当地キャラの日やそうです。
ご当地ではないけど^^;最近めっちゃハマってるキャラが、横浜ベイスターズの
スターマン! (ハムスターが元になってる
)

おすわり姿も

昨日は新潟でジャイアンツ VS ベイスターズ 勝ちましたがな^^
↓こちらは名勝地、嵐山の渡月橋を渡る
月橋渡(つきはしわたる)君('ω')

どうです?なかなかのゆるキャラぶり・・・(^-^;
***
***
先日読んだのは、川村元気の「百花」と湊かなえの「絶唱」でした。
百花は菅田将暉と原田美枝子で映画化やそうです。
人は記憶でつくられてる・・・認知症の母親の世話をする息子の話。

嫌ミスでない3冊、花の鎖と山女日記 良かったです。
なんだかひんやりする五月です。
皆さま体調崩されませんように。。。[[pict:clover]]
0
ご当地ではないけど^^;最近めっちゃハマってるキャラが、横浜ベイスターズの
スターマン! (ハムスターが元になってる


おすわり姿も


昨日は新潟でジャイアンツ VS ベイスターズ 勝ちましたがな^^
↓こちらは名勝地、嵐山の渡月橋を渡る
月橋渡(つきはしわたる)君('ω')

どうです?なかなかのゆるキャラぶり・・・(^-^;
***

先日読んだのは、川村元気の「百花」と湊かなえの「絶唱」でした。
百花は菅田将暉と原田美枝子で映画化やそうです。
人は記憶でつくられてる・・・認知症の母親の世話をする息子の話。

嫌ミスでない3冊、花の鎖と山女日記 良かったです。
なんだかひんやりする五月です。
皆さま体調崩されませんように。。。[[pict:clover]]

2022/5/1
源氏物語ミュージアム 京都あれこれ
早くも5月に突入・・・
昔仕事の先輩と行って以来、20年ぶりくらいに、宇治の源氏物語ミュージアムに入ってみたわ。
ガイドでこの近辺をよく散歩するし、横目にミュージアムまだあるな( ´艸`)とか思いながら
素通りするばかりでしたけど。。
この連休で宇治にも観光客が戻ってきてはる。。
今とっても木々が美しいから宇治川のほとりもよござんすよ!

とうとうと流る宇治川と宇治の山
平等院あたりから朝霧橋を渡ると宇治神社、宇治上神社につづきます。

宇治上神社は世界遺産です
神社の横てに源氏物語ミュージアムがあります。H10年からあるのだね。
その昔にも館内で超短編映画を観たけど、今回は2編やってました。
実写版のナレーターが緒方直人で驚く^^
オドロオドロシイ感じは昔のとおんなじか。
で、アニメがよかったのよん。女子高生が猫のはなちゃんになって平安王朝にタイムスリップ!

夫を亡くした紫式部がその悲しみの中で生きられたのは物語を書くことに没頭出来たから。。
私が以前読んだのは田辺聖子の絵草紙、源氏物語 絵草紙です。( ꈍᴗꈍ)
ウチのクロちゃんはお日様があれば窓辺やベランダで寝ます・・・
食べるか寝るかご主人に撫でてもらうか・・・この連続〜〜
2
昔仕事の先輩と行って以来、20年ぶりくらいに、宇治の源氏物語ミュージアムに入ってみたわ。
ガイドでこの近辺をよく散歩するし、横目にミュージアムまだあるな( ´艸`)とか思いながら
素通りするばかりでしたけど。。
この連休で宇治にも観光客が戻ってきてはる。。
今とっても木々が美しいから宇治川のほとりもよござんすよ!

とうとうと流る宇治川と宇治の山
平等院あたりから朝霧橋を渡ると宇治神社、宇治上神社につづきます。

宇治上神社は世界遺産です
神社の横てに源氏物語ミュージアムがあります。H10年からあるのだね。
その昔にも館内で超短編映画を観たけど、今回は2編やってました。
実写版のナレーターが緒方直人で驚く^^
オドロオドロシイ感じは昔のとおんなじか。
で、アニメがよかったのよん。女子高生が猫のはなちゃんになって平安王朝にタイムスリップ!

