さ〜て、WFまで3週間切ったわけですが、静岡以降な〜んにもしてないもんねー…orz。まぁ、基本的に再販ばかりですがね。
名目上新規扱いの「MA48-02 1/48 YF-19ミサイルセット-2」は「MA48-01 1/48 YF-19ミサイルセット-1」に新規グローブパイロンを追加しただけですからねー。
造ってるのはグレーの部分だけー。1日仕事ですね。
取り付けはこの辺。『ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-19エクスカリバー』でもグローブ部のパイロンは設定されていましたが、私がくの字に曲がったパイロンにしているのはF-14のパクリだから…ってのもあるけど、脚部ウェポンベイの射線を邪魔しない様にってとこでしょうか。
まぁ、本来なら1/48B YF-19に搭載した完成見本が在ってしかるべきですが、今回も間に合わず。提出見本でいっぱいいっぱいですな。パイロンは何も考えずに設計したんで、翼外側のハードポイントだと取付部が長いので、前後を適当に斜めに削てください。
ベルグさんで複製してもらったミサイル本体はゲートレス注型だったり、改めて見ると良く出来ているんですが(自画自賛)、ノズルの部分は型ズレがちょっと気になるかも。あとパイロンとかに残っている光造形のピッチの跡とかね。
もう一つのマクロス物は「MA72-26 VF-19 コンフォーマルミサイルランチャーセット」の再販。多分コレで最後になります。まぁ、ファストパックやる踏ん切りがついたしー。

2