3月8日投稿
タイのジャクリットからの投稿写真です。3月初め、Yさん&その弟さん2名様が巨大エイ「プラークラベーン」に挑戦! ジャクリットのメールによると「2日で4バイト、2回フッキングしファイトに至るが、ノーフィッシュ…。最初のファイトはフックがブロークン。2回目はPE220lbが13時間のファイトの末、断裂…」とのこと。13時間の死闘、お疲れ様です…。次回はぜひリベンジしてやってください!
続いてスネークヘッド釣行、メールによると「昨日は俺達にとってハッピーデイ。総バイト数40以上。ビックサイズは75cm5.5kg。ヒットルアーはZOOM(ワーム?)」とのこと。

体色の綺麗な雷魚ですね、おめでとうございます!

なんか無茶苦茶楽しそうで、羨ましいわ…。

3月12日投稿
そして、Tさんのスネークヘッド釣行の模様。会社からタイ駐在を命ぜられたTさん、今春から微笑みの国での単身生活。非常に羨ましいです。
ジャクリットのメールによると「昨日は54バイト。2〜3回、バズベイトに大物が掛かるがフックオフ。最大サイズは約2kg」とのこと。
3月15日投稿
そして、数日後のメールによると「昨日、仲間内でスネークヘッド調査釣行。1日で77バイト、最大サイズ約4kg」とのこと。ジャクリットの釣りのバックボーンは管釣りや汽水域のバラマンディ、少し雷魚は苦手としていたので今後のがんばりに期待。もう少しがんばってくれると、ツアーも作れるんですけどね…。
3月19日投稿
そして、TさんのNewアマゾンレイク釣行の模様。メールによると「昨日は非常に暑く、池のコンディションはノットソーグット…。釣果は4kgクラスのスネークヘッドや1.2mのピラルクー。ピラルクーはO.S.Pのシンキングミノー」とのこと。

皆さん、お疲れ様でした〜!
3月23日投稿
おまけの、フィリピンのエッグさんからの投稿写真。「どうもえっぐです。フィリピン暑過ぎです」と、短いメール。なんだかよく分からんが、フィリピンのアマゾンレイクができつつ…。