夫を亡くした紫式部がその悲しみの中で生きられたのは物語を書くことに没頭出来たから。。
私が以前読んだのは田辺聖子の絵草紙、源氏物語 絵草紙です。( ꈍᴗꈍ)
ウチのクロちゃんはお日様があれば窓辺やベランダで寝ます・・・

食べるか寝るかご主人に撫でてもらうか・・・この連続〜〜


タグ: 宇治 源氏物語ミュージアム
2022/4/25
初夏の植物園 京都あれこれ
眼に若葉・・ちごて青葉か・・・(^-^;
新緑の季節の植物園の気持ちいこと〜〜

昔からある水車、苔むしてええ味出してます。
竹筒から水琴窟の音も聴き。。

真っ赤なシャクナゲ?名前はアイボリースカーレット
先の知事選挙で同じ知事が続投なので、植物園の一角にレジャー施設のよなもんを建設するらしいっす。
静かな緑の世界を壊さんといて〜と言うた人は少数やったのか・・・💦
でもあんだけ広い土地やし出来たら出来たで面白かったりするんかなぁ。。
平野神社は数年前の台風で被害出ましたが、きれいに復元されとりました。
ご神木とアイリス


先日のSONGS は神回でした!
生まれて間もない赤ちゃん直太朗を抱っこする良子母上との写真まで登場^^
今、地震キターーーー💦 最近よく揺れる・・・
そうそう、前回の記事のこの木何の木、名前が植物園で分かりました!
ベニバナトキワマンサク でした!
0
新緑の季節の植物園の気持ちいこと〜〜

昔からある水車、苔むしてええ味出してます。
竹筒から水琴窟の音も聴き。。

真っ赤なシャクナゲ?名前はアイボリースカーレット
先の知事選挙で同じ知事が続投なので、植物園の一角にレジャー施設のよなもんを建設するらしいっす。
静かな緑の世界を壊さんといて〜と言うた人は少数やったのか・・・💦
でもあんだけ広い土地やし出来たら出来たで面白かったりするんかなぁ。。
平野神社は数年前の台風で被害出ましたが、きれいに復元されとりました。
ご神木とアイリス


先日のSONGS は神回でした!
生まれて間もない赤ちゃん直太朗を抱っこする良子母上との写真まで登場^^
今、地震キターーーー💦 最近よく揺れる・・・
そうそう、前回の記事のこの木何の木、名前が植物園で分かりました!
ベニバナトキワマンサク でした!

2022/4/21
仁和寺 京都あれこれ
先日、高校時代の友人3人で京都駅で待ち合わせ、その後仁和寺へ行ってきた。
いきなり拝観料の高さに驚く・・・(*´Д`)
拝観する箇所の数によって500円から1500円まで・・・
これ、外国人観光客にも説明するの??
昔は無料でいける場所あったのに・・とひとりの友人が言うていた。。
Youtubeで仁和寺の僧侶がバイオリンで直太朗のさくらを演奏するのを観たことがある。
それはなかなか良い動画で癒されました♪
去年だったか、将棋のタイトル戦がこの仁和寺であったのだわ。^^

↑こういうのも展示されてます^^封じ手も・・・

*************
京都駅イオンモールで気になる映画のチラシをもろてきた(*´▽`*)

流浪の月 松阪桃李くんが痩せすぎでは・・・💦役作り?
死刑に至る病 ゾクゾク
ドクターストレンジ 待ってました!
******
******

将棋の渡辺くん タイトルもってかれた藤井君との対戦話も出て来て面白い^^
小川洋子著 ことり 鳥の言葉を理解できる小父さん せつないけどいい話でした。
**直**
本日21日 NHK総合 22時 SONGS 良子お母様と共演です。
0
いきなり拝観料の高さに驚く・・・(*´Д`)
拝観する箇所の数によって500円から1500円まで・・・
これ、外国人観光客にも説明するの??
昔は無料でいける場所あったのに・・とひとりの友人が言うていた。。
Youtubeで仁和寺の僧侶がバイオリンで直太朗のさくらを演奏するのを観たことがある。
それはなかなか良い動画で癒されました♪
去年だったか、将棋のタイトル戦がこの仁和寺であったのだわ。^^

↑こういうのも展示されてます^^封じ手も・・・

*************
京都駅イオンモールで気になる映画のチラシをもろてきた(*´▽`*)

流浪の月 松阪桃李くんが痩せすぎでは・・・💦役作り?
死刑に至る病 ゾクゾク
ドクターストレンジ 待ってました!
******


将棋の渡辺くん タイトルもってかれた藤井君との対戦話も出て来て面白い^^
小川洋子著 ことり 鳥の言葉を理解できる小父さん せつないけどいい話でした。
**直**
本日21日 NHK総合 22時 SONGS 良子お母様と共演です。
