深夜2時に完全にパッキング終了…。しかし、テント・寝袋・ボート・調理器具など、普段持っていかないものがあるので、バッグが一つ増えてしまった…。

9月8〜30日まで、海外遠征です!(2014年夏秋5つの旅、4番目)。
今回の旅のお供。
●「ALPAKA RAFTのscout(スカウト)」。

重量:1.65kg。収納サイズ(約):直径15cm×30cm。なんとバックパックに詰め込めるサイズ。

しかし、ボート感覚で買ったらパドルが入ってなくてビックリ。パドルは別売かあぁ…。時間がない、どうしよう…。
ライフジャケット。
●「がまかつさんのエアフローター」
今回はこのロッド2本のみ。新作ロッドケースは54cm。バックパックの中に収納可能。(リールはAvetのSX 6/4 Raptor・NEWアンタレス・アルデバランBFS XG。ラインはPE8・5・1号)
いつもの釣り旅、「三大マストアイテム」。
●「ホガグリップ30lb」
●「EGスーパープライヤー」
●「レザーマンのチャージTTi」

レザーマンは前回の高知旅で大活躍。ペンチをメインに持ってきているので、ビクトリノックスに比べナイフ他機能が使い辛い、またよく錆びる!という欠点もあるが、旅先でKURE5-56を買ってお手入れしているうちに、完全に愛着がわいた。
旅の戦闘服は最近、いつもこれ!
●「ALTAMIRA アルタミラ」

デザインが凄く好きだし、着心地抜群。最近、釣り中の8割は着ているかも。毎日洗って毎日着る。+「パタゴニアの海水パンツ」。しかし、現地の9月の最低気温を調べたら3度という…。慌てて下着を追加。
旅のカメラ。
●「PowerShot G16」

最近の約98%はこれで撮影。+ペリカンのPC-1020MOC ケース。たまたまG16とピッタリ合った。ベストに入れることを考えると、まあまかさばるが、船上の釣りにはイイ感じ。クルクル巻いて密封するビニールタイプの防水ケースは撮影の度に取り出すのが非常に面倒い。このケースはパチッと閉めるだけなので楽。
予備にTG−1を持っていくけど、暗い所に弱いので、ほぼ水中撮影専用機と化している。
4ヶ月の間に5つの旅を無理やり詰め込んだら、なんか全く準備が整ってない…。様々な制約から、今回は目的の魚が捕れないかも…。やべー。