管理人chifurinnが主宰するブログサイトへようこそ
日頃の「五感」について不定期にご紹介いたします
2008/7/22
先日クルマを預けて行なってもらった作業が仕上がったため、
その日行なわれる夜の会合に合わせて引き取りに行きました。
会社が終わってからソッコーで行ったのですが、会社が終わるまで
気になって気になって仕事が手につかなかったくらい 笑
ショップへは電車で向かいましたが、当初駅からショップまでは
お店の社長に迎えに来てもらう予定でした。
でも先日出会ったアメリカンバイクの女の子(前回記事参照)が
わざわざ迎えに来てくれるという話になり、ちゃっかり甘えて
しまいました。
駅の改札を出ると、アメリカンなエンジンサウンドがドロドロと。
音の鳴っている方向へ向かうと白いコンバーチブルが。
オオオっ!

コルベットコンバーチブル!
これに乗ってショップまで行くの?
さらにハイテンションになってしまいました。
しかもドライバーはこないだの女の子。
バイクで来ていたときはライダースーツでしたが、この日は
ちょっとドレスアップしてノースリーブのワンピ。
コルベットにワンピのオンナ。
その横に乗るオレ。
ハリウッドムービースター?
みたいなカンチガイにハマりそうでした 笑
そのあと自身のクルマを無事に引き取り、夜の会合へと向かった
のです。

0
2008/7/14
最近はもっぱらオープンのアルファロメオを連れ出すことが
多くなっています。
つい先日も真夏の強い日差しの中、久留米にあるアルファ系の
ショップへ行き、マフラー交換の作業をお願いしてきたところです。
このお店、行くたびに誰かしら同じ趣味を持ったお仲間がいて
お茶をしながらマッタリしているのですが、今回も同様にいらっしゃいました。
夕暮れになってそろそろ帰りたいな、と思っていても次々とお客さんが。。
そんな中でアメリカンバイクが一台やってきた、、、

そのバイクから降りて店内に入ってきたお客は
なんと若い女の子
元気良く「こんちわーーーー」と。
すごく明るい声。
夕方でややけだるかった自分の気持ちがちょっと覚醒されたような感じ。
バイクはもう5年くらい乗っているのだそう。
さらに、さらに、クルマはコルベットだって!
脳天を打ち抜かれたような気分 笑
アクティブで積極的。天真爛漫さに結構刺激を受けてしまった。。
帰り道も付き合ってもらった。
またイベントやツーリングで逢えるようなので、もっと一緒に
楽しめたらいいなという気持ちになりました〜

0
2008/6/16
大変ゴブサタしております。
(はたしてこちらを閲覧しているユーザーはいらっしゃるのか??
転居してから約半年。
新しい環境で新しい生活をスタートしたのが今年の1月。
思ったよりも新しい環境への適応も順調に進み、ようやく
周囲の生活のリズムに慣れてきました。
同時に転居後のいろいろな手続きや初動の不安定な状況から
ようやく脱出し、生活サイクルも軌道に乗ったと感じています。
寒かったはずの季節もいつのまにかジメジメと梅雨らしい時期。
先日はまさに梅雨っぽい、大雨の中でしたが朝からカフェに
行ってきました。
ここはイタリアンスタイルのカフェ、「TAO CAFE」。
場所は結構普通のところにあり、一見なんの変哲もないところ。

でも実際は本格的な自家焙煎のコーヒーでこれがなかなかオイシイっ!
最近知り合いになったお仲間と一緒になって談笑 笑

で、こちらで働いているお姉さんも美しい☆
これはしばらく通う価値アリ、かも??? 笑

0
2008/1/6
ちょっと遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします☆
年末の引越しから一週間経ち、少しずつ落ち着いてきました。
(といっても部屋はまだちらかっています 笑
年明けからボチボチと始動していますが、今日は地元の友人と
お昼からミーティング。
以前からも彼女とは帰省あるいは出張してはミーティング
していましたが、この日は帰りを気にしなくてもいいマッタリな
ミーティングでした。
お昼に待ち合わせ♪
快晴の中、待ち合わせに少々手間取りましたが、なんとか集合☆
今回はコドモ連れでちょっと賑やか。
彼女のクルマは昨年事故にあったそうで、修理から戻ってきた
ばかりらしい。キレイに仕上がっていたので、ツーショット。
同じ赤仲間♪

さっそく予定していたカフェでランチ。
和風テイストなカフェで、中庭がキレイに整備されていた。
(写真忘れた
地元へ戻ってくる経緯や年末のドタバタ話などしながら
ランチタイム。カツサンドがおいしかった☆
その後はお互い時間に余裕があったので、最近こちらで
新興的に栄えてきたスポットへお買い物のお付き合い。
自分が地元にいたときには何もなかったはずの場所に
流行の郊外型大型ショップが、、、
日曜の昼下がりとあって、また冬休み最後の週末からか、
すごい人ごみ。。。。
お買い物やお茶、コドモと戯れつつマッタリ過ごしました〜
そんなこんなで夕刻前。
新年の本格稼動を前に、思いっきり羽を伸ばして
明日から新しい会社での初出勤です♪

0
2007/12/31
本日は大晦日。いよいよ今年もあとわずかですね。
どんな一年をお過ごしでしたか。
自分はというと、今年は生涯の中でも大きな転換を図る年となりました。
乗り換えなくてもよかったハズのクルマを乗り換える決心をし、
クルマファンなら一度は実現したい(はず)のオープンスポーツカーを
所有することに。
このおかげで同じ志を持つお仲間がイッキに増え、週末ごとのフルオープン
ツーリングによる親睦がいっきに深まり、自動車趣味らしいオフを
過ごすことが実現しました。
また大きな事故も体験。
そのフルオープンでのツーリング途上、山道で対向車線をはみ出してきた
単車がクルマの前に突っ込んできた、、、、
幸い双方の命に別条はありませんでしたが、相手方は大腿部複雑骨折の
大けが、、、事故処理や修理など余計な気を払ってしまいました。。
結婚を意識したお付き合いもありました。
が、、、これはあえなく終了。
自分の中では35まである程度方向性を出したいと思っていただけに
今回の別れは数ある別れの中でも結構ショックだったかな。
そして、十数年勤めた会社を離れ、新たなキャリア構築へ。
夏から本格的にUターン活動していた結果、ある方向性が生まれ、人生の
賭けといった感覚で現職を退職、来年から新しい環境で新しい職務に
就くことになったのです。
この年末は退職手続き&移転作業&挨拶周り、そして送別会と大忙し。
この数年でもなかったような超多忙な日々を過ごしていました。
よく体調を崩さなかったよな、と自分をねぎらいたい 笑
その区切りへのはなむけがこちら。

今の職場からいただいたのですが、自分の勝手で職場を離れて行く者に
対してこれだけの心遣いをいただけるなんて。これにはさすがに
感慨を覚えずにはいられませんでした。
引越し業者サンも、なぜこんなに花束があるの?と驚いてました。
このほかにもたくさんの記念品やらご餞別まで。
あらためて群馬での日々がムダではなかったのだと思い知らされたのです。
こちらのブログも更新が途切れ途切れで放置状態が頻発していますが、
これもmixiのせいか(とヒトのせいにしておく)
もちろん閉鎖したわけでないので、来年以降もボチボチ更新します!
今年も一年間お世話になりました。
よいお年をお迎えください♪

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》